ゴールデンウィーク中ですが・・・皆さんは楽しんでますか?ピッピはこの3連休!仕事でした(p_-)今朝、仕事に向かう途中坂出の山下うどんの前を見ると!土手沿いに朝早くから車の列が・・・今日はがもううどんがお休みなので多いのかも・・・・。がもううどんと言えば先日朝がもうに行った時に広島から撮影クルーが来ていました。何の取材が来てるのか大将に聞くとなんでもNHKの大河ドラマで話題の平清盛に関係する取材で広島から来ているとのこと・・・???『何の関係があるん??』と若大将に聞くと・・・???『うちと家紋が・・・似てるからな?? いや!分からん??』とのこと平清盛が特にうどん好きだった訳でもなさそうだし・・・。関係するとしたら、坂出に流された崇徳上皇を祭った白峰寺が近くにあるのでそれかな???。よ~分からん(^_^;) 今度行った時に聞いてみます。がもうへ行く予定の方はゴールデンウィーク5日(土)と6日(日)はお休みですご注意を!!ついでにお休み情報&新店情報を少し①坂出『日の出製麺所』 3日(木)4日(金)5日(土)はお休みです。 坂出の『日の出製麺所』もいまだに人気で昨日も11時30分オープンなのに9時過ぎにはすでに行列が出来ていたそうです。先着100食分のみ”さぬきの夢2000”が食べられるからかな?それにしてもいつまで続くのでしょうこのブーム!まさに恐るべきさぬきうどんです。先週久しぶりに行列がなかったので立ち寄ってきた時の写真です。早かったのでさぬきの夢2000が食べられました!やっぱり美味しいです!ネギは自分ではさみで切ります。出汁は熱いのはポットの中冷たい出汁はガラスのポットの中です。トッピングはちくわ等の天ぷらやお揚げがありますが、これもタッパから自分で勝手に取ってあとで自己申告です。製麺所らしく簡素な店内です。人数が多くなると隣の『讃州めん坊』でも食べられます。②高松市内『中西うどん』 ゴールデンウィーク中はすべて営業です。先日、近くを通ると中西うどんが・・・なくなってました。えっ!と思って見直すと奥の駐車場だった場所に移転オープンしてました。丁度昼前でしたのですぐにUターンして立ち寄ることに・・・。店内はかなり広くテーブル席36席・座席24席・カウンター席7席と以前の店内よりも広々していい感じです。中でも一番ビックリしたのはこれ!これはなんでしょう??ヒント:何かを入れて吸い取りますこの機械が置いてあるセルフのお店はまだ少ないかと・・・。ぜひ、体験してみたい方は『中西うどん』へ行ってみましょう!味も以前の店より美味しく感じました。改装したり移転すると味が落ちる店が多いですがしっかりと味は守られていました。③高松市国分寺町『一福』 ゴールデンウィーク中はすべて営業です。今の時期はざるうどんがおすすめ!でもかけも食べたい方はこんな食べ方もありです!迷うといつもこのパターンです(笑)おまけ 『山越うどん』に普段行くことはないのですが・・・。今日のニュースに出ていましたので・・・本日の来場者数2500名だったそうです。ゴールデンウィーク中は6日以外営業しているそうです。3日の来場予想は3000名を超えるとか!それでも挑戦される方は日傘を忘れずに!数時間待ちは覚悟しましょう!!国分寺の『一福』近くに昨年末から今春にかけて新店舗が3店出店しています。この新店情報もありますが次回UPします。もうすぐ後半に突入しますが、みなさん充実したゴールデンウィークを過ごして下さい。お仕事の方もお互い頑張りましょう!正解は脱水麺機。 デポを入れると麺の水分を数秒で飛ばしてくれる優れものです。