• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピメタリックのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

あんこ入りの雑煮はお好き???

あんこ入りの雑煮はお好き??? 

皆さん今年もヨロシクお願いします♪


←イルミの正月バージョンです(^^* )







初詣は除夜の鐘を聞いてから夜明け前に善通寺に行って来ました。
年明けうどん 



善通寺の境内では、最近うどん業界が売り出している『年明けうどん』のお接待があったので並ぼうかと・・・でも、家族全員に却下されました。(T.T )
まっ!数時間前に豪勢なカニ鍋や年越しうどんをたらふく食べたのでまだみんな残っているみたいです。
 
『年明けうどん』はかけうどんに梅干がのってるだけなんで・・・。

うどんの食い初めはもう少し我慢します。(笑)





一寝入りしてから、朝は香川県特有のあん入り雑煮とおせちを食べました。
最近はメディアに取り上げられることも多く知っている方も多いかと・・・お節料理と雑煮



でも、食べたことないと雑煮にあんこ餅って気持ち悪そうに思われるのですが・・・

これが意外に癖になります。白味噌なので甘いあん餅が合うんですよ~

中身はそれぞれの家庭で少し違いがありますが基本にんじんと大根だけです。

写真の雑煮は松のかまぼこが入ってますが・・・。





餡入り雑煮




一月初旬ならかなくまうどん等の飲食店で食べさせてくれるお店もあるので是非体験を!おすすめします。(笑)



実家の親父は江戸っ子なので、元気だった頃は元旦にいつも作ってくれる関東風の角餅にすましの雑煮も好きでしたけどね!今はもう食べられない~(涙)
Posted at 2011/01/04 02:03:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月24日 イイね!

メリークリスマス♪ 

メリークリスマス♪ 久々のブログUPです(汗) みなさんご無沙汰しております。

11月からPCの調子が悪く特にビデオの編集をしてるとメモリーエラーですぐにフリーズしちゃいます。さらに電源ユニットも悪いようで・・・。

今もまだ修理中ですのでサブのパソコンでとりあえずやってますが
サブパソコンもXPと2000なので快適な動きでは無いです!

でも!クリスマスなので久々にUPしてみました。

12月に入ってからは家のイルミネーションの取り付けを少しずつやり
先日ようやく完成!もうクリスマス終わるのに・・・(笑)





今年はLEDのロープイルミをかなり使いました。某オークションで50m購入したので・・・

セレナも少し写ってます。




セレナにもツリーを取り付けしました。



電池式の為、スイッチの入切が面倒なので
自作で得意の100円ショップのACアダプターを
加工して12V用に変換したので現在はイルミ連動
です。

時間ができれば整備手帳にUPします。

夜は結構きれいに光ります。






ウッドデッキの下にLEDのロープイルミをつけてみました。

これは常設にするつもりです。








イルミを初めてまだ3年目なので、まだまだですが・・・子供たちに青と白が多すぎると言われ最近他の色もアクセントで入れてます。

アプローチもロープイルミ使いました。











スノーマンは半額処分品をゲット
毎年、少しずつ売れ残りを購入してます。普通に買うと高過ぎます。

小さいスノーマンは電池式なのでこれもハードオフで安いACアダプター探して加工しました。






長女がサンタの衣装を着てポーズ

少しサイズが小さいのでキャバ嬢のように見えるのは気のせいです。(笑)











末っ子もピース!

クリスマスを楽しんでくれてるようです。






今年、3月からみんカラをはじめて沢山のお友達が出来、一年楽しく過ごすことができました。みなさんありがとうございました。来年もよろしくお願い致します。

最後になりましたが 本日、高校時代からの友人が福山で入籍したとの連絡ありました。

あきちゃん
『おめでとう!!』

Posted at 2010/12/25 02:36:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月13日 イイね!

小学校最後の運動会!

 

本日、6年生の長男の

小学校最後
運動会でした!




天候は肌寒いもののなんとか時折
日も差し予定通り開催されました





かみさんなぜか今日に限って寝坊したらしく・・・!出かける寸前まで弁当作りに必死でした。




一緒に出るつもりでしたが『間に合わないから先に行ってビデオ撮って来て』とのご命令!




『(≧▽≦)ゝ了解!! 』ということで先に1人でビデオとデジイチ持っていざ!出陣!




とりあえず、場所の確保!!なんとか良さそうな場所が取れました。

ビデオカメラ比較 


かみさんが来るまでの間、この運動会でデビューのビデオカメラとデジイチを持って長男と長女を交互に撮影!


今まではビデオにはこだわりがあったので重い・大きいといくら言われても


VX1000は、画質が違うと言って、なんともなかったのですが・・・。




テレビをフルハイビジョンに変えてからは、やはり!画素数の違いに限界を感じ値段の安さにも引かれ購入




新しいビデオカメラは調子いいというか・・・今までのが重すぎたので凄く不安になるぐらい軽い!




↑VX1000との大きさの比較でもこんなに違いが・・・。




小さくても画質もフルハイビジョン対応で光学倍率も12倍
GPSや顔認識機能が・・・!安くてもかなり性能良くなってるのに感心!




特に顔認識機能は一度子供の顔を記憶させておくと、かなりの人数の中から我が子を赤枠で囲んで知らせてくれるので見つけるのに便利でした。d(^^*)





かみさんが到着するまで1人でビデオとデジ一の両方の撮影は厳しかったですが・・・
今回デビューのビデオカメラと一脚のおかげで無事に任務完了!




合同運動会なので末っ子の保育所の子供も一緒に参加しました。




パン食い競争



末っ子が得意のパン食い競争で~す♪




思いっきり手が出てますが・・・そんなことはお構いなしですy(^ヮ^)y











リレー





残念ながら負けてしまいましたが

長女はリレーの選手で頑張りました!












組体操





長男は最後の運動会で組体操を頑張りました!




それぞれの子供たちが自分なりに力を発揮し楽しい運動会になったようです。






今年も撮影ミスやっちゃいました(汗)




徒競走☆レ(゚∀゚;)ヘ=З=З=Зの撮影時 長男を見つけることが出来ず・・・。
全員撮ったつもりだったのですが・・・。後から見てみると・・・
なぜか、長男の体だけ少し視野から消えてます。
もう少し広角で撮影しておけばよかった!・゜゜・(/□\*)

息子よ~スマンm(_ _)m

Posted at 2010/11/16 02:09:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月12日 イイね!

またまた!うどん最新情報!!『田村うどん』『のぶや』『谷川製麺所』

またまた!うどん最新情報!!『田村うどん』『のぶや』『谷川製麺所』



『田村うどん』
営業日が増えてましたよ~

先日久しぶりに朝うどんに「田村うどん」に立ち寄ってきました。


9時過ぎだったので地元のお客さんだけでした。






きつねうどん 
モーニングUDONメニュー

かけうどん小とお揚げを注文!

ドンブリに玉を入れてもらったらデポで湯がいて出汁をかけてお揚げをのせ!

好みでネギ&生姜をのせて・・・いただきます!


これで合計200円



いつもと変わらぬ美味しいうどんでした!


張り紙カウンターで食べてるとカレンダーの横に何やら張り紙が…。

13日の土曜日から毎週土曜日も営業するとのお知らせ!?

今までは第二・四土曜日はお休みだったのですが・・・。

今後のお休みは祝日と日曜日です。

正月・お盆の休みは随時店内に張り出すとの内容でした。

田村ファンなら土曜日の巡礼コースが増えて嬉しいお知らせなのでは?







『のぶや』
田舎うどん食べました!


田舎うどん



前回食べ逃した田舎うどん食べましたよ~!

実は機会がなくてのぶやの田舎うどん今回初めて食べましたが・・・うまい!

このボリュームすごいでしょ!

食べたい方は、1日30食限定なのでお早めに

うどん小といなり1個でお腹いっぱいでした。







『谷川製麺所』
イノシシ肉入ってましたよ~!

こちらは、谷川米穀店ではなく東植田の谷川製麺所です。

外観




ここ谷川製麺所はふつうのかけうどんはなくしっぽくうどんのみ!

このしっぽくの具材が季節によって変わるのだが・・・。

冬になるとイノシシの肉が入ってるのです。





ここのご主人が罠で獲って来るそうです。(スゲ~)   最近は狩猟ではないそう・・・な!
この間近くにイノシシが出て犬を襲ったニュースが流れてたな!(恐)
あのあと・・・捕まって食べられたんかな???(爆)

店内



ここの具は自分ですくうので量の加減はどうにでもなりますが・・・。

小心者なので少なめにすくってると別の鍋から具を取って!もっと入れたら?と・・・言ってお店の方が具材を入れてくれました。

やさしい~!








しっぽくうどん(イノシシ肉入り)




写真に写ってないですが、中に肉が沈んでます(笑)

自家製の七味?もとにかく辛くてこれも美味しかったです。しっぽくを引き立ててくれました。
寒い時期はしっぽくうどんが温まりますね!












あっ!もう1時過ぎてる・・・・。




明日、子供の運動会なのでカメラマンは、もう寝ます。(汗)

Posted at 2010/11/13 01:37:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | うどん♪ | 日記
2010年11月04日 イイね!

うどん最新情報!!『彦江製麺所』(涙)『がもう』『ちくせい』『のぶや』の4店舗!

早くも11月に突入しちゃいました。最近四季が感じられないのですが・・・
長い夏のあと・・・いきなり寒くなっちゃいましたよね!秋は何処へ・・・・。

『がもううどん』そばが始まりました!

がもうのそば

11月になると始まるのが「がもううどん」のそばとゆうことで早速食べてきました!

日本そばも人気ありますね!

そばアレルギーの方は注意しましょう!
同じ釜で茹でていますので・・・。








がもううどん





でも!やっぱりうどんでしょ!ということで
お替りしてうどんいただきました。


ごちそうさまでした。








『ちくせい』 
営業日が変わりましたよ!


11月カレンダー

今までは日曜日はいつもお休みでしたが先月の10日から
日曜日も休まずに営業するようです。
今月は赤丸の水・木以外営業するらしいです。

今までよりもスタッフが増えたので可能になったようです。
3代目がうどんを打ち始めました。大将は心配そうに打つ様子を見てました。

あと、新しく入った男性スタッフがやたら元気でした!あのペースで持つのかな?
常連としては、もう少しゆっくり静かに食べさせて欲しいのですが・・・。
大きな声でずっと案内してるから、おばちゃんとの会話が遠くて・・・(汗)
気張りすぎると後が辛いからマイペースで頑張れ!と思いましたが・・・。






『のぶや』田舎うどん(しっぽくうどん)始まりました。

のぶや 11月から田舎うどん(しっぽくうどん)始めてました。
写真はいつものかけうどん中に温泉玉子とかき揚げですが・・・(笑)

毎日限定30食だそうですのでお早めに・・・。
この日は、いつものかけを注文後にあることに気が付いたので食べられませんでしたが・・・おいしそうでしたよ!具沢山で・・・。

この日もよく流行ってました。
出汁の味も以前の味に戻ってました。

客の回転率が代わると出汁の味の濃さも変ってくるので調整が難しいのでしょう!




『彦江製麺所』閉店しました・゜゜・(/□\*)・゜゜・
55年間おいしいうどんを食べさせてくれた名店「彦江製麺所」が
                    先月の30日(土)長い歴史に幕を下ろしました。




彦江製麺所に最後に行ったのは、


みづき@パパさんとのうどんプチの
翌々日の金曜日でした。

本当に最後の彦江うどんを堪能しました。

3玉食べて2玉持ち帰りうどんは夜に焼きうどんとして出汁は玉子とかまぼこネギを入れて
スープとして頂きました。






この日、お店に行ったのには他にも・・・・訳がありました。









それは・・・!









今までおいしいうどんを食べさせてくれたお店の方へプレゼントを渡す為に・・・。

彦江製麺所DVD 

廃業が決まってから撮影させて頂いた映像を今までの感謝を込めてDVDにしてプレゼントしました。
後日、お店の方が自宅までお礼にお出で頂き恐縮しましたが、お店の方に公認をいただけましたので昨日YOUTUBEにアップロードしました。






『彦江製麺所』の映像はこちら↓からご覧下さい。


Posted at 2010/11/05 02:55:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | うどん♪ | 日記

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした♪参加されたみなさん気を付けてお帰り下さい!」
何シテル?   07/15 17:04
ピッピとは、さぬき弁でうどんのこと、つまりうどん色のメタッリック(パールホワイト)のセレナに乗ってるおやじです。普段はかみさんの足なので自分が乗れるのは1週間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
H15.5月に新車で購入!購入前はカルディナでしたが、かみさんから経費削減の為、カルディ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
派手なイジリは年なので出来ませんが、コツコツやってます。皆さん色々参考にさせて下さい。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation