• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西川(▼Д▼)軍曹のブログ一覧

2011年02月14日 イイね!

ハートマン軍曹がオートメッセを斬る

ハートマン軍曹がオートメッセを斬るこの記事は、エロ目線カメコ怒りキッパリ!について書いています。
ハートマン軍曹を御存じ無い方は映画「フルメタルジャケット」をご覧ください・・・




わたしが訓練教官のハートマン先任軍曹である

キャンギャルの前以外では口を開くな
シャッター押す前と後に“サー”と言え
分かったか、カメコども!

(Sir, yes, sir!)

ふざけるな!
大声だせ!
SDカード落としたか!

(Sir, yes, sir!)

貴様ら童貞どもが俺の訓練に生き残れたら ...
各人が万年童貞となる コンパニオンに自慰を捧げる画像の司祭だ
その日まではウジ虫だ!
地球上で最下等の生命体だ
貴様らは来客ではない
ピンぼけフィルムをかき集めた値打ちしかない!


貴様らは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ
カメラ差別は許さん
キャノン、ニコン、ミノルタを、俺は見下さん
すべて平等に価値がない!
俺の使命は盗撮魔を刈り取ることだ 愛するキャンギャルの害虫を!
分かったか、ウジ虫ども!

(Sir, yes, sir!)

ふざけるな!
常識だせ!

(Sir, yes, sir!)

使用済みスキン顔、名前は?

(Sir 中年ハゲ二等兵です、Sir!)


ふざけるな!
本日よりハゲデブ二等兵と呼ぶ
いい名前だろ、気に入ったか?

(Sir, yes, sir!)

聞いて驚くな、ハゲデブ
うちの食堂ではキャンギャルを食事に誘える定食は出さん!

(Sir, yes, sir!)

(あっちはジョニー? こっちが僕?)

誰だ! どのクソだ!
投稿雑誌の手先のおフェラ豚め!
2chで晒されたいか!?

…答え無し?

アナログフィルム使いの写真屋か!

上出来だ、頭が死ぬほどファックするまでシゴいてやる!
ケツの穴で現像液を飲むようになるまでシゴき倒す!

http://www.youtube.com/watch?v=dxLUtipeke4&feature=player_embedded


http://www.nicovideo.jp/watch/sm8681608



この画像を見た瞬間に思いついた俺の心は汚れているんだろうか?
Posted at 2011/02/14 10:59:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺の事 | ニュース
2011年02月09日 イイね!

【Twitter】 フォローミー?

【Twitter】 フォローミー?このみんカラと外部認証してから、あまり直接ツイッターに入力してませんが
時々、暇な時に皆さまのハンドルネームで検索するとツイッターアカウントがヒットします
みんな結構やってるのね

みんカラの機能の一つである「何シテル?」と使い方は全く同じなので、ほとんどこちらから入力してツイッターに反映させております

別に俺をフォローしても誰も得しないんだけど、有名人・・・特に政治家の発言などはマスコミのアホな編集が入らず直接、声を聞けるので大変重宝しております。

要するに俺のツィッターの使い方はメルマガやラジオのような感覚だ

ダラダラと内容を書きましたが・・・・・

橋下知事のつぶやき、めっさ長くて140文字じゃ収まりきらず5分割くらいでつぶやいてる・・・・

もうブログかメールマガジンでいいじゃん?


ちなみにコレ↓が俺のアカウント
toshi0301west (西川利之 Toshiyuki Nishi)




追記
やってるのかどうかは知らないけど、天皇、皇后両陛下はアカウントを持ってるのかどうか恐れ多くて検索した事は無い。
Posted at 2011/02/09 11:21:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 俺の事 | 日記
2011年02月07日 イイね!

自動車の名称と漢字

自動車の名称と漢字あまり日常会話では使用しませんが自動車の各部位や工業製品などは、ほぼ全て漢字だけで表記できます
アルファベットのような表音文字ではなく一つ一つに意味があるからこそ誰が見ても大まかに意味がわかるように表記される便利な文字なわけで
比較的まともだった頃の発明した古代中国人には感心します

原動機、変速機、差動装置、懸河装置、蓄電池、交流発電機、触媒、消音器・・・・・・・などなど

明治の時代に苦労して舶来の言葉を翻訳した結果です

日本製の製品と同じく漢字を組み合わせた単語も中国や台湾、その他に輸出しています

例えば

中華  ←中国製 
人民  ←日本製
共和国 ←日本製

共産党 ←日本製

  ←中国
民主  ←日本製
主義  ←日本製
人民  ←日本製
共和国 ←日本製

現在の中国語の6割くらいは日本から来た言葉を使ってるとか・・・・
現代人はチョンマゲの時代に生まれ文明開化の時代を生き抜いた先人たちの苦労と努力に感謝しなければいけません。


だらだらとお堅い事を書きましたが何を言いたいって

今の若い夫婦が無計画な出来ちゃった結婚で産んだ子供の名前

  さっぱり読めません

その子が漢字の役割に気付いた時どう思うんだろ?
Posted at 2011/02/07 16:05:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺の事 | 日記
2011年02月05日 イイね!

モグラ叩きのお知らせ

モグラ叩きのお知らせ画像は対モグラ音響兵器、ペットボトル風車です

デザインは何故か国民団体を名乗れない市民団体が日本語でない言葉で声を荒げそうですが細けぇ事はいいんです。

ちなみにモグラが通った後はギャートルズなどマンガでみるような痕跡を残します

TVで紹介された方法なだけあって効果てきめんですよ。


Posted at 2011/02/05 13:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 俺の事 | 暮らし/家族
2011年01月29日 イイね!

エロ過ぎる新年会からの変化

エロ過ぎる新年会からの変化先週、多数の方々と顔を合わせ言葉を交わしてから沢山の友達申請を頂きました。
非常に光栄に思っております。

元々、自分は友達申請しなくとも無差別に色んな方々のブログなどにお邪魔しコメントを残していたので、これまでも申請を受ける事があったのですがココ1週間、沢山いただきました。

改めて御礼申し上げます。

みなさんの文面、非常に丁寧で紳士的で御座います




が、約一名非常にノリが軽いお方がいます

貼り付けた画像をみてピーンと来た貴方!あなたですよ!

「なんちゅう無礼な人なんだ・・・」

私の第一印象はこう思いました

まぁ、なんだかんだで毎日、お茶目なやり取りをして丸く収まってるので良しとしましょう。
Posted at 2011/01/29 13:35:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 俺の事 | パソコン/インターネット

プロフィール

「備忘録:運転免許証更新 http://cvw.jp/b/709912/43771516/
何シテル?   02/29 17:23
Twitter  toshi0301west FF→FR→AWDと乗りついで来ました 次はやはりMRだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【適当・雑談】(▼Д▼)軍曹さんの 「スバルの車窓から」 
カテゴリ:ニコニコ生放送
2013/01/27 21:41:05
 
TwiLog 
カテゴリ:Twitter
2011/10/30 11:50:41
 
GDB スバル サービス 
カテゴリ:IMPREZA
2011/07/04 01:52:00
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者ハッタリくん (カワサキ Ninja250)
40歳児にして初の自動2輪、12/27無事に納車。 比較対象が教習所のCB400しか知 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて過給機付きのクルマ 初めてAWDのクルマを所有しました 年に一度でもサーキットで ...
その他 その他 その他 その他
猫の画像保管庫です
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
時々借りてます・・・・ 完全禁煙の健康自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation