
年末の大掃除も一段落ついたので、嫁様ヴェルの前期型と後期型の違いなんぞを見てみたいと思います。
その前に
これはあくまでボク自身の感想なので、不快に思われる方はスルーしてください。
では、後期型ヴェルファイアのフロント

最近、少し気にして前期型のヴェルファイアを見ていたんですが・・・
たぶん、グリル上部のメッキ部分が後期型では大きくなったように思えます。
うしろ

まったくもって違いが分かりませんが・・・
バックランプが横長になったと思います。
こちらの方がカッコイイような・・・
とまぁ、ざっとエクステリアはこんなもので(笑)
正直、前期型をじっくり見たことないので・・よくわかりません。。
お次は・・
インテリア。。こちらは完全に前期型を知らないので、前車アルファードとの比較になります(汗)

ハンドルはカッコよくなりました。握りやすそうだし。。

カギが無くなり、ボタンスタートに。。
これくらいはイマドキのKカーでも当たり前の装備ですね。。

センターコンソール
これはどうやらオプションらしい。。
助手席と独立してコックピットのような感じで・・ちょっと気に入った♪
ジュースなど温めたり冷やしたり出来るらしい。。価格はびっくりの諭吉10人!!

順序がチグハグになってしまいましたが・・・メーターパネル。。
アルファードより機能・見た目が格段にUP

後席
アルファードが8人乗りだったので、担当がこれにしたんでしょう。。
今更ですが・・・セカンドが独立した7人乗りも良かったかなぁ、、なんて(笑)
前車アルファードのシートがアルカンタラのシルバーだったんですが、ヴェルファイアは布の黒。。
汚れが目立つし、愛犬ルーニーの毛が付いたのがモロバレで汚く見えるのが最大の欠点。
まぁ、そういうグレードだと思うんで諦めてますけど。。。
最後にタイヤ

D標準で18インチが装着されてるんですね!
16インチくらいで十分だと思うのですが・・・(汗)
とまぁ、、、ここまでダラダラと紹介しましたが・・・まるで比較になってないですね(笑)
タイトルに釣られた方! スイマセンでした。。
Posted at 2011/12/29 14:59:09 | |
トラックバック(0) |
ヴェルファイア | 日記