• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西川(▼Д▼)軍曹のブログ一覧

2011年04月26日 イイね!

オープンカーに乗ってる奴、ちょっと来い

オープンカーに乗ってる奴、ちょっと来い今日は風が強いですね、巻き上げたホコリのせいで鼻毛伸び放題です。
そして天空からの贈り物である鳥のクソも斜めに飛んできます、見事に愛車にHIT。

いつも鳥の糞コーティングを見て思うは鳥の活動範囲とクルマの表面積を対比して考えると・・・・恐るべき命中率ですね。
ルーデル大佐もびっくり。

そんなわけで、オープンカーと乗員に対する疑問が2つある

①オープン時、室内に鳥のクソは進入してこないのか?乗員にHITしないのか?

②強風時や高速走行中、隠しきれない隠ぺい用品である「ヅラ」は遥か彼方に飛んで行かないのか?



②は答えられなくとも、①はどうなんでしょ?






ところで画像の16M  3500万くらいで買えるの?
Posted at 2011/04/26 21:45:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年04月24日 イイね!

ヴェイロンを買ったはいいが・・・

ヴェイロンを買ったはいいが・・・今、開催されてる上海モーターショー
ブガッティの出展ブースに地元の中国人が個人オーダーしたヴェイロンSSが展示されてるようです。

拝金主義のアカがスーパーカーを持つとは共産主義も末ですな。

数億円する車両価格、400km/hを超える最高速、ブガッテイのブランド


オーナーになればVWやブガッテイ社で特別待遇を受けれるとか


F-1も開催され、文明が遥かに立ち遅れた中国にも自動車文化が一部の人民だけに来たようです。

アホでアカ抜けないアカは、車を作って車を所有する前に道路整備をしたほうがいいぞ。
それが真の社会主義だろう。















高速道路の真ん中にたたずむ、電信柱さま。

6車線の真ん中にあって事故が絶えないそうです
撤去しない理由はお金が掛るから・・・・らしい。

中の人はどうでもいいけど、貴重なヴェイロンが爆発しない事を節に祈る。


この記事は、【上海モーターショー11】ブガッティ、もう1台の中国向けワンオフ…全身カーボンについて書いています。
Posted at 2011/04/24 17:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年04月16日 イイね!

変態カートの御案内

変態カートの御案内X-Bowやアリエル・アトムのような一部の人にしか需要が無い自動車が御座いますが
これは需要があるんでしょうか?

↓コレがHPでの謳い文句↓

■約10分でナンバー交付。
■4輪自動車なので、ヘルメット着用義務はありません。
■一般道は60km/hまでだせます。
■でも維持費は原付バイクと同等。 車検、車庫証明不要で保険料も原付程度。



ん~かなり経済的なんやね
で、気になるお値段は?



■希望小売価格
中国製とは違い、製品の品質に定評のある台湾製でこのお値段!
379,800円 (税込、送料組立費含まず)  お値段、ご相談に乗ります!!



価格はともかく、中国製であるのを全力で否定してるのが気に入った。
以前、勤めてた会社の同僚がこんな事を言ってましたね

「Chinese(中国製)はChinese(中国人)も嫌がる」

同僚のChinese(中国人)が言ってたんだから間違いない。
Posted at 2011/04/16 10:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年04月14日 イイね!

フェラーリ・カリフォルニアの競売

時々、官公庁オークションを覗いてるんですが
庶民レベルの私から見れば驚くようなものが出品されてる時があります。

自動車など正規ディーラーで契約するより遥かに安く入手できる場合があります。
もちろん保証や整備などは期待できませんが・・・

んで、見つけたのがコレ

フェラーリ・カリフォルニア






年式(2010年)も新しく距離(206km)も少ない。
まぁ悪くないんじゃね? 

スカリエッティもそうなんだけど、やっぱ・・・この手の車はミッドシップの方が美しいと思う。

Rガラス越しに見えるV型エンジンがいかにもって感じがするね。
で、肝心の¥金額わ?






見積価額 : 13,300,000円
公売保証金額 : 2,660,000円 ここまで高いと逆に何とも思わん。




Posted at 2011/04/14 11:00:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2011年04月09日 イイね!

とある自動車屋の接客態度

とある自動車屋の接客態度昨日は全国的に雨でしたね

私が住む大阪南部も雨でした

さて・・・夕方の話ですがパラパラと雨の降る中、出勤途中(夜勤)、

とある大手の中古車屋の前で信号待ちをしていた時の事。

来客が自家用車で退店するのか、営業マンが誘導と見送りのため外に出てきました。

彼は90度近くお辞儀をして相手の姿が見えなくなるまで雨の中、傘も差さずに不動の姿勢で見送ります。

大手企業の接客マニュアルの通りの動きと言えばそれまでですが、天気も悪くまだまだ寒い中、なかなか笑顔で出来る事ではありません。

ひとつ突っ込みを入れるとすれば、端っこに居るとはいえ車道に立ちっぱなしは危ないよ。

最後にこれだけ言わして下さい・・・

「高ぅクルマ売るんやったらユーポスや
ユーポスで車に轢かれたら、帰りは救急車や。」

「へい、兄貴」
Posted at 2011/04/09 09:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ

プロフィール

「備忘録:運転免許証更新 http://cvw.jp/b/709912/43771516/
何シテル?   02/29 17:23
Twitter  toshi0301west FF→FR→AWDと乗りついで来ました 次はやはりMRだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【適当・雑談】(▼Д▼)軍曹さんの 「スバルの車窓から」 
カテゴリ:ニコニコ生放送
2013/01/27 21:41:05
 
TwiLog 
カテゴリ:Twitter
2011/10/30 11:50:41
 
GDB スバル サービス 
カテゴリ:IMPREZA
2011/07/04 01:52:00
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者ハッタリくん (カワサキ Ninja250)
40歳児にして初の自動2輪、12/27無事に納車。 比較対象が教習所のCB400しか知 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて過給機付きのクルマ 初めてAWDのクルマを所有しました 年に一度でもサーキットで ...
その他 その他 その他 その他
猫の画像保管庫です
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
時々借りてます・・・・ 完全禁煙の健康自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation