• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tera314のブログ一覧

2014年11月23日 イイね!

モエレの最後はさとらんど

モエレの最後はさとらんど












2連休頂いたので久々モエレ行ってみましたw





11:20頃モエレに到着!


入口にスイスポどぅでしょうさんみつけて不思議に思いながら駐車場進入するとゲートが閉まっとる!


慌ててバックして隣に止めてみると
























冬期閉鎖Σ(゚д゚lll)











今シーズンたぶん最後になるであろうモエレが最後の最後で閉鎖とは・・・




さとらんどに変更かもとゆうことで2台で先に移動



それから各方面と協議の結果、


札幌さとらんどに決定!






先にどぅでしょうさんのドアポケットとスピーカー内のLED作業開始


自分何もネタはないのでチョコチョコお手伝いw



だいぶ遅れてモエレ組到着







3台がバンパー外してフォグ交換や流れるLED(エロED)仕込んだりwww































作業なしの2台w




















終始5℃ぐらいでしたがスゲー寒いのさ((´д`))














冬仕様のモンスターを初見w


































冬の間は皆冬眠かな
Posted at 2014/11/23 18:50:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

バツ&テリーの修理

バツ&テリーの修理













10/23に書いたiPhone5のバッテリー問題


本日解決しましたw


修理の方法はストアに予約して持ち込みや郵送での修理などありまして、どれを選んでも日数は1週間ぐらいかかるらしい


サイトで選んでいると札幌のストアでは持ち込んでの修理は受け付けていないみたい!


そうしたら当日持ち込み修理してくれるアップルの正規サービスプロバイダーのクイックガレージ札幌がありまして、行ってみました













南7条にある弘安ビル2Fにありました















ここだぁ











入るとすでに先客が一人、修理を受けてました


問診表みたいなモノに書き込みまして、症状を伝えてチェックしてもらい待つこと5分


やはりバッテリーがダメですとw


2年保証のアップルケアプラスに入っているので無料交換してもらえることに


そしてさらに20分ほど待って、あっけなく交換完了しました



待ち時間が無かったので、30分ぐらいで直りましたw



北海道ってアップルストアもカスタマーも札幌に1店舗づつしかないみたいですけど、ほかの地域の人は郵送でしか修理できないんですかね?









で、



予定より早く終わったのでまた献血行きましたwww




Posted at 2014/11/17 18:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月14日 イイね!

冬の始まり

冬の始まり









とうとう冬本番って感じになりましたね(日曜には解けてなくなりそうですが)


昨日の晩から結構降ってましたがスコップも長靴も用意してなくて、朝起きたらこの有様w


どうせ解けるだろうから除雪はしませんww





朝一に山奥に配達があり、行ってきました

































Σ(゚д゚lll)



これでも朝除雪されたはずなんですが・・・















配達終わって、帰りには若干小降りになって





















この雪深さ伝わるかな~w
















いつも山から下りてきたら途中の駐車場(休憩所)で車体に着いた雪を下ろします


テールランプの雪は途中で取りましたが、いつもこんなふうになっちゃうので国道に出る前に落としとかないと後続車迷惑かかりますからね





































明日もここに配達あるでしょう


あれだけ降ってたからwww
Posted at 2014/11/14 18:19:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月04日 イイね!

誰か教せ~て!

誰か教せ~て!










秋オフ後の10月20日


せっせと冬仕様に戻している時に発覚したコトなんですが、


車高調からノーマル脚に戻してる時にスタビリンクもMPV用からDで取り寄せた純正リンクに戻したんですよね















左、純正  右MPV用















純正のリンクに車高調だと私の車高でもこれだけ穴がズレてますw




















で、



MPVリンク外した時に下側のスタビに直接つながってる方が、




































(ノ∀`)アチャー








これ、両方逝っちゃてます






MPV用スタビリンクは今年4月に取り付けて、7月の車検時に同じようにブーツが切れかかってたのを指摘されたんで右側1本を交換したんですよ


そして10月に外してみたら両方ブーツがぶっちぎれてこの有様





なんでなんすかね?


車高調に純正リンクで使っている時は半年使ってもこんなにはならなかったのに


リンクも交換してる人はどうしてるんすかね?


車高落としすぎ?


でも、私のはだいたい地面からフェンダーアーチまで前後590~600mmぐらいでそれ程ベタベタって感じじゃないんですけど















アライメントは取ってないですが一応組み付け時に1G掛けて増し締めしてますし


ただ単にこのスタビリンクの耐久性の問題か?


ピロボールはべらぼーに高いしw


毎年新品に交換せにゃならんの?


来年車高調組む時違うとこの買ってみるしかないのか
Posted at 2014/11/04 18:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月02日 イイね!

デミオに浮気

デミオに浮気

















乗ってきましたデミオに!


もち、ディーゼルターボのほう


一軒目のマツダDにはガソリン仕様しかなく・・・


ただ置いてあったガソリン仕様はオプションのフルエアロ仕様でなかなかかっこよかった!


そこでディ-ゼル仕様置いてあるDを教えてもらい





5分程で到着












ありました














生憎の雨模様であんまし写真取れなくてorz




デミオの感想の前に一言



初めてマツダのDに行きましたが2軒とも担当してくれた方の対応の良いこと!


裏の方のPに止めたのにスっと出て来てくれて


いかがわしいスイフト乗ってるオッサンに丁寧に説明してくれて


話しやすくてイイ感じでしたw













で、デミオの感想



乗ったのは、ディーゼルターボ、XD Touring 6速AT


試乗コースはDから出てディーゼルターボを堪能できる上り坂とチョイコーナーの多い設定の10分程の道


まず内装


デザインは好みです!


黒が基調で赤のステッチの効いたシート


プラスチッキーですが安く見えない処理


メーターフードの上にせり上がるヘッドアップディスプレイが見やすい









シートのホールド感もまずまずで、結構硬さって言うかコシのある硬さで長距離も疲れにくそう


ただバケットから乗り換えるとやっぱ座席面の高さが気になるね


全長はかなり伸びてる割には室内はチョー狭い!


特にヘッドクリアランスは170cm以上の人だと前も後ろもかなり厳しいと思う


伸ばした全長は安全面の部分とトランク容量が増えただけで、室内は旧型と大差ない感じ





走りの方は


6速ATは105PSの25.5kgf.mで1130kg


皆さん期待のトルク感はしょーじき大したことなかったですw


もちろんまあまあ速いですが、感動する程のトルク感とかパワー感はほぼ感じませんでした


(もちろんそこそこ踏みましたョ)


たぶん25kgってゆうトルクの数値にハードルが上がりすぎたのかなぁw


ターボの効いてる感じもあまりしないし、かなりマイルドな設定


雑誌とかで言われてる極低速域でのギクシャク感も結構ありましたね


素イフトよりは圧倒的に速いし乗りやすいが200万以上も出して速攻乗り換えたいほどの感動は無くて逆に良かったかもww


(欲しい欲しい病が発動しませんでしたから)






脚はイイですねぇ!


旧型は結構軽い感じでヒラヒラロールするしロールスピードも早め


新型はドッシリ硬目で安定感重視


ロールも適度でしなやかでした





自分のスイフトに乗り換えて、走り出して一言











やっぱ遅せーし、重さを感じるトルク感www







デミオで走ってる間は重量とか気にならない感じでスイスイ走ってたんでやっぱイイ車でしたねw













Posted at 2014/11/02 17:43:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日新しいインナーミラードラレコ届くので、お古を撤去。これは同僚のヴィッツに取り付けた。明日楽しみ。」
何シテル?   10/16 12:07
待たせたな! おはこんばんちは、teraです! 車(タイヤ付いてる物なら何でも可)、 デジモノ、 ゲーム、 パンク、ロック、メタル、 好きな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
910111213 1415
16 171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト 増設電源ユニット アルト用 ブラック / NZ558 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/30 08:23:52
企み工房USO800(自作)ロールバー用サンバイザー製作取付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 18:10:38
KCテクニカ GTマフラーストリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/08 22:15:36

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
スイフト(FFのZC11S)からの乗り換え 4WDでMTとゆう選択でおのずとワークスに ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
-現在の仕様- 【外装】 コーリン製ヘッドライトベースの自作加工ヘッドライト メーカー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation