• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピメタリックのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

クリスマスのイルミ!

クリスマスのイルミ!昨日、遅くなったのですが

クリスマス用のイルミを取り付けました。








セレナもクリスマスバージョンに・・・しました(^^♪

夏用


今年の夏休みに海遊館で購入した夏バージョンのイルミ

冬用


冬バージョン用の雪だるま(クリスマスが終わると被せるだけですが・・・)

.。.:*・゚X'mas:*・゚。:.*専用バージョン


12月限定のクリスマスバージョンイルミに変更しました。



家用のイルミは、長男からクレームが入り今年は控え目にしました。
クレームの理由は我が家は中学校の近くで通学路として利用する友人が多く
派手なイルミが恥ずかしいとのことです。

長男には「お前だけの為に止めれるか!妹達が毎年楽しみにいてるんやから!」と言ったものの・・・
なんとなく多感な年頃の気持ちもわからんでもないので去年より控え目に取付けしました。

でも、徐々に出してやろうとは思っていますが・・・(笑)



かみさんが仕事の食事会の為、晩ご飯は、子供たちの大好きなオムライスを作りました。

見た目のごまかしが効くようにデミグラスソースを使用!
レトルトのハヤシライスも入れると更に美味しくなりました。他力本願です(^。^;)

長男用



長女用


末っ子用


写真ではグチャグチャですが、実物は・・・

もっとグチャグチャですよ〜o(≧∇≦o)

でも、美味しければいいのです!

皆んな残さずに食べてくれました。

よかった〜御馳走様でした!



義父の近況報告

今日、かみさんが病院に行った時、手をしかっり握り返してきたそうです。
先日も声を掛けたときに反応があったらしいのですが気のせいかも・・・と
思っていたのですが、今回は気のせいではなさそうです。
未だに目を開けたりの大きな変化はありませんが少しでも回復へ向かうよう
祈りたいです。
Posted at 2011/12/09 23:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月18日 イイね!

なんで!かぶと虫の幼虫が・・・(^_^;)

なんで!かぶと虫の幼虫が・・・(^_^;)

本日は、以前より作業途中で

長男から「恥ずかしいから庭のブルーシートをなんとかしてよ・・・。」

と言われておりましたので、寒くなる前にと芝張りを行いました。 

古い芝を剥ぎ取った後の雑草防止の為に被せていたブルーシートが
所々捲れ上がり土が露出して汚く見えるのが嫌だったみたいです。



お年頃
なので友達が来た時や学校の行き帰りに立ち寄るので気になっていたようです。



しかし、昼過ぎまで芝生を買いに走ったりご飯の下準備をしたりと・・・
取り掛かりまで時間がかかってしまいました。
晩飯に作ったイタリアン風?パスタ玉子のせ!ベーコン・きのこ・ほうれん草のパスタ! 
上の写真は晩ご飯に作った・・・というか炒めただけのパスタです。写真じゃ~あんまりうまそうに見えんな!(笑)



夏前に芝生を1束購入してあったのでまだ使えるかな?と芝を数枚剥がしてみると
なんと・・・中からカブトムシの幼虫くんが・・・。



我が家は家の中ではかなりの数を飼っていましたが、外には居ない筈
でも、逃げ出したカブトムシが卵を産んだのでしょうか?


まっ!近くに山があるから飛んできても不思議ではないのですが・・・(笑)

これ以上家の中では飼えませんのでこのまま庭の隅っこに置いて
来年、成虫となって出てくるのを待つことにします。

餌がなくなったり土がなくなると可哀そうなのでたっぷり土の餌がある場所に
避難させました。




そんな!ことより芝張りをせねば・・・と(^_^;)

狭い庭ですが・・・。長方形ではなく変形しているので芝を無駄にしないよう
張って行くのが結構大変でした。

結局!どんくさいので本日中に全部張ることが出来ませんでした(^^ゞ。

ほんの少しだけ残っているところは・・・。

明日、朝早くに挑戦します。(p_-)

だって!この時期逃すと雨や寒さでまた、途中になってしまいそうなので・・・。

あ~っ!あと少ししか寝れんやん!

Posted at 2011/11/18 02:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月13日 イイね!

お弁当第二弾!

お弁当第二弾!先日の末っ子に続き、昨日長女の遠足用お弁当を作りました♪


妹のお弁当が気になっていたらしく・・・

「わたしもチチ(ピッピのことです。)に
   カニの弁当作ってもらおうかな~!」


遠慮気味な依頼が・・・(^_^;)


実は末っ子の前には兄の部活用弁当も一度作ってたので
長女だけまだ一度も弁当を作ってあげてないということもあり
今回は、長女の為に張り切って作りました。

内容は、ほとんど先日の弁当と変わり映えはしませんけど・・・(笑)

何か変化をつけて新しいことに挑戦しようと焼きたての玉子焼きを
キティーちゃんの型枠に入れてみましたがやはりゆで卵用なので
形がハッキリでなくて失敗!

だからいまいち何か分からん(^_^;)顔ばっかりに・・・(汗)


頑張って作りましたが・・・お天気は!

朝からが降ってました。(p_-)

長女の場合、何か行事がある時、必ずと言っていい程ふりますので
慣れっこです。

我が家でキャンプに行っても必ず一度はに遇います。

しかし、一時的に降るだけで一日中降ることはないので
雨でも出かけて平気でテントを組立ててます。

まっ!人が少なくていいんですけど・・・・。

なので、昨日も朝の出掛ける時間は雨が降っていましたが
昼からは晴れたようです。予想通り・・・。

もし!雨が必要な時はご一報下さい(笑)

強烈な雨女を連れて行きますので・・・。
Posted at 2011/11/13 00:35:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月10日 イイね!

生まれてました~!(^_^;)

生まれてました~!(^_^;)寒くなってきたので、そろそろ冬眠準備に入るかなと思い

オオクワをチェック!!

オスが逝ってました~!虫カゴの網に大顎を挟んだまま・・・
まるで弁慶のように・・・。形容詞間違っとるな(^_^;)

で!ついでに材割りをやってみたところ。



次から次へと・・・

      出るわ出るわ・・・。



4本の材から43匹程出てきました。

まだ、一齢や二齢幼虫なのでオスかメスかわかりませんが・・・

三齢ぐらいになるとおなかの卵巣でオス・メスの見分けがつきます。


しかし、40匹以上だと菌糸代もバカになりません!
2次発酵の栄養価の高い菌糸ビンだと1個数百円しますから
軽くフォグランプが買えるぐらい必要です。(涙)

でも、クヌギやコナラの粉末マットでは栄養分が足りませんし
手間がかかるので、もう少ししたら注文しなければ・・・。

いらん出費が・・・(p_-)

生体なので、取りに来れる方いれば差し上げますよ・・・(^ ^))mmm
Posted at 2011/11/10 01:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昆虫採集 | 日記
2011年11月04日 イイね!

『むら家』しっぽくうどん始まりました!

『むら家』しっぽくうどん始まりました! 



むら家の冬季限定メニューのしっぽくうどんが始まりました。






先週少し肌寒い日があり、常連さんに「しっぽくはいつから?」
数名に聞かれたので始めたらしいのですが・・・


始めた途端に暖かい日が続き他のメニューに押されているらしいです(笑)
本日はせっかくなので、今季初のしっぽくうどん頂きました。


しっぽくうどん 
大将に聞くと今すごく野菜が高くて特にメインの大根がすごい高騰しているとのことでした。

その影響か気持ちボリューム感が昨シーズンより弱く感じられたのは・・・。

今までがかなり多かったので少ないということではありません!







あと!先日、むら家さんの全メニューを完食したので記念にアルバムに・・・

うどん屋の全部のメニューを食べた人は少ないと思います。
ただ単に・・・普通はしないからです。(爆)

色々食べ始めたきっかけはお店のバイト君が まかないで
食べていたカレーうどんがきっかけでした。

「辛いけど~うま~!」いと言いながら、おいしそうに食べているので

感想を聞くと・・・

バイト君「めっちゃ辛いっすけど!やみつきになる美味さです!」って言ってたので

早速、次の日に注文したら、まー辛いの辛くないのって・・・(-_-;)
口から火を噴くよーな辛さ!でも癖になる美味さでした(笑)

以前、大将がお客さんにおすすめメニューを聞かれた時に

「うちは麺が自慢やから麺自体の旨味を味わうしょうゆうどんが
 おすすめやね! カレーうどんや肉うどんなんかはうどん屋では
 邪道やから うちもメニューにしてあるけど、たいしたことないで~」

と言っていたのでたいしたことないカレーうどんがこれだけ美味いのならまだ他にも
美味いメニューがあるかも??と気になり全部のメニューを食べ尽くしました

食べ比べると同じメニューでも釜揚げの麺・水でしめた麺・水でしめた麺を温めた麺や
冷えた出汁と温かい出汁では風味も違って感じたりと同じうどんでも味わいが違ってきます。
一軒のお店なのにうどん巡礼しているような感覚が味わえて楽しかったです。

自分の中では釜玉ぶっかけ・しょうゆ・カレーが上位でした。

釜玉ぶっかけ小&かけ小


最近ではメニューに迷った場合は釜玉ぶっかけ小とかけ小のように!


二つのメニューをを注文して食べ比べたりするのにハマってます。


これでも350円ですから安いですよね!






全部の写真は撮っていませんが・・・ほとんどの種類は写真に収めたかなと思います。
だって、あつあつとひやひやは写真になるとほぼ同じですから・・・(^_^;)

『むら家』うどんアルバムです。<embed height=267 type=application/x-shockwave-flash pluginspage=http://www.macromedia.com/go/getflashplayer width=400 src=https://picasaweb.google.com/s/c/bin/slideshow.swf flashvars="host=picasaweb.google.com&hl=ja&feat=flashalbum&RGB=0x000000&feed=https%3A%2F%2Fpicasaweb.google.com%2Fdata%2Ffeed%2Fapi%2Fuser%2F111545130273970539725%2Falbumid%2F5666342882100134241%3Falt%3Drss%26kind%3Dphoto%26hl%3Dja">
Posted at 2011/11/04 00:51:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | うどん♪ | 日記

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした♪参加されたみなさん気を付けてお帰り下さい!」
何シテル?   07/15 17:04
ピッピとは、さぬき弁でうどんのこと、つまりうどん色のメタッリック(パールホワイト)のセレナに乗ってるおやじです。普段はかみさんの足なので自分が乗れるのは1週間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
H15.5月に新車で購入!購入前はカルディナでしたが、かみさんから経費削減の為、カルディ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
派手なイジリは年なので出来ませんが、コツコツやってます。皆さん色々参考にさせて下さい。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation