• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ピッピメタリックのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

やっと!!我家にも・・・・・・・・・・・・・・!!


以前から時期を見計らっていましたが・・・
12月でエコポイントも減るので購入なら今がベストかと思い
ついに買っちゃいました・・・。

といっても最新型の3Dや4倍速ではありませんが・・・。

46サイズが安くなったら購入しようと決めていたので予定通りです!

アナログのテレビが32型だったので、46型ぐらいにしないと大きく感じないかなと
思ったのですが・・・52型でもよかったかな!でも金額が無理か・・・(汗)



テレビ



※AFTERの画像はYOUTUBEの画像なので小さく見えますね!



ようやくアナログ放送の黒い帯の画面ともお別れです。
でも!たまに映りの悪いチャンネルが・・・1局だけ!
買い換えればいいのですが・・・アンテナを購入するのはもう少し待ちます。
基地局も少しずつ増やしているので完全以降後でもいいかと・・・。
それまでは、映りの悪い時はアナログに切り替えて見る事にします!
節約節約!!

フルハイビジョンなので画像がキレイ…なのは当たり前ですが!
一番の違いはデータ放送でしょうか?
今まではパソコンで得ていたような情報がテレビで簡単に見ることができます。
「天気予報」はいつも新聞や携帯・パソコンで情報を得ていたのが・・・。
リモコン一つで現在の気温から一週間の天気まで詳細に分かり便利です。
みんなこんな便利な生活してたのね!!

テレビの前に人がいなくなると勝手に消えるのも便利です。

さらに購入月のみ無料の、ビデオやお笑い番組・カラオケ等色々あり過ぎてまず見きれないでしょう!
もちろん有料になったらお金払ってまでは視聴はしません!!(きっぱり!)

一番いいのはテレビでもYOUTUBEが見られるようになったことかな??
子供がワンピースのアニメを見るのに重宝しています!!
これでパソコンの取り合いがなくなった!

テレビを買うとブルーレイが欲しくなるのは本当ですね・・・。
今はまだVHSなので録画しても画像が汚くて見づらいです。(涙)

エコポイント分で年末にブルーレイを購入予定です。
少し追加がいるとは思いますが・・・アウトレットなら安く手に入りますので・・・。

古いVHSの再生用にテレビデオ一台は廃棄せずに置いておきます。
多分数年後、アナログのテープが懐かしくなるだろうから・・・。

まだ、アナログのテレビが家に2台ありますが・・・どうしましょう?
多分、安いチューナーで済ますと思います(笑)

Posted at 2010/10/16 23:49:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月15日 イイね!

うどん好きに・・・重要な!お知らせが・・・!!Σ(O_O;)

うどん好きに・・・重要な!お知らせが・・・!!Σ(O_O;)












久しぶりに彦江うどんに立ち寄ると・・・なにやら張り紙が・・・???

臨時休業のお知らせ???
















もっと!大変なお知らせでした!









感のいい人はもう!お気づきかと・・・・!











廃業のお知らせ!


なんと!

廃業のお知らせ!

でした。(泣)






今月の30日(土)であのこしのある麺が食べられなくなります。
熱い金属の蛇口も無くなってしまいます!
本当に残念でなりません!

彦江うどん





このうどんがあと数日で食べられなくなります!


うどん好きの方は是非、老舗製麺所の彦江うどんを味わって下さい。


またひとつおいしいうどん屋が消えて逝く~(涙)




ちくわ天




今日はいつもより早く来たのに・・・
トッピングはちくわくらいしか残っていませんでした・・・。

常連さんは知っているのでいつもより誘い合わせてくるお客さんが多いようです・・・。

蛇口は熱いのに食べる時はそうでもないあの出汁が・・・なくなるなんて・・・悲し過ぎます!
(これ褒めてます・・・)





最近のお店はどこでも一玉を
量るけど・・・ここはおばちゃんが超ハイスピードで
目分量で一玉を取り分けしている姿が印象的なお店です。
まだ、行ったことがないなら・・・是非!おばちゃんの勇姿とコシのある麺&いりこの香る出汁をご堪能あれ!

残りあと!15日です!




 





Posted at 2010/10/16 01:18:06 | コメント(5) | トラックバック(1) | うどん♪ | 日記
2010年10月11日 イイね!

霧の高原&森へ行ってきました!!

霧の高原 
3連休の最終日!休みが取れたので・・・。



霧の森&高原へ行ってきました。




急遽お休みになったので、特にどこかに行く予定は決めていませんでしたが、先日かみさんの友人が霧の森へ行ってよかったと言っていたので調べてみると・・・いい感じです。




子供たちのリクエストはバーベキューとサイクリング!どちらもOKなのですが・・・バーベキューは器材の持ち込みはNG!!具材もNG!!これではかなり高くつくので今回はガマンしてもらいました!!持ち込み3000円以上は高いでしょ! どこでも出来ますし・・・ね!

かみさんお手製のお弁当持参で出発!!


秋の空とススキがとてもきれいでした。




記念撮影



途中の山道で長女が車酔いしたらしく、しばらく休憩・・・!





到着後早速お弁当タイム!! 


景色のいい場所で食べると本当にうまい!

シングルバーナーだけ持参でお湯を沸かして汁物は熱々を・・・!バーベキューは無理だったので少し
アウトドア気分
を出してみました!!(笑)

スープ春雨が人気でした。あっ!弁当も(爆)




グラスソリ遊び 

結構スピードが出ておもしろかったです!


競争では負けちゃいました(泣)


前傾の方がスピードに乗るようです!


親の方が・・・楽しそう!!(爆)




MTB


MTB用の林道コースでは末っ子のおもりで思うように走れなかったので・・・3人でサイクリング!

上り坂は結構足にきます!!

日頃の運動不足が・・・出ますね!






バドミントン&ドッジ
MTBが終わっても・・・それぐらいでは勘弁してくれません!!(泣)

次は・・・バドミントンやボール遊びです!

とにかく3人相手ですから・・・休ませてはくれません!!

でも!今日は思いっきり付き合ってあげました!!

体力の続く限りですが・・・!




        よーく遊んだあとは・・・我が家のお出かけの締めで!お決まりの銭湯に入って帰ります。
         遊んだ帰りの子供は必ず車で寝てしまうのでその前に風呂に入れパジャマで寝る準備を
        させるという・・・・親の都合に合わせた決まりごとですが・・・(笑)


霧の高原から高速のインター入り口近くまで戻り霧の森で・・・銭湯に入りました。

銭湯の帰り、待望の『霧の森大福』を購入しようと売店へ行くものの・・・!

遊びすぎたらしく・・・

閉店ガラガラ~!!

ワァオ~!!

せっかく来たのに 肝心の『霧の森大福』買えんかった。



霧の高原で買っとくべきでした。


純生大福 しかし!!見い~つけた~!!

よく似た大福!!(笑)
想像するに・・・この大福に
抹茶の粉がコーティングされたのが
『霧の森大福』ではないかと・・・。

『純生大福』ここのお土産では人気No1らしいです。
帰りに買って食べましたが柔らかくていい塩加減でおいしかったです!!

サービスエリアごとに色々なバージョンがあるらしいです。




疲れたけど・・・楽しい休日でした・・・。
今度は、どこかでプチオフを絡めたいな・・・(笑)

フォトギャラリーもUPしましたので宜しければ見てください。↓

Posted at 2010/10/14 23:26:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ! | 日記
2010年10月08日 イイね!

手打ちうどん「のぶや」10月16日開店!!

手打ちうどん「のぶや」10月16日開店!!今年の6月にいきなり閉店した「のぶや」が場所を新たに
新装開店するとの情報をネットで知り行ってきました・・・!

場所は高松市香南町由佐地図は
こちら




あの「名もないうどん屋」のすぐ近くです!

空港通りのスーパーキョウエイを通り越し西へ曲がると道沿いに
見覚えのある黄色い看板が・・・!

のぶや





早速!オープン前の店の駐車場に車を止めて記念撮影!






今度のお店は駐車場も広く20台近く駐車できそうです!

のぶや駐車場





写真も撮り終えたのでそろそろ帰ろうと車に乗りかけてたところに、大将が・・・!







久しぶりに色々と話を聞かせてもらいました。

のぶやの大将


以前のお店は急遽、出ざる得なかった事情があったらしく、その後の店舗探しが大変だったようです。

ここの場所は、新規に購入されたらしいので腰を据えて頑張って欲しいです!
店内は席数が少し減っていますが・・・。お座敷は無くなり、カウンターとテーブル席のみです!





今までと違うのは、うどんを打つ場所が表面にありガラス張りになってました。

「のぶや」のうどんはコシが強く、出汁はさぬきうどんでは少ないカツオと昆布ベースの旨みの詰まった出汁が特徴でしたが!

水が違ったり。場所が山に近く湿度が高いので麺の調整が難しいとのことでした・・・。
今日も今までの麺に近づける為、繰り返し打って調整していたらしいです・・・。

どんなうどんになるのか、楽しみです!あと、奥さんとおばあちゃんにも会いたいな!

オープンは今月16日でオープンの2日間は全品半額だそうですので、是非近くの方は行ってみては・・・。

自分は16・17日の半額の日には行けないですが・・・近いうちに伺いたいなと・・・。



Posted at 2010/10/08 23:55:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | うどん♪ | 日記
2010年10月07日 イイね!

テープLED ウインカー編の整備手帳をUPしました!!

テープLED ウインカー編の整備手帳をUPしました!!


テープLEDのアンバー色を先日取り付けたヘッドライト下の白色と並べて装着しようと思って購入しましたが・・・LEDを流れるようにするには手間がかかるし・・・。白色を張り直す必要もあり・・・面倒くさくなったのでグリルの縦ラインに添って貼り付けてみることに・・・!

意外といいかも・・・。誰にも言われないから自画自賛(爆)

動画はこちら

Posted at 2010/10/08 02:42:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | セレナ | 日記

プロフィール

「オフ会お疲れ様でした♪参加されたみなさん気を付けてお帰り下さい!」
何シテル?   07/15 17:04
ピッピとは、さぬき弁でうどんのこと、つまりうどん色のメタッリック(パールホワイト)のセレナに乗ってるおやじです。普段はかみさんの足なので自分が乗れるのは1週間に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ バモス ホンダ バモス
H15.5月に新車で購入!購入前はカルディナでしたが、かみさんから経費削減の為、カルディ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
派手なイジリは年なので出来ませんが、コツコツやってます。皆さん色々参考にさせて下さい。

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation