久しぶりに彦江うどんに立ち寄ると・・・なにやら張り紙が・・・???
臨時休業のお知らせ???
もっと!大変なお知らせでした!
感のいい人はもう!お気づきかと・・・・!
なんと!
廃業のお知らせ!
でした。(泣)
今月の30日(土)であのこしのある麺が食べられなくなります。
熱い金属の蛇口も無くなってしまいます!
本当に残念でなりません!
このうどんがあと数日で食べられなくなります!
うどん好きの方は是非、老舗製麺所の彦江うどんを味わって下さい。
またひとつおいしいうどん屋が消えて逝く~(涙)
今日はいつもより早く来たのに・・・
トッピングはちくわくらいしか残っていませんでした・・・。
常連さんは知っているのでいつもより誘い合わせてくるお客さんが多いようです・・・。
蛇口は熱いのに食べる時はそうでもないあの出汁が・・・なくなるなんて・・・悲し過ぎます!
(これ褒めてます・・・)
最近のお店はどこでも一玉を量るけど・・・ここはおばちゃんが超ハイスピードで
目分量で一玉を取り分けしている姿が印象的なお店です。
まだ、行ったことがないなら・・・是非!おばちゃんの勇姿とコシのある麺&いりこの香る出汁をご堪能あれ!
残りあと!15日です!
きのうのお昼に子供たちを連れて兼ねてからご希望だった
「ちくせい」へ行きました!
平日だったので12時ですが行列も少なくあまり待つことなく食べられました!
いつも天ぷらはちくわと茄子を頼むのですが、今日は子供たちがいるので半熟玉子も注文しようと並んでいると・・・注文を聞いてくれるおばちゃんが聞くより先にちくわと茄子を持ってきてくれました・・・。
いつも行列がすごくて時間が掛かるので気を利かせてくれたようです!
でも、今日は子供が一緒なので・・・と云うと!天ぷらを揚げているおばちゃんも気が付き即効でちくわと半熟たまご揚げてくれました!
行列はいつもに比べると少ないですが、店内は近くの大学生やOL等でいっぱいですので子供たちをいつもの席に座らせて私は少し離れたカウンターに座りました。
子供たちの好きなトッピングNO1の熱々のちくわの天ぷらと半熟たまごを美味しそうに食べてました!!
この写真は食べている後姿でも撮ろうと構えていると、お店のおばちゃんが
「はーい!二人ともお父さんの方向いて~♪」
と声を掛けてくれた時の写真です!携帯のカメラがしょぼいので、ぶれていますが・・・(汗)
違う位置からの写真です。
天ぷらコーナーが逆光になって光ってます・・・。
しかも微妙にぶれてます。
デジカメ機能のいい携帯が欲しい・・・。
最近、写真に写りたがらない上二人を撮るのにはタイムラグがあり過ぎてシャッターチャンスが・・・・うまくいきません!(汗)
ここにくると必ず毎回同じメニューですが
”何か??”
正直!違うのが欲しいこともあると言えばあるのですが・・・結局!これ食べてます(笑)
今日のうどんはトッピング好きの子供たちには大満足です!
せっかくなので・・・
7月に連れて行ったトッピングなしの「池内うどん」の写真もUP・・・!
最初はトッピングなしでブーイングでしたがうどんは美味しかったようです。
みんな一度は行過ぎる入り口で記念撮影!!
末っ子だけ撮るよ!といいながら全員撮影!
年頃なのでしょうか、ブログに写真アップされるのが、上の二人は嫌みたいです!(泣)
なんか寂しいですね!末っ子だけ喜んでポーズしてくれます。それが救いですね!
子供たちはうどんのみ注文!
わたしは、もちろんうどんとそばのアベックを注文しました。
子供たちは・・・「え~!!美味しい?」とうどんとそばのコラボを不思議がってましたけど!
もちろん!美味しいです。
ここのうどんは小麦の香る、トッピングなしで味わえる数少ない店です。
末っ子も美味しかったようでほとんど完食していました!
また、行ってくれるかな?トッピングないけど(笑)