• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nekono33のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

RSアイザワ ジムカーナ初心者練習会in南千葉サーキット

RSアイザワさんのジムカーナ初心者練習会に参加してきました。
車は、ロードスターNR-A NB6Cです。

午前中は、パイロンスラロームコースと定常円を交互に練習。

午後は、午前の2つのコースをつないだコースでタイムアタック。

といった内容でした。

インストラクターの方にサイドターンを教えてもらおうと
僕のNBで同乗走行してもらったのですが、
NBは世代でサイドブレーキが利きにくいものがあるらしく
僕のNBもサイドが利かないので今のままだと
サイドターンは難しいと言われてしまいました。
やってみたかったけどやめときました。

ちなみに聴いただけで実際やってないのですがメモ。

サイドターンのやり方(多分)
 1.ブレーキング
 2.ハンドル切る
 3.サイドブレーキ引いて
 4.クラッチ蹴る(クラッチ切って同じギアですぐ繋ぐ)
 5.アクセル煽る

 3-5は、ほぼ同時だそうです。
 全然出来そうにないです。

どちらにしてもジムカーナは初めてだったので勉強になりました。
是非次回も開催して欲しいです。

その後、Twitterの皆さんともお話が出来てたのしかったです。

関連情報URL : http://www.rsaizawa.co.jp/
Posted at 2011/11/08 00:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年10月16日 イイね!

YRSドライビングワークショップFSW

YRSドライビングワークショップFSW久々にユイレーシングスクールのドライビングワークショップFSWに行ってきました。
今回で二回目ですが前回はアテンザで参加したのでロードスターでは初です。

真円、スラローム、ブレーキング
以前に習ったのを覚えてたつもりでしたが、全然忘れてました。

真円コースは、たまたま天気の変化でウェットとドライの違いを体験できました。

スラロームは、アクセルのオンオフの量が大き過ぎだったのをトムさんにアドバイスをいただき、少しは上達したと思います。

ブレーキは、アクセルオフで荷重が前に移ってからジワーとやってるつもりが出来てなくて、アテンザの時より難しかった気がします。
ブレーキは、かかとを支点にふくらはぎの筋肉を使う。太ももの筋肉は、ダメ。

午後のオーバルも楽しかったです。
でもタイムが伸び悩みました。
リラックス、リラックスと言われましたが、そんなに固くなってたんでしょうか(>_<)。

基本を学ぶことが出来て良かったです。
理論を学び、反復練習。
自然に理解出来ます。



Posted at 2011/10/18 02:11:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

nekono33です。よろしくお願いします。 2009年から車にハマってます。 同名でtwitterアカウントもありますのでフォローお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

埼玉でNo.1のおそば屋さん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/03 19:03:42
YOKOHAMA ADVAN NEOVA AD09 235/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 12:50:01
MAX ORIDO RACING 感度MAX ZC33S用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 14:06:42

愛車一覧

トヨタ GR86 マッカチン (トヨタ GR86)
2022年8月6日、ハチロクの日に納車になりました。
スズキ スイフトスポーツ アカミミ (スズキ スイフトスポーツ)
2020年9月スイスポを購入
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いで買っちゃいました。 貧乏なのに・・・
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
そういえば初めての車は親父の形見のパジェロだったな。四区のMT。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation