• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西川(▼Д▼)軍曹のブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

【U.K】また変態自動車が。

【U.K】また変態自動車が。アリエル社のようなバックヤードビルダーからまた1台、BAC社の『MONO』と言う車です。

ミッドエンジン、リアエンジン車は定員2名が定番でしたが、ついに定員・運転手1名にまで絞り込まれました。

280psに6MT,0-96km/h加速は2.8秒、最高速は273km/hと性能も申し分ありません。

この車のレビューはまたTOPGEARにお願いいたしませう。










車両価格、約1040万円     高いわボケ!

Posted at 2011/03/27 11:43:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年03月07日 イイね!

雨の日のF-1

雨の日のF-1この記事は、F1人工ウエットレース案、ドライバーは反対について書いています。

この記事をみて思い出したのが’89年アデレイドでの豪州GPの決勝レース
俺と同世代のおっさん、おばさん連中は知ってると思う。

皆が先に思い浮かべるのが中嶋悟選手の大活躍だと思うが
スタート前に運営側と選手との間で一悶着があったのも覚えてると思う

とんでもない豪雨で非常に危険な状態でグリッドに各車が揃ってる中、A・プロストが一人一人「棄権しよう」と声をかけ、それに応じた選手も多数いた。

彼の行為は見ようによってはプロとして?かもしれないが人して勇気のある棄権だったと思う

運営側はスポンサーや観客、興行収入的に簡単に中止できないんだろうが・・・

んで決勝の内容は?

クラッシュ続出でよく死人が出なかったと思う内容だった
マンセルの派手な360°ターンとかギャラリーを沸かせるシーンもありましたが、このレースを最後に引退するP・ギンザーニ(独・ザクスピード)は足の骨を折る重傷を負いました
最後のF-1、完走したかったんだろうな。

このレースで世界一になった中嶋悟が過去にこんな事を言っていた

「雨の日は体力的に楽な部分もあるが・・・雨のレースが好きな選手は自分も含めていないと思うよ」

R・ラッツェンバーガーとA・セナが亡くなったときに誰かが言ってました・・

「自動車の歴史は死者の行進」

その行進を止めるのは運営・主催者側だ。

Posted at 2011/03/07 02:10:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年03月05日 イイね!

RX-7よ永遠なれ

RX-7よ永遠なれつい先ほどRX-7(FD3S)に乗せてもらう機会が有ったんですが、
見た目のカッコよさも然ることながら、コクピットのデザインが改めて素晴らしいんだと感じました
ドライバーを包み込んで運転以外に用は無し・・・

なんといっても各個が独立したメーターがイイ!
半世紀以上前のレシプロ戦闘機のようですね
ココに座るだけで何かやる気が出てきます。

欲を言えばレブリミットが頂点にくればよかったんですが・・・

オーナードライバーが一番よく見る所といえば運転席、メーター周辺なわけで、デビューしてからFD3Sを超える攻撃的な内装を見た事がありません

手首を返して入れるシフトに純正フルバケ

マツダが諸事情により廃番としてしまったのが非常に残念でなりません。

オーナーの方は大事に乗ってね。
Posted at 2011/03/05 20:54:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年02月27日 イイね!

Ferrari 360モデナの維持費について

Ferrari 360モデナの維持費についてどれくらい、掛るのか気になったのでググれカスって見た

画像の通り、見事な回答でした。

そもそも、維持費を気にするようじゃ、所有すらできんわな。
Posted at 2011/02/27 09:26:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年02月20日 イイね!

ISUZU GEMINI の思ひ出

ISUZU GEMINI の思ひ出所有した事はないんやけど
オゥ、シャンゼリゼ♪の歌を聞くたびに思い出すジェミニの古いCM

20代の人は知らないと思うけど、いすづはトラック・バスだけではなく乗用車も生産してました

何よりも当時のCM、今では考えられないくらい派手でそのTV番組よりもジェミニの数分のCMの方が視聴率が高いのでは?と思うくらいでした。

http://www.youtube.com/watch?v=ybEBjdMi334


すべて、お仏蘭西の撮影、歴史深い重要文化財のかたまりでよく許可されたもんだ。

どっかのジパングのチョンマゲ帝國じゃ、国民団体を決して名乗らない市民団体が病的な集団ヒステリーを起こすでしょう・・・・・
Posted at 2011/02/20 20:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「備忘録:運転免許証更新 http://cvw.jp/b/709912/43771516/
何シテル?   02/29 17:23
Twitter  toshi0301west FF→FR→AWDと乗りついで来ました 次はやはりMRだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【適当・雑談】(▼Д▼)軍曹さんの 「スバルの車窓から」 
カテゴリ:ニコニコ生放送
2013/01/27 21:41:05
 
TwiLog 
カテゴリ:Twitter
2011/10/30 11:50:41
 
GDB スバル サービス 
カテゴリ:IMPREZA
2011/07/04 01:52:00
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者ハッタリくん (カワサキ Ninja250)
40歳児にして初の自動2輪、12/27無事に納車。 比較対象が教習所のCB400しか知 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて過給機付きのクルマ 初めてAWDのクルマを所有しました 年に一度でもサーキットで ...
その他 その他 その他 その他
猫の画像保管庫です
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
時々借りてます・・・・ 完全禁煙の健康自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation