• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西川(▼Д▼)軍曹のブログ一覧

2012年06月06日 イイね!

AKB48の総選挙 其の2

AKB48の総選挙 其の2

総選挙と言う単語で思い出したんだが現在、衆議院に用もなく居座ってる民主党にも近いうちに総選挙がやって来る。



そこでAKB48と民主党との共通点を探ってみましょう。



① 別にリーダーが変わっても変わり映えしない。

② メンバーが不祥事を起こしても代わりは捨てるほどいるので特に問題視しない。

③ 選挙結果に敏感だ。

④ 解散総選挙という概念は無い。

⑤ 裏にいる小太りのおっさんだけが儲かってる。

⑥ 他のグループより派閥争いが醜い。

⑦ 決して表に出ないマスコミが担いだ空の神輿である。

⑧ 「そこのグループのメンバーに所属してるみたいだね」と言うのは決してほめ言葉ではない。

⑨ 労働者という自覚が無い。

⑩ 10年後も同じ名称で存在するとは考えにくい。


Posted at 2012/06/06 21:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 文化・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2012年06月06日 イイね!

AKB48の総選挙

AKB48の総選挙
興味ないから、どうでもいいんだけど。


で、ずいぶん前に書いたAKB48と名銃AK-47との共通点をもう一度おさらいいたしませう。



① 命中精度は低く、どこに飛ぶのかは誰も知らない

② 造りが単純で素人でも扱える

③ 中身が簡素化され、安価で大量に製造できる

④ わざと雑に造ってあるので手入れしなくとも故障はしない

⑤ オリジナルよりコピーや派生品が非常に多い

⑥ 実はオリジナルよりコピー品の方が需要がある

⑦ 売れてるけど在庫は沢山ある、売れてから廃棄された物も沢山ある

⑧ 近年、それを持ってるだけで変な目で見られる

⑨ それが多い所は、まともな選挙は行われる事は無い

⑩ 一つ一つの性能は大した事は無いので数でフォローする。


追加: 数で押しても目的を達成した事例は皆無である。

番外: 民主党と同じく、解散総選挙は予定に無い。


廃棄された多数のCD

もちろんAK-47も紛争地で多数廃棄されている。


こういうのは資源の無駄使いとは思わないのだろうか?
放送してるTV局の電気代と合わせて。
Posted at 2012/06/06 21:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 文化・芸能 | 音楽/映画/テレビ
2011年08月31日 イイね!

今日にも使える英単語

むかし、むかし、つい最近の昔

某チョンマゲ帝國の宰相が鬼畜米帝様に、こんなあだ名を付けられました

Loopy


意味は、負け犬・ボンクラ・くるくるパー などなど・・・

宇宙人の嫁さんと2人で今もアホの代名詞として語り継がれています。

そしてまた鬼畜米帝様が、こんな英単語を授けてくれました

K-POOP

流行ってもないのにブームを名乗る韓流ブームへの有難いお言葉です。

そう、、語源はK-POP

POOPというのは「クソ」という意味らしい。

アメリカ人が嫌うのはテロとフランス人だけかと思ってましたが

何をどうやれば、そこまで嫌われるんでしょうか?

Posted at 2011/08/31 09:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 文化・芸能 | ニュース
2011年08月30日 イイね!

【訃報】ドクロベェ

【訃報】ドクロベェもう報道で知ってる方も多数おられるかと思います

ドクロベェの中の人、滝口順平さんが亡くなりました。享年80歳。

いろんな吹き替えをされてたようですが、ヤッターマン世代のである自分は


「そぉれ、おしおきだべぇ~」

が深く印象に残っています。

そんな滝口さんに敬意と、ご冥福を祈ると共に

「そぉれ、お別れだべぇ~」

お疲れ様、滝口さん。



Posted at 2011/08/30 09:39:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 文化・芸能 | ニュース
2011年08月05日 イイね!

無いのに有る、有るのに無い。

無いのに有る、有るのに無い。米国FOXテレビで放映されてる「シンプソンズ」は皆さんもご存知でしょう

数多くある話の中で自分が一番印象に残ったエピソードが第24話の「残された時間」だ。

話の内容は主人公であるホーマーがフグの毒で余命24時間を医者に宣告される

彼は残された時間を有意義に過ごそうとするが、やることなすことヘマばかりで結局、無駄に24時間過ごしてしまう・・・

が、毒にはあたらず生きてる事に感謝し妻のマージーにこう誓う

「これからは家族との時間を大切にし、無駄な生き方はしない」

そこで場面が切り替わって、ホーマーが一人お菓子を食べながらテレビを見てる何時もと変わらない無駄にダラダラと過ごしてる描写が、数分続きながらエンドロールが流れ30分の放送が終わる。


さて、シンプソンズのオチは後にして今日の本題は某俳優の話だ

なんでもツィツターで韓国ばかり持ち上げることに疑問を呟いたことで失業した事件が最近ありましたな

彼は韓国や韓国人をバカにしたわけではなく、特定の国から来たコンテンツを優先させる事に疑問を持っただけで、たまたまそれが韓国だったわけだ。

テレビの中では「韓流ブーム」らしいがテレビの外では「韓流ブーム」を感じたことはありません。

例えばハリウッド映画や香港映画は興行収入や視聴率を多く取れるすばらしい作品を数多く提供していますが、米国ブームや香港ブームという言葉は聞いたことがありません

それはもう、ブームではなく日本人の中に「文化」として定着しているからだ

冬のソナタなる一部の年代の女性に受けたっぽいころから「韓流ブーム」という言葉が出てきましたが

いまだ「文化」として定着しないのは「ブーム」でも何でもない証拠なんだろう。

要するに、無いのに有る、有るのに無い・・・わけのわからない状態なわけだ。

そこで冒頭のシンプソンズの話に戻るが、このエピソードのオチはすごく深いモノがある

無駄に過ごさないと誓ったホーマーが、その直後にダラダラとテレビを見ながら過ごす・・・

これはシンプソンズという番組を見てる視聴者をFOXテレビが

「あなたも今、テレビを見てダラダラと過ごしてるんですよ」

という強烈な皮肉とブラックジョークを30分という枠を目一杯使ってユーモアに表現した、テレビ局に有ってはならない視聴者へのメッセージが込められてる。

これに気付いた視聴者は逆にまた来週も見てやろう、クソ!と思うでしょう。


一方、日本のテレビは見たくも無いモノを提供した揚句「若者のテレビ離れ」という支離滅裂な結論を出している。

ドス黒いけど、実態のない透明なモノをだれも見るわけ無いのだ

やっぱり、無いのに有る、有るのに無い。





余談だけど、何年か前に
「陛下は、どのような番組をご覧になりますか?」の間抜けな質問に

「えぇ、満遍なく見てますよ。ただチャンネルは一つづつしか回せませんがね」

とユーモアたっぷりに即答した陛下の頭の回転の速さに感激した事があります。




Posted at 2011/08/05 08:53:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 文化・芸能 | ニュース

プロフィール

「備忘録:運転免許証更新 http://cvw.jp/b/709912/43771516/
何シテル?   02/29 17:23
Twitter  toshi0301west FF→FR→AWDと乗りついで来ました 次はやはりMRだろうか?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【適当・雑談】(▼Д▼)軍曹さんの 「スバルの車窓から」 
カテゴリ:ニコニコ生放送
2013/01/27 21:41:05
 
TwiLog 
カテゴリ:Twitter
2011/10/30 11:50:41
 
GDB スバル サービス 
カテゴリ:IMPREZA
2011/07/04 01:52:00
 

愛車一覧

カワサキ Ninja250 忍者ハッタリくん (カワサキ Ninja250)
40歳児にして初の自動2輪、12/27無事に納車。 比較対象が教習所のCB400しか知 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めて過給機付きのクルマ 初めてAWDのクルマを所有しました 年に一度でもサーキットで ...
その他 その他 その他 その他
猫の画像保管庫です
トヨタ レジアス トヨタ レジアス
時々借りてます・・・・ 完全禁煙の健康自動車

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation