2011年03月12日
昨日、千葉県 市原市で仕事を終え、横浜にある会社へ帰る途中、館山道で何故かフラフラ。。
最初、横風が強いのかな?ぐらいに思っていたんですが・・・アクア連絡道に入る手前の電光掲示板に【地震通行止】の表示。
金田料金所まで行ってみると、、通行できる! ラッキー☆ まだ規制されてないんだ!突破してしまえ!!
ってなことで走っていくと・・・橋のちょうど中間地点で渋滞ストップ(汗)
「マジかよ。。失敗したかな。。。まぁ、テレビでも見て解除を待つか。」
なんて、最初は軽い気持ちだったんですが・・・フジテレビの安藤アナが「落ち着いてください!落ち着いてください!!」って絶叫(汗)
なになに・・そんなに地震凄かったの??? と、思った瞬間!!!
「ええーっ! おいおいおいおいおい!! マジマジマジマジ!!」 って、左右に激しくスウィング(滝汗)
そらもう、ハンドルにしがみついても車外に放出されそうな勢い(大滝汗)
一瞬、何が起こったが理解できませんでしたが、すぐさま二度目の揺れ。。。
目の前に止まっていた観光バスも激しくスウィング(汗)
さすがに、ここ橋の上はヤバいなと・・・・。
数台の車がUターンをして本線上の路肩を逆走して木更津側へ避難(汗)
そしてまた揺れ。。。
僕は妙に冷静で、、、「こりゃ、終わったな。。。橋が崩れて海の中かよ。 水冷たいだろうなぁ? 寒いのやだなぁ・・」
そんな事を考えているうちに、海ほたるPで強制Uターン。。。
道路公団に、どうしても川崎側まで行かせろ!!ってゴネたんですが・・・却下。。
それからは・・・木更津や市原付近を右往左往。。。。
携帯は繋がらないし、iモードもダメ。。災害伝言ダイヤルなんてクソの役にもたたず。。。
途中、仮眠を取って帰社したのが今日の朝7時半。。。
なんとか無事に帰宅もしました。。
自然災害の恐ろしさを身をもって体験した一日でした。。。
Posted at 2011/03/12 13:30:39 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | 日記