• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月31日

レクサスNXで 躍動してみた!

レクサスNXで 躍動してみた! 実は、昨日 書いていたんですが、

間違って消しちゃいました。

なので もう一度・・・ (^_^.)






最近の ブログネタ ○○してみたシリーズです。

今回は、7月29日(火)に正式発表された(といっても関心のある人は既に知ってるけど)

レクサスNX

(NXは Nimble Crossover って意味らしい nimbleって単語知らんかった Nがありきで後付けかな? まさかね)



を昨日(7/30)に見に行ってきました。

この日は仕事が休みで、午後3時過ぎにレクサス姫路に・・・

半年振りの訪問です。

A5SBで乗りつけると、いつものように中からスタッフさんが飛んできます。


出てきてくれたのは顔見知りの受付女性スタッフ

「こんにちは~ おひさしぶりです~」

『久しぶり~ 車見に来たでぇ』

「あー!! これ(A5SB)ですねぇ RXもカッコよかったけど これカッコいいですねぇ」
「NXですよね 一番奥に置いてます。 行きましょー!」

と言いながらインカムでなにやらコチョコチョ (^_^.)
きっとRXの時の担当セールスさんを呼んでいるんでしょう (^.^)

ん~ なんか落ち着く・・・ ホームな感じ(甲子園での阪神タイガースみたい)
実はアウディではアウェイな感じなもんで

一番奥(といっても道路側から見えるところ)にいました!


逆光なのでわかりにくい反対側から

展示車両は
NX200t F SPORT カラーはエクシードブルーメタリック
私の中ではスバルブルーと呼んでいるのは内緒です

以前 乗っていたRXの小型版という感じです~

女性スタッフさんとおしゃべりしていると担当セールスさん(正確には元担当さん)がやってきました。
「外に置いてあるお車 見ました。カッコいいですねぇ」
雑談した後、展示車の運転席に乗っていろいろ新装備について説明を聞きました。
一通り説明をしてもらったら

「ちょうど F SPORTの試乗車があるので早速行きましょか!!」

『いいねー 行こ 行こ』

試乗車はこれ
この日はハイブリッドが間に合わなくターボのみ
でも興味があるのはコッチなのでOK




NX200t F SPORT カラーは新色の ソニッククォーツ
鉄板の ホワイトパールクリスタルシャイン は設定がありません。

運転席に乗り込んで エンジン オン !






スイッチオンでナビ画面にスタートムービーとスタートサウンドが流れます。

進化はしているけど、慣れ親しんだ感覚

帰ってきた!!

オドメーターを見ると、なんと21km

私で2人目の試乗だそうです。

いざ発進~ !!!

セールスさんが隣に乗って、「コースはお任せします。」でしたが、
この日は一般道のみの試乗でした。

運転席が高いため見晴らしもいい!!

そしてなにより左足の置き場が自分の思ったところにある!!

なんか楽に運転できる。

インテリアは CT→IS→NX と進化がわかるような感じ

アナログ時計は場所も含めてOK!

インパネ回りの雰囲気はドイツ車と比べると、よく言えば近未来的、悪く言えばオモチャっぽい?
個人的には【キューン ピコピコピコ】系のチャラっとした内装(ガンダムみたいなん)が好きなんで、レクサスの内装・装備はかなりグッときます。
でもタッチパッド式の新型リモートタッチ(アウディでいうところのMMI)は指先で操作するためにちょっと使いづらい印象
初期型リモートタッチ(横に決定ボタン有り)が一番使いやすいような気がします。

走りについてはターボといいながら車重の関係もあるためA5SBの方が軽快
RXに比べるとクイックではあるけど・・・

FUN TO DRIVE 

の観点からは、A5SBに軍配があがるかなぁ~ (^^♪

ディーラー周辺をぐる~と一回りして帰投。

商談席でお茶をいただいて、カタログもらって帰りました。

ん~ イイね (^.^)

ハイブリッドが入った頃にまた行ってみよ


いつになるかは分からないけど次に車を買うとしたら

自分の価値観からすると・・・

車そのものもさることながら付加価値も含めて考えると・・・

やっぱり・・・・  (^_^.)

家に帰ると内覧会のDMが来てました~




もう ロックオンされてもたかなぁ (^_^.)
ブログ一覧 | レクサス | 日記
Posted at 2014/07/31 15:02:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

プリプリ。
.ξさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2014年7月31日 18:14
レクサスのお客様対応は別格ですよね。

TTで昔行った時、GSを試乗しましたが、その時のサービスマンが同乗してくれたので、いざ出発・・
出発の前に、サイドブレーキは解除してありますよね(GSについて説明聞いてなく初乗りの為確認)

解除してありますの言葉で、発進・・??加速悪いな~ 重たすぎ!、全体に各部が固いって思いながら少し走ってるとメーターの所にサイドブレーキ解除してくださいと表示。

サービスマンに、サイド解除してないですよって言ったらどこかに止めて解除してくださいって。
ちょっと待てよ~~解除してあるって言っただろ!
街中でどこかって言われてもね・・・トヨタ系と同じ仕組みだと思い走行しながら足踏みで解除。

結局車に好印象もてませんでした  笑~

でも、もう一回 NX見に行ってみようかな~

コメントへの返答
2014年8月1日 0:57
こんばんはー
酔っぱらいです〜 (^^ゞ

Dについては、最初はおー!と思いました。でも今思えば、結局 その人次第のマンパワーかなと思っています。

そのGSは先代ですかねえ 私としては、スタイルがめっちゃいい車てす〜!

2014年7月31日 20:42
こんばんわ!

レクサスには思い入れがあるようですね(^^)

私はレクサスにはまだ行った事がないんです。
日本メーカーで唯一無二のプレミアムコンセプト。

一回行ってみましょうかね(^^)
コメントへの返答
2014年8月1日 9:13
おはよーございます
ちょっと二日酔い気味 (^_^.)

思い入れ・・・
バレちゃいました?
前車購入当初はちょっとゴチャゴチャありましたが、以後は非常にすばらしい対応をしていただいたもので・・・ 

是非 ご訪問を (^.^)

プロフィール

「キレイに洗車したんでとりあえず😉」
何シテル?   10/26 06:26
GUNグロです。 みんカラ始めてからの車歴です。 2010年1月 レクサスRX450h 10系前期 標準グレード ブラックオパールマイカ 黒紫キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真っ黒くろすけの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:31:08
FOCAL 調音施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 03:49:02
中華製 シートレールエンドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:15:49

愛車一覧

レクサス RX GUNグロまーくつー(黒ではなく紺やけど) (レクサス RX)
発表日にMyDからまさか!の抽選なしで確定連絡。 後期型から乗り換えることにしました。 ...
レクサス RX なでしこ弐号機 (レクサス RX)
2021年3月に後期Fスポーツに乗り換えました。次期新型を見据えての乗り換えです。 20 ...
レクサス RX なでしこ (レクサス RX)
200t Ver.L FFです。 ソニッククォーツ メーカーオプションは アダプティブハ ...
アウディ A5 スポーツバック フロイライン (アウディ A5 スポーツバック)
2014年2月 突然レクサスRXから乗りかえました。 かっこいい~ 色はグレイシアホワイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation