今日も西讃方面で仕事でしたので昨日とは違ううどん店へ・・・。
ここの店は玉売りだけですので、お店で食べることは出来ません!
法事用のうどん玉等です。ちなみに香川県では法事には必ずうどんが出ます。
お参りに来た院主さんにもお出ししたりします。
お寿司やおにぎり天ぷら類も色々ありましたが今日はうどん1玉のみ購入70円也。
続いて・・・前から気になっていたもう一店へも行ってみます。
ここから車で30秒ほどでしょうか??ものすごく近いです・・・・。
はなや食堂です。ここも何回も店の前を通り一度行かなければ・・・と思っていましたので今日は行って見ました。かなり古くからある店で常連さんらしき人が昼になると定食を食べに来るみたいです。今日はうどん1玉を買って行こうと思っていたのですが、やたら黄色の衣の天ぷらが気になり、揚げたてだったので、ついつい・・・ちくわの天ぷらも買ってしまいました。合計140円也
本日のお昼代2店合わせて210円
すごく衣が黄色でしょ?お店に入って一番この衣色にびっくりしました!!
いなりや70円+はなや140円=合計210円
さて・・・・?この、買ったうどん玉どうやって食べましょうか???
こんな日の為にMYどんぶりセットを用意しておきましたので
早速、食べたいと思ったのですが・・・せっかくなので、近くの松井製麺所跡で
撮影も兼ねて食べようと・・・しばし我慢して車を走らせました。
当然ですが・・・お昼過ぎ、誰もいませんので早速車の中でMYどんぶりに
いなりやのうどんを入れてはなやの天ぷらを乗せて、カマダだし醤油と八幡屋のごま七味をかけて完成です。
太陽の下だと太陽の下だとなおさら、天ぷらが黄色いな~!
ベンチがあるのでここに座って食べようとしたのですが・・・。
本日は、暑すぎます!!車でエアコンを掛けて涼しい中で食べました。
中太麺ですね!
1杯目はいなりやの麺です。コシもしっかりありますしうどんの味がいいです。
カマダだし醤油と八幡屋さんのごま七味もいい役目をしています。
あとは・・・ネギが欲しかったですね!
ネギは車が匂うといやなので諦めました。家にねぎが無かったのも・・・。
あったら切ってタッパにでも入れてきたかも知れませんが・・・。
はなやの天ぷらはちくわなのにかなり固いです。出来立てなのに??
味は普通でした。やっぱ!ちくわは『ちくせい』でしょ!
2杯目ははなやのうどんです。先程と比べるとコシは少し弱いですが・・・。
おいしいですね!出汁を食べていないのでなんとも判断が難しい、定食も
食べてみたいな!
2店はしごうどん!特別編・・・MYどんぶりセット・・・どんぶり・お箸・だし醤油・ごま七味
大変おいしゅ~ございました!
午後7時少し前に虹が出てました♪
もう、虹が見えやすい季節になったんですね!
家に帰ったら丁度、家の前でかみさんが一番下の子と虹を携帯で撮影してました。
うっすらですが・・・右にもう1つに虹が薄っすら出ているのが分かりますか??
セレナも虹と・・・。