• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西川(▼Д▼)軍曹のブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ゼロウォータードロップ

ゼロウォータードロップ毎日クソ暑い中、どいつもこいつもこんにちは。
TVのCMで見掛けたゼロウォータードロップなるものを買ってきました



ボディが濡れたままで使えるという、頑張らない努力しない面倒くさい事は見て見ぬふりの俺様にはピッタリの一品です。



まだ一回だけしか使ってないんですが拭き取りもしやすくて、いいんじゃないですか。
ボディの肌触りもプーチンの頭みたいにツルツルです、触ったこと無いけど。

で、本当に撥水効果があるのか試したくなる衝動に駆られたので・・・・

割と弾くじゃないですか。

興味ある方は騙されたと思って、自腹と自己責任で騙されてください。

ちなみにホームページを覗くと
「より効果を発揮させる為には、施工後1時間程度は水に濡らさないでください。」


先に言わんかい、ボケ。


Posted at 2013/06/16 17:40:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年05月11日 イイね!

セントラルサーキットを走ってきた 4回目

セントラルサーキットを走ってきた 4回目ので、一人反省会をしている。

今回は色々と運転する事の環境を一通り変えて初めての走行会です

①フルバケットシートと4点ハーネスお陰で、すごく楽になった。

②油温やの水温など機関部の状態を数字で確認できるようにしたので、安心できるようになった。

③スマホで使う時間計測のアプリの精度は?

TRUST イン・・・なんとかかんとかメーター

水温は特に問題無いようです、目安程度ですが出力は291馬力を記録しています。
雨のせいで最高速はさほど伸びてません。

Sti 3連メーター

やはり油温はすぐに上昇します、オイルクーラーで対策を。
ところで、オーバーシュートなんだろうけど過給圧1.4は良い数値とは言えませんね。

で、時間計測のアプリ 「GPSLaps」

サーキットで毎度借りてる計測機の数字と比べてどうなのか?

計測機 2分00秒951  2分01秒236 2分07秒512
の3つに対しアプリでは・・・
アプリ  2分00秒816  2分01秒044 2分07秒554

と充分使える誤差範囲だと思います、市販のGPSロガーを接続すれば精度はもっと上がるでしょう
ちなみに2分以上掛ってるのは雨のせいです、何名か上手な人は1分台で走ってましたが・・・ 



最後に
今回もじゃんけん大会で商品をいただきました、4点も。


何も当たらない人がいる中、ちょっとした成金気分
ごちそうさま。
Posted at 2013/05/11 18:42:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年05月01日 イイね!

オートバックスブランドのオイルに替えてから

オートバックスブランドのオイルに替えてから
前回カストロールの似たようなグレードのオイル入れたんだけど
今回、替えたオイルは性能が良いのか悪いのか油温が少し下がって油圧が少し上がってる。

水温はいつもの94℃前後で油温が5℃前後下がって油圧が0.25kpa上がってる

やっぱり粘度が上がってるから油温も上がりにくく油圧もさほど下がらないのかな?



油圧の警告灯は1.5kpaで点灯するように設定してるんだけど、心配なさそう。
さて、10日後の走行会で吉と出るのか凶と出るのか・・・
Posted at 2013/05/01 05:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年04月21日 イイね!

初めて洗車機を使ってみた。

コイン洗車場やら給油所にあるアーチ型のアレです

いつもは手洗いなのですが、ふと出来ご心で・・・で、その結果。

判り切っていた事ですが、
でかいウイングのせいで猫の額ほどのトランク上部は綺麗になってません。


ホイールは意外と綺麗になってた。


次はいつも行く給油所のドライブスルー洗車機を試してみようと思う。


【今日の反省点】 トランクとウイングだけ手洗いしてから使おう・・・・でいいのか?
Posted at 2013/04/21 17:47:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ
2013年04月13日 イイね!

内装の仕様変更

12月ごろから追加メーターの取り付けなど色々、管理目的の部品などを取り付けました
お金がないという正しい理由があるので全て手作業です。

んで、今回は運転の快適性の向上と言う事でフルバケットシートを導入しました

が、取り付けると低過ぎて視界が悪くなった・・・・


ので調整幅が広いサイドステーを追加購入


ショルダーの部分を見てもらえれば判ると思いますが随分高くなりました。
これの前に付けてたレカロSR-2と変わらない感じです。


これで5/11の走行会は今まで以上に楽しめるはず!
そして純正の足で走る最後の走行会になります、多分。




ところで話は変わるんだけど、この画像見てくれ。

テレフォンセ〇クスぢゃないですか。
Posted at 2013/04/13 11:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | IMPREZA | クルマ

プロフィール

「備忘録:運転免許証更新 http://cvw.jp/b/709912/43771516/
何シテル?   02/29 17:23
Twitter  toshi0301west FF→FR→AWDと乗りついで来ました 次はやはりMRだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【適当・雑談】(▼Д▼)軍曹さんの 「スバルの車窓から」 
カテゴリ:ニコニコ生放送
2013/01/27 21:41:05
 
TwiLog 
カテゴリ:Twitter
2011/10/30 11:50:41
 
GDB スバル サービス 
カテゴリ:IMPREZA
2011/07/04 01:52:00
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者ハッタリくん (カワサキ Ninja250)
40歳児にして初の自動2輪、12/27無事に納車。 比較対象が教習所のCB400しか知 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて過給機付きのクルマ 初めてAWDのクルマを所有しました 年に一度でもサーキットで ...
その他 その他 その他 その他
猫の画像保管庫です
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
時々借りてます・・・・ 完全禁煙の健康自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation