• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピメタリックのブログ一覧

2010年08月26日 イイね!

品切れ続出??ラー油風ラムネ!!

ラムネ?



我家ではラー油ブームが続いていますが・・・
どのスーパーでもすぐに品切れで手に入りにくいです!

そのラー油のラムネが・・・!
罰ゲームにでも使えるかな?的な感覚で購入!

お味の方は???

期待を裏切らない!ラー油風味の炭酸ソーダです!!

勢いよく飲むとラムネですが・・・後に残る味が・・・

注意書きにご飯にはかけないで下さいと(爆)

気になる方は・・・是非、ご賞味を・・・(笑)

3人で回し飲みしてもこれだけ余ってますが・・・

飲みますか???




夏休みの宿題で料理を作るというのがあるらしく長男が初めてカレーに挑戦していました!
カレーライス



野菜を切るのも以前よりうまくなったようで
かみさんに教えて貰いながら一生懸命
作っていました!

味はカレーですので失敗はないです。
家族みんなで美味しく食べました。



これを期に色々手伝ってくれればいいのですが・・・。
男の子ですから・・・無理かな??


ピッピ「ご飯作るの好きか??」聞くと・・・・

長男「あんまりやな!面倒くさいから~!」

ピッピ「かあさんは!その面倒くさいことして毎日作って
        くれてるんやから簡単に残せんやろ??」

長男「ほんまやな!」

子供に言いながら、自分にも言い聞かせる自分がいました・・・。おかあちゃんいつもありがとね!!

Posted at 2010/08/28 00:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ! | 日記
2010年06月03日 イイね!

久しぶりの丸亀『一鶴』は、地元で人気の骨付鳥専門店!!!

久しぶりの丸亀『一鶴』は、地元で人気の骨付鳥専門店!!!本日夜、久々に骨付鳥の『一鶴』へ行った!
最近では、うどんに次いでメジャーになりつつある丸亀の骨付鳥であるが
やはり元祖は『一鶴』でしょう!丸亀の土器店は今店舗改装中で今夏オープン予定らしいので、近くの中府店へ行くことに・・・。本店が一番うまいと言う人が多いので・・・本店がよかったが、駐車場が無いのでパス!








注文はひな鳥ととりめし・おにぎり・アジの三杯酢・しめ鯖 いつものパターンである!
メニュー

他にも皮酢等もおいしいです!

あじの三杯酢としめ鯖

骨付き鳥が来るまでの間いつも激しい取り合いになるしめ鯖とあじの三杯酢!!

鳥めし

このとりめしも人気ですね!特にスープはうまい!!

おにぎり

一番下のお嬢用におにぎりセットを注文!!ここの骨付鳥は香辛料が半端なくかかっているので、4歳児には辛くて食べられません!!彼女はとりめしをおかずにおにぎり食べてました。やはり骨付鳥は辛い!辛い!と言って挑戦していましたがまだ、無理らしいです。
骨付鳥

ひな鳥です!柔らかくジューシーでかなりスパイシー!!でもクセになります。
上の子供たちも大きくなったので、辛いけどうまい!!と言っておいしそうに食べてます!固いけど肉の旨みはおや鳥の方が抜群です!!切れ目を入れて下さいと頼めば入れてきてくれますのでその方が食べやすいです。

今では、香川県だけでなく大阪梅田や横浜でも一鶴が食べられるようになり県外でも食べれるいい時代になりました。

学生時代に里帰りしてリクエストするナンバー3にいつも入ってましたね!
1位うどん 2位福乃家の焼肉&打ち込みうどん 3位一鶴の骨付鳥
1位から3位は常に入れ替わってましたね!

正直、ここよりおいしい骨付鳥のお店がどんどん出てきていますので一鶴も油断は出来ないですね!がんばれ!!
アイス


帰り道にふみちゃんでお馴染みのうどんのいはら近くのスーパーでお買い物してデザートにアイスを食べて帰りました。
Posted at 2010/06/05 01:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ! | グルメ/料理
2010年04月20日 イイね!

『イカ天』がうまい!天つゆがさらにうまい!!

『イカ天』がうまい!天つゆがさらにうまい!!


昼飯は『ちくせい』へ行こうと近くを通ると

駐車場はすでにいっぱい、列もだいぶ出来始めているので

諦めて、久しぶりに『はりや』のかしわ天かいか天うどんでも・・・と思いながら

浜街道を西へ走っていて・・・ふと・・・!いか天である店を思い出す・・・!

天ぷらのうまい『一富士食堂』だった。急遽『はりや』手前の信号を

左折して、『一富士食堂』へ行くことに。
一富士食堂



(写真では2台開いてますが・・・)






店の下の駐車場は満車だったので仕方なく路駐してお店へ
店内のお客は、オール男性でした。(笑)

前回は、たこ天だったので、今回はイカ天を注文しました。
イカ天も柔らかくてうまいです。天つゆが抜群にうまく食欲をそそります。
いか天
一品もののサラダもおいしそうだったので食べてみました。
これも、自分好みの味付けでおいしかったです。

久しぶりにうどん以外の昼食で満足しました。

『はりや』も行きたかったですが、食べるまで時間がかかり過ぎます。
うどんブームもそろそろ終わって欲しいと願うのは私だけでしょうか?

うどん巡礼でどれぐらい、経済効果が上がっているのでしょう?
知りたいものです。

県外の方はあまり気が付かれないかもしれませんがあきらかに、味が落ちたり、麺が細くなったり量が減ったりする店が増えました!

人気店は回転を早くさせる為に仕方ないとは思いますが残念です。

作り置きをしないお店なら有名店以外でもけっこうおいしい店はあるので
また、開拓したいと思います。

『一富士食堂』はおすすめスポットにも書き込みしますので、場所等の詳細はそちらで、ご覧下さい。
Posted at 2010/04/21 00:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ! | 日記
2010年04月15日 イイね!

宿題まだか~!『ふみや』行こ~!

宿題まだか~!『ふみや』行こ~!昨日から子ども達が、お好み焼きが欲しいと言っていたので今日は、久しぶりにみんなの大好きな『ふみや』のお好み焼きを食べさせてやろうと張り切っていたのですが・・・・

今日に限って宿題が多いし、進んでいないし・・・!
宿題が終わるの待ってから行ってたら遅くなると思い、仕方なく持ち帰りにすることにしました。

自分は、お店で大将との会話をしながら熱々の鉄板上で食られると思っていただけに残念です!

家を出る時に電話で注文して、一番下の子どもを連れて取りに行きました。

お店に入ると大将がいつもの笑顔で出迎えてくれました。

『注文のできとるで!』と大きなふみやの袋がレジ横にありました。

会計時、一緒に連れてきた娘に、いつものアイスを差し出してくれました。娘も恥ずかしそうに小さな声で『ありがとう』とお礼を言って、おすすめスポット用の写真を撮らせて貰ってから急いで我が家に向かいました。

もう、さすがに終わっているかと思いきや・・・・まだ!やってます・・・・。
『ふみや』持ち帰り袋

とりあえず、食べるから中断させます。


せっかくの熱々が冷めちゃいますから。。。


お腹空いてると、頭の回転もよくないのでネ!










準備完了準備している間にあの独特のスパイシーなソースの香りが・・・

もう・・・たまりません

はい!みんなで
『いただきま~す』


かみさんも、『久しぶり!やっぱりおいしい』と笑顔が出てました。
先日の事故後かなり先方から色々と言われ、ここ数日辛そうだったので少しほっとしました。もめたのには、保険会社の担当者の責任もあります。大会社より親身に対応してくれる代理店を探そうかと考えています。マジで・・・。
おいしい!かしわ玉食べてます。
みんな黙々と笑顔で食べてます。

お兄ちゃんは自分の豚玉が食べ終わると妹に

『ちょっとだけ頂戴!』とお願いしていました。
特製えび焼きそば






ぷりぷりの特製えび焼きそばは、真ん中の子がお気に入りで、自分の豚玉があるのにかなりの量の焼きそばをお皿に取ってました。
油断していると、焼きそばがあたらないかも・・・・という 勢いです。
ご馳走様でした!


さすが『ふみや』のお好み焼きは少しも残ることなく完食です。

久しぶりに食べても変わらぬ味に
大満足でした!


『ごちそうさまでした!』
お好み焼き『ふみや』はおすすめスポットで詳しく紹介しています。

Posted at 2010/04/16 22:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ! | グルメ/料理

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした♪参加されたみなさん気を付けてお帰り下さい!」
何シテル?   07/15 17:04
ピッピとは、さぬき弁でうどんのこと、つまりうどん色のメタッリック(パールホワイト)のセレナに乗ってるおやじです。普段はかみさんの足なので自分が乗れるのは1週間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
H15.5月に新車で購入!購入前はカルディナでしたが、かみさんから経費削減の為、カルディ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
派手なイジリは年なので出来ませんが、コツコツやってます。皆さん色々参考にさせて下さい。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation