• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西川(▼Д▼)軍曹のブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

ディーラーに行って来た。

少し古い話で8月にタカタのエアバッグの件でディーラーに行って来た とりあえず不具合のある助手席側のエアバッグは開かないようにして、対策部品が入荷するのは来年になるみたい まぁ・・・助手席に誰も乗らないから、いいんですけどね。 そんなことより、アンケートに答えたらレトルトカレー貰えた 牛筋カレ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 01:23:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2015年07月19日 イイね!

大型2輪教習  卒業検定

はい、卒検です 去年、普通2輪の時は自分ひとりでしたが 今日は大型2輪が2名、普通2輪も2名、中型自動車の8t限定解除が1名 俺一人だけ、中型自動車の後部に乗せられたので順番は最後です。 貴重な体験と引き換えに乗り物酔いを進呈されました、おえっ 低速域では少々ふらつき、一本橋は9.9秒、スラ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 12:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年07月18日 イイね!

大型2輪教習 2段階7時限

大型2輪教習 2段階7時限
7時限目 なんだかんだと教習は進み見極めです。 特に、ここに書く事はありませんが指導員にこう言われました。 「安全確認や技術面で問題はありませんが、コースを間違えないようにしてください」 それは自分も不安なところ いよいよ明日、卒業検定です。 ところで画像を見てくれ、左のミラーが 誰かや ...
続きを読む
Posted at 2015/07/18 15:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年07月12日 イイね!

大型2輪教習 2段階5時限、6時限

晴れてはいるものの台風と梅雨に挟まれ、猛烈に蒸し暑いっす・・・ 5時限目 危険予測などシミュレーターを使っての教習です まぁ、あの・・・2輪、4輪問わず教習所へ通った人はご存知かと思いますが かなり理不尽な交通事故に漏れなく巻き込まれる仕様となっております。 6時限目 この時間から検定と同じコ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 23:42:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年07月04日 イイね!

大型2輪教習 2段階3時限、4時限

3時限目 雨です雨、この日に限って教習内容は普通2輪車との急制動比較と模擬追突体験。 NC750からCB400に乗り換えての急制動ですが、路面がぬれてる今日みたいな日はタイヤが新しいNC750の方が止まり易いのです。 本当なら車体が軽いCB400の方がスムーズに止まれるはずなんですが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/04 18:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年06月28日 イイね!

大型2輪教習 2段階1時限、2時限

今日から2段階です 1時限目 教習内容は前回と変わりません、急制動もまだ30km/hからです・・・が 教習車両がCB750からNC750に! すごく軽いです、乗車前に向こう側に倒しそうになるくらい軽い。 1本橋、クランク、S字も違和感なく、何よりもスラロームが1秒近く短縮できた 軽いのが ...
続きを読む
Posted at 2015/06/28 19:18:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年06月21日 イイね!

大型2輪教習 4時限、5時限

4時限目 今回から坂道発進、スラローム、クランク、S字の項目が入ります コースは去年受けた普通2輪の検定と同じ順路 車両が普通2輪に比べ重いせいか、一本橋、クランク、S字は特にミスすることなく安定して行けました スラロームは重い分切り返しが鈍くなるのかな?と思いましたが平均6.5秒くらいで通 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/21 21:14:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年06月15日 イイね!

大型2輪教習 3時限目

前回のAT車に心折れそうになりましたが、もう乗らなくていいと言う事でホっとしました 教習内容は前回と同じです、CB750の方が一本橋、急制動がやりやすいですね。 で、今週 教習所に新車が入りました、NC750です。 まだ慣らし中で、直ぐには使用しないみたいです。
続きを読む
Posted at 2015/06/15 23:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年06月07日 イイね!

大型2輪教習 1時限、2時限

今日から始まる大型2輪教習 指導員の先生方にはすっかり顔も名前も覚えられています。 1時限目 CB750です、申込時にもした車体の引き起こしと取り回し・・・重い。 続いて正しい乗車、降車の手順。 これは前回の普通2輪の時のを覚えていました。 車両の運転は外周、内周、踏切、障害物だけです、特 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 14:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2015年05月22日 イイね!

スバル・インプレッサのリコール情報

スバル・インプレッサのリコール情報
例のタカタ製エアバッグの件で助手席側に不具合があるそうです。 http://response.jp/article/2015/05/22/251751.html 誰も助手席に乗らね~よ(((`;ω;´))
続きを読む
Posted at 2015/05/23 00:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ

プロフィール

「備忘録:運転免許証更新 http://cvw.jp/b/709912/43771516/
何シテル?   02/29 17:23
Twitter  toshi0301west FF→FR→AWDと乗りついで来ました 次はやはりMRだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【適当・雑談】(▼Д▼)軍曹さんの 「スバルの車窓から」 
カテゴリ:ニコニコ生放送
2013/01/27 21:41:05
 
TwiLog 
カテゴリ:Twitter
2011/10/30 11:50:41
 
GDB スバル サービス 
カテゴリ:IMPREZA
2011/07/04 01:52:00
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者ハッタリくん (カワサキ Ninja250)
40歳児にして初の自動2輪、12/27無事に納車。 比較対象が教習所のCB400しか知 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて過給機付きのクルマ 初めてAWDのクルマを所有しました 年に一度でもサーキットで ...
その他 その他 その他 その他
猫の画像保管庫です
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
時々借りてます・・・・ 完全禁煙の健康自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation