• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピメタリックのブログ一覧

2012年07月17日 イイね!

第二回セレクション四国合同オフ♪

第二回セレクション四国合同オフ♪









第二回セレクション四国合同オフに参加してしてきました。

主催のおやじ店長さん幹事のカシニイさん取りまとめお疲れ様でした。

また、参加された皆さん暑い中お疲れ様でした。

予想以上の60台を超える参加台数のオフ会は本当に楽しかったです。



<embed height=267 type=application/x-shockwave-flash pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=400 src=https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf flashvars="host=picasaweb.google.com&captions=1&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F111545130273970539725%2Falbumid%2F5765775509771853025%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja">


当日朝10時40分頃に少し早めに『名もないうどん屋』で参加者をお待ちしていましたが・・・

場所がナビではうまく表示されないらしくしかも看板表示も道と並行しており分かりにくく通り過ぎてしまう方もあったりと案内不足で迷わせてしまった方々すいませんでした。 m(_ _)m

無事に到着してからもプレハブの狭い店内は大勢のお客さんとなり猛暑と茹でるお湯の熱で、エアコンが殆ど効かず暑かったですが・・・美味しいうどんに麺じてお許しください(笑)

でも、その後の急遽行った『ぼっこ屋』ではしっかりエアコンも効いていて違うタイプの麺も味わうことができプチうどん巡礼を味わって頂けたかも・・・。

2軒行ってお腹が満たされるとみんな揃ってランデブー走行で瀬戸大橋記念公園へ!

途中!オフ会会場到着寸前に今回残念ながら参加できなかったみ~パパさんからTELが入りしっかり魂を受け取りました。(^_^)/


会場についてからは沢山の方々の車を拝見させて頂いたり名刺交換したりしましたが・・・
人数が多く把握しきれていないのでご挨拶がろくに出来ていない方もいらっしゃるかと思いますが
次回は絡ませて頂きますので宜しくお願いします。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、解散後は我家も隣の噴水で遊ばしていた子供もそろそろ飽きてきたとの連絡が入り帰ることに・・・




まだ、数名残っていましたが・・・お先に失礼して家路へ

でも帰る途中で今日の晩御飯はどうする?ということになり家族リクエストの『一鶴』行きが決定!

どうせ行くなら今日泊まってるお友達のまっちゃん69ファミリーも誘おうとメッセージを入れました。

するとしばらくしてOKの返信がありました。急遽誘ったのに快く承諾して頂きご一緒することに!

まっちゃんの宿泊ホテル近くの『一鶴』中府店でおいしく骨付き鳥と鳥飯を頂きその後は宇多津のビブレでナイトプチをして楽しい時間を過ごさせて頂きました。

朝から晩までしっかり弄りを見たり話したりすることができ楽しい一日になりました。

香川では弄ったセレナは殆ど見かけないのでオフ会に行くと本当に刺激をもらいまた妄想が・・・

子供が『うちのセレナって集まったセレナの中やと目立たんね!』だって(爆)
今の間に少し弄っておこうかな??
Posted at 2012/07/17 02:21:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2012年07月12日 イイね!

もうすぐ第二回四国セレクションオフ・・・(^_^;) 楽しみ~

もうすぐ第二回四国セレクションオフ・・・(^_^;) 楽しみ~











もうすぐ第二回四国セレクションオフが開催されますので
みなさんにうどんだけじゃない香川県・・・を知って頂こうと
遊び場やおみやげ・うどん店等をご紹介します。
渡讃時の参考にして頂ければ幸いです。

うどんオフ2店のご紹介!

三徳 
とにかくメニューが豊富です。さぬきうどんの革命児的存在です。
中華風から・パスタ風純和風まで色々あります。
自分のおすすめは『あつもり』つけ麺に焼き豚とおこげが入ってうまいです!

駐車場は舗装整備されています。お店の横に20台くらいのスペースあり
満車でも真横に県立図書館の大きな駐車場がありますので駐車場の心配はいりません。

名もないうどん屋 
こちらのお店は注文を受けてから茹で上げますので、少々時間がかかりますが自分好みの硬さで食べられるので本当に美味しいです。

お土産用のうどんもここは自店で作っていますので美味しいです。
1パック 3食入って700円です。
名もないうどん屋に行く方で購入希望の方はピッピまでメッセージを下さい。
まとめて女将に連絡入れます。
当日のご注文は後日発送となります。

駐車場は砂利です。20台くらい駐車できます。満車の場合はお隣の工場に止めれるよう交渉して頂いています。段差はありませんのでローダウン車でもOKですよ~!


ついでに他のうどん店もご紹介

うどんオフ前にもう1軒行きたいうまいセルフ店

中西うどん 朝7時~


坂出 山下うどん 朝8時~
地図 
住所 香川県坂出市加茂町147-1
電話 0877-48-1304

せっかくなのでオフ会終了後もう1軒おいしいうどんが食べたいという方には・・・。
夜も営業しているおすすめ店のご紹介(一般店のみですので金額は高目になります。)

本格手打の讃岐うどん もり家
営業時間 10時30分~午後8時
香川町

おか泉
営業時間 10時15分~午後8時
宇多津町 

うどん本陣 山田家 本店
営業時間 10時~午後8時
庵治帳町



うどん以外の名物は鳥の足

『一 鶴』丸亀本店・土器川店・中府店


ファミリーでお越しの方へ
奥さんやお子さんがオフ会中も楽しめる近場の遊び場をご案内・・・。

お金を使わず遊ばせたい方!
 
瀬戸大橋記念公園の正面入口を入ると長~い「水の回廊」という噴水があります。
ここでは噴水で水遊びが出来ますので小さいお子さんは水着or濡れても大丈夫なように着替えをお持ちすることをおすすめします。

海で泳ぎたい方!
すぐ近くの沙弥島海水浴場は心配していた海開きがなんと前日の14日からになったので
しっかり泳げますよ~!水着のお姉ちゃんもいるかな♪(*^_^*)

【場所】香川県坂出市沙弥島 記念公園からすぐ近くです。
【設備】砂浜/岩場
【桟敷】あり 1枠畳2枚分(土日祝1日 3,000円/枠)
【シャワー】1回 200円
【トイレ】 仮設トイレ5基
【その他】売店・軽食コーナーあり。名物沙弥島おでん販売

海よりもプールがいいという方!
すぐ近くのプレイパーク ゴールドタワーがおすすめです。
海と同じく、幼児用プールも14日からオープンするそうです。
ゴールドタワー内にボーリングやビリヤード・卓球・カラオケ等色々もありますので小さなお子さんから大人まで楽しめます。




うどん以外のお土産

名物 かまど
坂出の代表的な和菓子。
白あん好きなら「かまど」
つぶあん好きなら「田舎家」がおすすめです。
でも個人的にはパイ菓子の「フランソワ」が一番大好きです(笑)


志満秀のえびせん
エビがふんだんに入ったせんべいや色々違った味が楽しめる詰め合わせセットも人気商品です。
大人のお土産向きです。車えび丸々1匹入ったせんべいも美味しいです。(^O^) 


大西食品のしょうゆ豆
道の駅、JR駅、スーパー等どこにでも売っています。
お土産用の物は固めなので、自宅用なら県内のスーパーで売っているソフトタイプがおすすめ!
出張先へのお土産はこれが好評でした!

和三盆糖
東讃の東かがわで今でも手作りで作られている和三盆の羽根さぬきは口に入れるととろけます!

菓子工房 ルーブ
TVチャンピオンで優勝経験をもつ人気の洋菓子のお店です。
和三盆糖を使った和三盆ロールはすごく人気ですぐに売り切れるようです。
遠い・・・昔(笑)結婚式の時ここでオリジナルのウエディングケーキを作ってもらい好評でした。

うどんの名刺入れ
道の駅 源平の里 牟礼 限定販売!



お土産品販売所

『名もないうどん屋』のすぐ近くにあるJAのグリーンピア岡本


JA香川県高松市西部支店グリーンピア岡本
香川県高松市岡本町幸ノ神944
電話 087-885-6996

地元の農家の方が毎朝新鮮な野菜や果物・花・お惣菜等持ってくるのでどれも新鮮で安くて美味しいおすすめ梱包は簡易ですので自宅用のお土産としてもいいかも・・・です。

きゅうり5~6本で70円とか桃100円~とかとにかく安い!!



道の駅 源平の里 むれ

香川県の特産品を数多く取り扱っています。

うどん以外にも様々なお土産があります。
うどんの名刺入れやうどんネクタイもあります。


高速道路 高松自動車道 上り
津田の松原サービスエリア


珍しい『うどんバーガー』があります。
和三盆糖の入ったプリンやさぬきうどんだしが効いたドレッシング等東四国のお土産品が多数あります。



おすすめ観光スポット!


屋 島・・・ 水族館 かわら投げたりお子さんも喜びます。
四国村・・・ ミニかづら橋等有 すぐ近くに人気の釜揚げうどんの 『わらや』があります。
栗林公園・・・ 大人向け
金毘羅・・・地元ではカップルで行くと別れると言われますが・・・(笑) 女の神様なので嫉妬するらしいです。

※ここまでご紹介してきたものは個人的嗜好から選んでいますのでお口に合わないものや好みに合わないものもあるかもしれませんがご了承下さいね!
Posted at 2012/07/12 01:24:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2012年07月07日 イイね!

四国オフ前に弄りについて教えて下さいm(_ _)m

久々のブログUP(^^ゞ

あと1週間ちょっとで待ちに待った四国オフが開催です!

日時:7月15日(日) PM12:30~
場所:瀬戸大橋記念公園 西側駐車場
URL:
http://www.setoohhashi.com/index01.php


それまでに少しは弄っておこうかと・・・

色々と弄りを妄想してはみたものの行き詰まっております。

誰かお助け下さい~(p_-)

では!何をどうしたいのか?

1個目はこれです!


以前FITの文字が浮かぶハイマウントストップランプを見てから

ずっと頭の中で妄想していましたが・・・。
自作でLEDを組む技術も持ち合わせてないし半ば諦めていましたが
先日、オークションを徘徊していたら文字部のLEDにいい物が見つかりました。
純正のハイマウントに埋め込もうと考えましたが、純正のレンズは透明度が低く
文字の判別出来ないかも・・・そこで安価な社外品をオークションにて購入し
殻割を試みましたが・・・


1回目  時間が短すぎたみたいでまったくビクともしませんでした。


2回目 今度は30分以上をかけて温めましたが、ダメ!
     無理やりマイナスドライバーでこじ開けようとしたのでレンズにヒビが・・・。



ここで、心は折れ(*_*; これ以上やって使い物にならなくなっては困るので
見た目たいした変化のないハイマウントを交換することにしました。(汗)


BEFOER


AFTER

※なんで写真撮る時小指が上がってるかは知りません(爆)

ねっ!分からないでしょ(笑)

少々レンズがクリヤーになってはいますが、ほとんど分からない微妙な弄りになっちゃいました。

しばらくはこのままで我慢していましたが、こんな筈では無かったのにと昨日思い直し再度チャレンジしてみようかと本日リューターを購入しました。
殻割がうまくできないのでリューターで切っていこうと考えたのですが
他に方法はないものでしょうか?

2個目
ドアミラーのベース部分とドアミラーを外してドアミラーベースに手を加えようと思っていましたが、結合部分の3個のトルクスネジの1個を・・・

やってしまいました(-.-)


舐めちゃいました!!!イヤ~ン!
嫌な感じだったので途中で止めとけばよかったものの、
我慢?出来ずに逝っちゃいました(^_^;)
ズルって!滑るいやな感触が手に・・・

工具屋でプラスドライバーのような物をかなづちで叩いて回す工具を発見しましたが、結構な値段しますし・・・

上記2点について

諸先輩方いい知恵あればお聞かせください。

あまり凝った方法は自分には無理なので素人が弄ることを基本でアドバイス頂ければうれしいです!

四国オフまでになんとかしたいので宜しくお願いします。m(_ _)m



ついでなんで、その他の最近の弄りも・・・。

ipodやiphoneを充電しながら映像出力してくれる便利グッズ!

これを着けることで車の中でもYOUTUBEやニコニコ動画の映像や音楽ををiphone接続で視聴できるようになりました。結構便利です!
ライン入力なのでブルートゥースより音がクリアーです。


途中になっていたエンブレムも完成系に近づいてきました。

夜間リアエンブレム

ブラックホール+アクリルプレートで少しオリジナルっぽくなりました?


ブレーキ時

ブレーキ時にはブラックホールを消す仕様にしました。

両方光ってるとあんまりだったんで・・・


あとは気合の穴あけ作業が待ってます。(^_^;)
Posted at 2012/07/07 02:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | セレナ | クルマ
2012年05月25日 イイね!

スカッフプレイト取り付け!!

先日皆さんにご教授頂きましたゴム跡はガソリンとシリコンできれいに除去できました。
一部の両面テープ跡や爪の跡は残っちゃいましたが・・・(^_^;)




すぐに純正のバイザーを取り付けしようかと思ったのですが・・・。
少々弄りを思いつき只今、思案中です!


久々の弄り第二弾!!


先日、落札したスカッフプレートが昨日届きました。


今まではカーペットタイプを使用していましたが、繊維は傷んでくるし裏のゴムも丸まってきていたので買い替えを考えていたところ、オークションでこのスカッフプレートを発見!
金額も5800円で落札できたのでまずまずかと!



本日、早速取り付け作業開始・・・。

さすが、中華製?見た目はいいのですがやはり取り付けのクオリティーは最悪です。

スライドドア側は配線に干渉するし。
運転席側はスカッフプレートが浮いていて両面テープが着かないし・・・。

値段相応ですね(笑)

それでもなんとか装着完了!!

見た目はいいかも!

でも、かなり傷がつきそうなのでしばらくは保護シートを着けたままにしときます。

赤い矢印の部分が配線と干渉している部分です。






話変わって







この時期になると・・・毎年のことなのですが・・・










今年も・・・














生まれてました!


母猫はまたあの凶暴な奴です!!

しかも毎年同じ場所に・・・

今年も5匹生まれていました。

子猫日誌第三弾!只今準備中です!
Posted at 2012/05/25 01:19:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | セレナ | 日記
2011年10月25日 イイね!

フォグのサイズは?? 70Φor80Φ??

フォグのサイズは?? 70Φor80Φ??

 先週末より、セレナが初車検なので
今は代車の「ミラ イース」に乗ってます。
話題のリッター30kmの低燃費車です。





普段セレナはかみさんが乗っていますので代車は軽四をお願いしました。





車検出した帰りに乗っただけですが、ミライースはアイドリングストップが
装備されている為、交差点の右折待ちの時にエンジンが止まっていたりと
慣れていないと不安でした。





信号待ちの時、ブレーキを強く踏みこんでもエンジンが掛かったり、
止まる前にエンジンが切れたりとエコ仕様なのでどうも慣れません。





C26も一度試乗した時にこのアイドリングストップが、気になった・・・けど。
多分、すぐに慣れるんでしょうね!





どうせ当分買えないから関係ないんですが・・・(笑)










車検の方は?というと1ヶ所ドアミラーウインカーが不点燈だった以外は
問題ないようです。




車屋さん
『右のドアミラーウインカーが点滅せんのやけど!
         運転席側のイルミ弄るかなんかした?』





ピッピ
『したっ!』(きっぱり)





2週間ぐらい前にドアノブイルミが不点燈になり、どこかで断線したようだったので
もう一度車内から配線を引き直していました。
その時に、ドアミラーウインカーの配線を挟みこんでしまっていたようです。




ドアミラーのLEDをチェックしたり色々試してみたらしいのですが、はっきりした原因ヶ所が見つからないので最悪時は手っ取り早い解決策として配線を途中でカットしてもいい?との電話でした。
もちろん、自己増設配線が多いので、即OKの返事出しました。



しかし、ここ最近イルミ等の光物が次々と切れ出しました。
安い中華イルミなのでこんなものかもしれないですが・・・(汗)





HID純正交換バルブ切れ・・・今は車検用に純正に戻しています。
助手席側スライドドア・・・ブラックホールが不点灯
運転席側スライドドア・・・ドアノブイルミの接触不良(ジャバラ内部が怪しい)
フロントグリル内LED・・・上側のLEDテープが一部お亡くなりに
ドアアンダーイルミ助手席側・・・一部LEDが不点灯

思い当たるだけでも5ヶ所ぐらい修理が必要です。





どれも中華製品なので仕方ないとは思いますが・・・この際ですので
車検から戻ってきたら直し+弄りかな!と思っています。





今更ですがフォグもイカリング付きHIDに交換しようかとも・・・
フォグカバーも・・・妄想は山ほどあるのですが・・・。





フォグのサイズですが、やはり多くの諸先輩方が選択されている70Φが
ジャストサイズなのでしょうか?
今、車検で手元にないので詳細なサイズを測れないのですが
オークションで80Φが安かったもので・・・でも加工が面倒?





イカリング付きなので80Φにするとイカリングの輪郭が少し見えなくなったり
するのかな??





諸先輩方、ご教授下さい。m(_ _)m

Posted at 2011/10/25 01:01:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした♪参加されたみなさん気を付けてお帰り下さい!」
何シテル?   07/15 17:04
ピッピとは、さぬき弁でうどんのこと、つまりうどん色のメタッリック(パールホワイト)のセレナに乗ってるおやじです。普段はかみさんの足なので自分が乗れるのは1週間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
H15.5月に新車で購入!購入前はカルディナでしたが、かみさんから経費削減の為、カルディ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
派手なイジリは年なので出来ませんが、コツコツやってます。皆さん色々参考にさせて下さい。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation