• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピメタリックのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

ジャンボフェリー体験ツアー行ってきました♪

ジャンボフェリー体験ツアー行ってきました♪

当初は休みが取れれば、与島で行われる中・四国オフ会にいくつもりにしていたのですが・・・。

なんでも、ジャンボフェリーの企画で神戸の無料体験ツアーなるものに
当選したので急遽!神戸・有馬温泉ツアーに参加せよとの命令が!!

ここで無理してオフ会に参加はできません(泣)後が・・・怖すぎ!

家族で神戸へ行くのは今年3回目ですが、セレナなしは今回が初めてです。


高松を12時過ぎに出港し5時に神戸港到着!

早朝5時過ぎと・・・早すぎる為しばしクアハウスで時間つぶしをさせられました。
ここがまた、仮眠室がいっぱいで寝るとこなんかありゃしない!
コミックでも読んで時間潰すしかなさそうなので・・・。

「お前はもう!死んでいる」
「ひでぶ~!」
でおなじみの
(おなじみか??)
「北斗の拳」を久々に読破!!あ~泣けるわ~!

神戸アウトレット


その後神戸アウトレットでトイレ休憩!!


ツアー参加のほとんどの人がここで降りましたが・・・我家はビンボーですのでブランド物より
温泉・元町をゆっくり見ようということでパスしました。(笑)








有馬温泉


有馬温泉 太閤の湯でゆっくりして出るころには・・・残念な雨が・・・!この人が雨雲を連れて来るのかも??怒るので内緒ですが!(笑)

送迎バスをまってると!長女が温泉から下のバス停まで歩きたいと言うので、仕方なく付き合うことに・・・もう少し待てば送迎バスが運んでくれるのですが・・・。

でも、二人で歩くのもいいものでした・・・。






高架下



元町の高架下で色々と安いものを探しました。

長男は希望のダウンジャケットが見つかりご機嫌でした!

下の二人も、楽しそうに買い物してました!








小腹がすいたところでみんカラのお友達のRemingtonarmsさんに教えてもらった肉まんの美味しい「四興楼」へ・・・。


地元の方がよく行くというだけあって美味しかったです。中はジューシーだし皮がぜんぜん違って皆にも好評で良かったです(ノ´∀`)ノ♪ 多分!聞いていなかったらいつも行く「老祥記」に行ってたと思います。ここもおいしいですが、せっかくなので色々違ったものを食べてみたいですからね!



南京町に行く途中で森谷商店で揚げたてのコロッケを買ってこれもウマウマでした。



南京町ではかみさんが友人からシュークリームの美味しいお店があると聞いたとのこと!で店の名前は?と聞くと・・・

かみさん「分からん!!」
ピッピ「はっ??」「・・・・・。」

結局!神戸に美味しいシュークリームのお店があるとだけ・・・の情報源(爆)を頼りに携帯で調べてみると・・・どうやら!エスト・ローヤル?みたいです(汗)


行ってみるとすでに売り切れ!ミルフィーユのみ!残念ですが諦めて夜の食事へ
当初はこれもレミさんに教えてもらった餃子の「古屋」へ行きたかったのですが・・・
雨は降ってるし、みんな歩き疲れているので・・・ここから山手のお店まで歩く元気はなく断念!
次回は必ず行きたいな~!

色々と気遣ってコメ・メッセ・TEL頂いたみんカラお友達の方々ありがとうございました!
皆さんのお陰で日帰りでしたが、充実した1日になりました。.+:。(´∀`)゚.+:

雨が残念でしたが・・・我家には強烈な雨女がいますので、お出かけに雨は慣れっこです(爆)

Posted at 2010/11/04 12:53:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ! | 日記
2010年10月29日 イイね!

指令「神戸中華街の美味しいお店を探せ!!」☆ヾ(`ν_´メ)探せゴルァ!

急遽!日曜日にかみさんや子供たちが神戸に行くことに・・・。

先日のみづき@パパさんとのプチのブログもまだなのですが・・・

急いで探せ!との指令が出ましたので・・・。

今回は皆さんに教えて頂きたくブログUP!!

なんで?急に行くことになったのか?
ジャンボフェリーの企画で神戸アウトレット・有馬温泉無料招待券が当選したらしいです。
でも、問い合わせると土日で空いているのはこの31日のみとのこと・・・
で!急遽行くことに・・・でも台風が・・・通過?

31日は大丈夫だとジャンボフェリーから連絡があったらしいです。(笑)
そこで!かみさんからTELが入り・・・。

神戸のバスか電車で移動できる範囲でいい所探せ・・・との命令が・・・!

行動予定

5:00新神戸港着
5:20~8:40クアハウス
  ↓
10:00 三田アウトレット(ここはパスするかも??)
  ↓
13:00 有馬温泉
  ↓
16:50 中華街
  ↓
20:00 フェリー乗り場(日帰りで~す)
20:15新神戸港発


特に神戸中華街や元町でおすすめのお店があれば是非、教えて下さい。
 ガード下の安いお店とか・・・靴・子供服・婦人服(おばちゃん用)等

ネットで調べると色々あり過ぎて迷っちゃいますので・・・。

ヨロシク(m;_ _)mです!
Posted at 2010/10/29 23:38:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ! | 日記
2010年10月11日 イイね!

霧の高原&森へ行ってきました!!

霧の高原 
3連休の最終日!休みが取れたので・・・。



霧の森&高原へ行ってきました。




急遽お休みになったので、特にどこかに行く予定は決めていませんでしたが、先日かみさんの友人が霧の森へ行ってよかったと言っていたので調べてみると・・・いい感じです。




子供たちのリクエストはバーベキューとサイクリング!どちらもOKなのですが・・・バーベキューは器材の持ち込みはNG!!具材もNG!!これではかなり高くつくので今回はガマンしてもらいました!!持ち込み3000円以上は高いでしょ! どこでも出来ますし・・・ね!

かみさんお手製のお弁当持参で出発!!


秋の空とススキがとてもきれいでした。




記念撮影



途中の山道で長女が車酔いしたらしく、しばらく休憩・・・!





到着後早速お弁当タイム!! 


景色のいい場所で食べると本当にうまい!

シングルバーナーだけ持参でお湯を沸かして汁物は熱々を・・・!バーベキューは無理だったので少し
アウトドア気分
を出してみました!!(笑)

スープ春雨が人気でした。あっ!弁当も(爆)




グラスソリ遊び 

結構スピードが出ておもしろかったです!


競争では負けちゃいました(泣)


前傾の方がスピードに乗るようです!


親の方が・・・楽しそう!!(爆)




MTB


MTB用の林道コースでは末っ子のおもりで思うように走れなかったので・・・3人でサイクリング!

上り坂は結構足にきます!!

日頃の運動不足が・・・出ますね!






バドミントン&ドッジ
MTBが終わっても・・・それぐらいでは勘弁してくれません!!(泣)

次は・・・バドミントンやボール遊びです!

とにかく3人相手ですから・・・休ませてはくれません!!

でも!今日は思いっきり付き合ってあげました!!

体力の続く限りですが・・・!




        よーく遊んだあとは・・・我が家のお出かけの締めで!お決まりの銭湯に入って帰ります。
         遊んだ帰りの子供は必ず車で寝てしまうのでその前に風呂に入れパジャマで寝る準備を
        させるという・・・・親の都合に合わせた決まりごとですが・・・(笑)


霧の高原から高速のインター入り口近くまで戻り霧の森で・・・銭湯に入りました。

銭湯の帰り、待望の『霧の森大福』を購入しようと売店へ行くものの・・・!

遊びすぎたらしく・・・

閉店ガラガラ~!!

ワァオ~!!

せっかく来たのに 肝心の『霧の森大福』買えんかった。



霧の高原で買っとくべきでした。


純生大福 しかし!!見い~つけた~!!

よく似た大福!!(笑)
想像するに・・・この大福に
抹茶の粉がコーティングされたのが
『霧の森大福』ではないかと・・・。

『純生大福』ここのお土産では人気No1らしいです。
帰りに買って食べましたが柔らかくていい塩加減でおいしかったです!!

サービスエリアごとに色々なバージョンがあるらしいです。




疲れたけど・・・楽しい休日でした・・・。
今度は、どこかでプチオフを絡めたいな・・・(笑)

フォトギャラリーもUPしましたので宜しければ見てください。↓

Posted at 2010/10/14 23:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ! | 日記
2010年08月05日 イイね!

USJに行ってきました!

午前0:55高松発のジャンボフェリーで神戸へ・・・。
午前5:00神戸港着!

セレナで一路USJへ。駐車場に到着したのは5時半過ぎでした。
駐車場が開門するまでしばし休息の時間です。

この日も朝からかなり暑く日焼け止めをしっかりと塗りいざ出陣!!

ジョーズ!!






かみさんがしっかりと計画していた内容で予定通りに次々と乗りこなして行きました。












スヌーピー館





4歳の子にはまだ楽しめる乗り物が少なく、スヌーピー館で楽しそうに遊んでいました!








ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド




身長制限があるのでハリウッド・ドリーム・ザ・ライドに乗れるのは私とかみさんと長男だけ・・・
チケットは3人分あるのでチャイルドスイッチを使い私が1人乗車後、かみさんと長男が交代で乗車しました。長男はかなり怖がっていましたが・・・結局、かみさんと乗車!
これは今まで乗ったジェットコースターの中では一番強烈かも・・・。
長男がトラウマにならなければいいですが(笑)









ワンピースプレミアムショー 
今回のUSJの一番のお楽しみはワンピースのプレミアムショーでした!
正直、実写版の映画等はがっかりが多いのでそれほど期待していませんでしたが・・・。

逆に期待を裏切ってくれてすごく楽しめました。サンジの足技なんかアニメそのもので感動的!!個人的にはニコ・ロビン役の女の子が可愛くてイメージ通りでビックリでした。

上の二人は内容を理解しているのでとても楽しめたようですが・・・末っ子は・・・少し音響効果に泣いていました(笑)


ワンピースファンは必見です!

パレード 







プレミアショーで楽しんだ後はパレードを楽しみました!

セレナのイルミの参考に・・・??






開園から閉園まで思いっきり楽しんだ後はお腹が減ります!

とりどーる









神戸港までの途中、みんカラお友達のみづき@パパさんから教えて貰った西宮の「とりどーる」で食事をしました。

ファミリーでも入りやすく色々メニューがあって満足でした。









お腹がいっぱいになった後は、汗で汚れたからだをリフレッシュするために・・・・

なぎさの湯






神戸港の近くのスーパー銭湯「なぎさの湯」
へ行き露天風呂に入ったり、サウナに入ったして疲れた身体をリフレッシュしました!







帰りも0:55出港のジャンボフェリーを利用し、朝の5時に高松に到着!!

ようやく長い1日が終わりました。

我家の子供たちはあんまり喜びを表に出さないので分かり辛いのですが
楽しんでくれたように思います!!
Posted at 2010/08/10 01:02:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ! | 日記
2010年05月06日 イイね!

ラグナシア 食事&アトラクション編!!

ラグナシア 食事&アトラクション編!!

ラグナシア後編です!!

思う存分ONE PIECEのイベントを楽しんだ後は、早めの昼食です。
しかし、考えることはみんな同じで11時オープン前からかなりの列が出来ています。
30分ぐらい並んでサンジのレストランで食事です。

他の店はここほど混んではいないのですが、せっかくONE PIECEのイベントに来たのだから・・・と云うことで!
ここでしか食べられないものを注文しました!!






海賊旗カレー

お兄ちゃんの注文メニュー


海賊旗カレー&ミニサラダ
    1,200円+200円

ものすごく、薄く敷かれたカレールーの為、ご飯が余ってました・・・。







ルフィーの麦わらオムライス
私はオムライスを注文!

 ルフィーの麦わらオムライス
         &
      ミニサラダ
     1,080円+200円

 棒状のものは、ルフィーの伸びた手を摸しているようです!!


家でも作れそうです!!

今度のお休みにでもチャレンジしましょうか?!


キッズランチ

これは次女が注文しました!

イベントとは関係の無い普通のお子様ランチです!

旗ぐらいワンピースの旗にしてよ!

      キッズランチ 800円

 ポタージュも付いてました。






フランキーのベーコンチーズバーガー

かみさんの注文したのはこれ!

フランキーのベーコンチーズハンバーグ
           &
          ライス
       1,180円+220円

手は込んでそうですが・・・

これも真似できますね!!

お味は・・・普通ということでした。




三陸産イクラ丼
長女はさすがマイペースです!

ここへ来ても、自分の大好きな

三陸産イクラ丼を選択

     1,400円

単品で一番高いんですけど・・・。

そんなことは、知ったこっちゃない!!

でも、私のオムライスも気になるようで
ちょっとだけ頂戴と言いながら・・・。
かなりの量を取られました・・・。


かなりお腹いっぱいな金額を払いました・・・(汗

思い出には・・・お金もかかります・・・。

ボート





昼食後は、ふた手に分かれてボートに乗りました!





男子チームは電動ボートに・・・


女子チームは足こぎボートを選択!


ここは夏場はプールになるらしいです!




観覧車から次女のリクエストで観覧車に乗りました。
観覧車からの眺めです。

この観覧車なぜかラグナシアの外に出ます。

手にスタンプを押してもらって、ショッピングセンター側へ移動します。

かなりの距離を歩きました・・・・。

どうしても買い物させたいのか??
罠にはまり長男のコンバース買わされました!
業者の思う壷です。
駐車場もショッピングセンター側はまだ空いているところがありますね!


ラグナシア駐車場

ラグナシア側の駐車場は満車です!

黄色いバスの2台ぐらい右手にセレナ止めてました。

見える??わけないか・・・(笑)

2時過ぎですが、まだ車がどんどん来ていました。

3時から入園すると割引料金になるようです!




レジェンド オブ ラビリンス
メインのアトラクションはレジェンド オブ ラビリンス
を選択しました!!

かなり、水しぶきがかかるのでポンチョを購入!
100円×4枚 1枚足りないですが・・・。
次女の分はもったいないので買わずに!
かみさんが抱っこしてポンチョの中へ入れてました。
節約・・!節約・・!

かぶっていても、腕と足の出ている部分は濡れてしまいました!



私は、ビデオ撮影していたのでビデオが濡れないように細心の注意を払って撮影しました!! 本当はダメみたいですが・・・。

予定の乗り物も乗ったので、お友達にお土産を買って楽しかったラグナシアともお別れです!!

ラグーナ蒲郡の中にも温泉があるのですが・・・。少しでも帰路を少なくする為、名古屋の刈谷パーキングエリアで温泉に入り疲れを癒して、香川へ・・・。
刈谷パーキングエリア


ここは、観覧車や温泉もあるので子供たちは喜んでました!

ただ、観覧車にはラグナシアで乗ったので、見るだけですが夜はイルミネーションが綺麗です。

セレナも少し疲れているような・・・!

でも、頑張ってくれました。

帰ったら洗車してあげなければ・・・。

夜間走行の連続で、虫まみれになってますからね!








強行スケジュールでしたが、子供たちも楽しんでくれていたようで満足です!!

また、いい思い出がひとつ増えました・・・。

Posted at 2010/05/10 01:01:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ! | 旅行/地域

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした♪参加されたみなさん気を付けてお帰り下さい!」
何シテル?   07/15 17:04
ピッピとは、さぬき弁でうどんのこと、つまりうどん色のメタッリック(パールホワイト)のセレナに乗ってるおやじです。普段はかみさんの足なので自分が乗れるのは1週間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
H15.5月に新車で購入!購入前はカルディナでしたが、かみさんから経費削減の為、カルディ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
派手なイジリは年なので出来ませんが、コツコツやってます。皆さん色々参考にさせて下さい。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation