• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNグロのブログ一覧

2014年04月18日 イイね!

アウディへの道 番外編

アウディへの道 番外編大好評(かどうかはおいといて・・・)のうちに終了した

『アウディへの道』シリーズ 最終回はおもしろくなかったというのは内緒です (^_^.)


本日は、契約後の後日談ということでお届けします!!



1月17日(金)の夕方正式に契約をすませて後は納車を待つばかり

1月21日(火)は仕事が休みだったので、必要書類を持ってDへ・・・
そしたらなんともう車が届いているということでご対面


実物はやっぱりカッチョいい!!

納車日の打ち合わせをしたんですが、通常車が手元にあれば2週間程度で納車となるそうなんですが、なんかダダ込みらしくて2月になるとのお話でした。
ま それは仕方ないんで、この日は書類だけ渡して帰宅。後日納車日の連絡がありました。
2月8日(土)午前10時!!

で待ちに待った納車日がやってきましたが・・・
皆さん 覚えていますか?
この日 2月8日付近は、全国的にドカ雪で街中えらいことになってましたね (^_^.)

担当者さんから朝一に 『どうします? 日変えますか?』と連絡があったんですが、

とめられませ~ん  (^^♪

予定通り受け取りに行きました!


車両の説明を約1時間聞いて、



お花をもらって 11時過ぎにDを後にしました~
この後 市内のメイカーズさんに行ってコーディング変更してもらいました。


この日をもって 晴れて

アウディライフが始まり~!!  (^.^)

前車のレクサスRX同様 大事にしますよーーー


↑ ココまで何のオチもない普通のお話・・・



納車から1週間ほどしたある日
新聞に折込チラシが入っていました。


ホホー A3セダンがデビューやね (^^♪
ええやん 
なかなかカッコええんちゃうん!!

裏も見ーよおっと (^^♪


たまにやってる購入サポート(値引き)ね
ま 決算期近いから在庫車や展示車の販売なんかなー
あっ?!
A5SBが載っとるわ!!


ちょっと古いですが

じぇじぇじぇ~ 
(@_@)


62万円引きかよー!!
リアカメラ付き  オプションカラー付き です。
今の フロイライン号とほぼ同じ 
(実際に販売される色は何色かわかりません)
話の持っていき様ではもうちょっと位いけるかもしれへんし・・・

こんな計算だけは大好きな私 
早速 新車見積もりをもらった分を参考に62万円引きで私的見積もり開始・・・

もし 今(2/15以降)新車買ってたらなんぼ???
あくまで希望のグレイシアホワイトがあったら・・・のお話で (^_^.)

フロイライン号とは支払額 45万円くらいの差でした。

この差をどう見るかってことなんですが、45万円ならもうちょっと頑張れとったかな?
と思わないでもありません

この期間終了後もまた同じようなチラシが出てこれまた同じ値引き62万円が出てました。

ん~
今の車はとても気に入っているんですが、
商談中にこんな話はできんかったんかなぁ
という微妙~な感覚があるのは否めませんわ
(^_^.)

確認ですが
気に入ってますよ 今の車 (^^)

輸入車の場合は、時期(年次モデル入れ替え前、決算期など)によって大幅値引きが出るようですね

次回(もちろん未定)の車購入の参考にしよー


長文にお付き合いありがとうございました
<(_ _)>



















Posted at 2014/04/18 20:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディへの道 | 日記
2014年03月31日 イイね!

アウディへの道 FINAL???

アウディへの道 FINAL???いよいよクライマックス!!

大好評(のつもり)のうちにいよいよ最終回??


4年間お付き合いしたレクサスRXの査定を終え( その8  その9 )



いよいよアウディ城下町へ

画像は当日のものではありません・・・

時に2014年1月17日(金)

到着したのが午後4頃
その7 でお伝えしたとおり 1月16日(木)に電話してこの日(17日)まで車を確保しておいてもらってました。
もうこの段階では買うしかありません!!
RXクン 売却の仮契約しちゃったんで・・・ (^_^.)

認定中古車フェアは1月13日まで
今までこのDでお話していた新人セールスさんは新車担当なのでフェア期間外は中古車専門のセールスさんにバトンタッチ
分業制のようです。


Dに着いて商談席に案内されたら、今まで会ったことのないセールスさんがやってこられて
『RXの査定は私が担当しました。変なこと聞きますがおいくらでした?』

「335 買取業界の巨人Gさんとこやでぇ~」

『え~ Gさん(Gと言ってもお互いどこの業者さんか分かってるけど・・・(笑))そこまでいきますか??? ウチじゃ絶対無理な金額です。きっともう売り先があるんですよ そうじゃないと無理です・・・』

いやそんなことないはずなんやけど・・・
ま ええけど・・・

で雑談してると中古の担当さんが来られてまたRXの売却の話に・・・・ (^^)

肝心のA5SBの商談なんですが、ほんの少しオマケで支払い総額525万円
以前のブログで支払い総額525万円としていましたが間違いで、当初は525万円と少しでした。この日のこの時点で525万円となりました。

ですので追い金としては、525万円-335万円=190万円

ということになり目標の200万円以内は達成することができました。

この車はディーラー車ではなくワンオーナーカーであたことからコーティングはおそらくしているであろう(ここの販売会社では試乗車の場合は100%コーティングしていないそうです)ということだったんですが、確認をしてもらうと、この車にしてあるコーティングがガラスじゃなくポリマーコーティングということでした。
現車確認をしてからガラスコーティングを施工するかどうか決めることにしました。


コーティングが約10万円なので、もしするとなれば、最後にGさんにおすがりした5万円が効いてきます!!
(※後日談として 結局ガラスコーティングしました)

ということでコーティングは除いて、この日に契約に至りました。

もうこの日はお昼から高回転でブンブン行ってたので、Dに来たときは
グッタリ (ーー;)

なので最終回???にしては あんまりオモシロくなくてすいません・・・

で長~かった 《アウディへの道》シリーズも本編(はぁ?)は今回で終了となります

ご愛読ありがとーございました

<(_ _)>


※ 自分の活動記録として整理するためにカテゴリーに分類しました。






Posted at 2014/03/31 23:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディへの道 | 日記
2014年03月28日 イイね!

アウディへの道 その9

アウディへの道 その9さぁ 大好評(かどうかは置いといて・・・)のシリーズも第9弾になりました。
いよいよ大詰めです。


前回のお話 その8はココ


レクサスRX大査定会

とりあえず終了

 
ちょっとしんどかったな・・・

A社の熱血買取マンに何とかお帰りいただいて、とりあえず近くで昼食を・・・
そこであらためて確認

なんとなく昨年のテレビ番組
『半沢直樹』風
に考えちゃいました (-_-;)

Goo-netの超簡易査定は280万円強
査定会での感触ではせいぜい310万円~315万円
ということは・・・
きょうの4社にはDの査定は納得できないと言ったが
アウディの300万円はびっくりするぐらい低いわけではない
自動車買取業界の巨人G社の出方次第では、このままアウディに下取り?
いやそれでは追い金が220万円を超えてしまう
それだけではない
きょう1日の行動が無駄になる
しかも アウディには「あんたらが頑張ってくれへんから自分で頑張る!!」
と大見栄を張っている
オトコのプライドがある
では このままRXに乗り続けるのか? 
確かにその選択肢もある
しかしここまできて後に退けるのか? 
どうする どうする 

どうするの?  オレ!

なんて考えているうちにタイムアップ!!
14時近くになったんで、大査定会会場 (スーパーオートバックス姫路店)ごめんね貸してもらって
近くの巨人『Gさん』のところへGO!!

お相手していただいたのは、面識のある店長さん
『えっ ホンマにこれ売るんですか? それなら絶対ウチで取らせてください』

おー ええ感じやでぇ~ 店長さん

『他さんには見せられました? そらそうですよね』
と言いながら商談テーブルからカウンターに戻ってパソコンをパチパチ

あれ あれ~?他店の査定額とか聞かへんの??
それ聞いてその上いくんちゃうんの??

『GUNグロさん お待たせしました。320でどうですか?』

またまた半沢さん登場
うっ・・・
320か いいところ突くな! やるなG! 
この時点で320に近いのは神戸のC社
査定会ではなんとなくその辺の数字かな?との感触はある
しかし、はっきりと提示はしていない
実際どこもリアルな数字は出していない
やっぱりこんなものなのか・・・
アウディとの差は20万!
どうする?

この後アウディに行って上積みはあるのか?
いやあったとしてもわずかとしか思えない
ここで手を打つのか?
それなら目標の200万は切れない
まだ勝負に出るか?
だがここで破談にするわけにはいかない!

どうする

オレ!


と考えて出た言葉










「それやったら他と同じやん!」 ホンマかぁ? 他の店その額言うたかぁ??

ええんです! 言うたんです!!!


またまたカウンターに戻る店長さん

『GUNグロさん 私は本部の指示がなくても買取額の決裁権を持っています』

おー そう来なくっちゃ!!

『330で その代わり他店からこの額を上回る電話がかかってきても断ってください』
『それが条件です』


三度登場の半沢さん
アウディの10%アップか
他店ではどうも無理そうな額
どうする
この時点でアウディ支払い総額525万円-330万円=195万円
最低目標の200万円は達成した
このあたりが潮時か
ここで決めるのか? オレ










「すいませーん 頑張ってもらえてるみたいですがあと5万円なんとかなりませんか?」
「実は、どうしても支払額を200万円切りたいんです ここで店長さんが協力してくれたらアウディに乗れるんです」
えっ もう200万円切ってるのと違うん?? よい子はウソついちゃダメですよー

「もう5万円上げてくれたらこの場でつながっている店に断りの電話入れます!」

『わかりました335でお願いします』

えっ? えらいあっさり行ったな もうちょっと行けとったかも?
なんて思いましたが、この時点で190万円の支払いになったのでヨシとします。
つながっている店・・・と言っても後で連絡しますって言ってた熱血買取マンのA社に電話しておしまい 感触ではA社は勝負にならなさそうな感じでした。

で その場で契約書にサイン
買取店の場合はすぐに車を渡すことが原則のようですが、引き取りは1週間待ってくれることになりました。
さらに1月末に車を使う用事(ゴルフ)があったので代車も貸してくれることになりました。


さて これからアウディさんに行きますか!!


 
                            
                                      もうちょっと続く
Posted at 2014/03/28 14:20:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディへの道 | 日記
2014年03月26日 イイね!

アウディへの道 その8

アウディへの道 その8最初に・・・

ただいま 休憩中~ おサボりじゃないですよぉ(笑)

さていよいよ佳境に入ってきました。

前回のお話(その7) は ココ

いよいよ炎の金曜日(1月17日)がやってきました。

レクサスRXの大査定会

一括エントリーで4社に集まってもらうことになりました。

A社・・・・前車(RXの前はオデッセイ)の時も参戦。その時の担当はいまいちも今回は熱血買取マン参上


B社・・・・子供の頃「あなた車売るぅ?・・・・・・・」のCMにドキドキしたのは私だけではないはず!

C社・・・・全国展開している まさに『C』社 姫路にはお店がないものの神戸から来てくれました。

D社・・・・姫路のお店は某ディーラーがフランチャイズ運営しています。事前メールが来たのは実はココ


集合場所は みん友の どんぶりっつさん もご利用の

某大手カー用品店の駐車場
すいません 何か買うんで 使わせてください・・・ 

12時に試合開始!

現時点の状況などを用紙にして渡しました。

①複数のD(実はAとLだけ)で査定をしてもらっている。
②その額の頭は『3』である。
③ディーラーとの査定額でわずかな差ならディーラーに渡す。
④希望額に届かなければ乗り換えをせずにRXに乗り続けることもある。
など本音とハッタリを交えながら(笑)進めていきました。

その7でも記していますが、かなりの参考額を事前メールでもらっていた私は超強気!!
そのメール内容なら350は行けるはず!!!

約20分 外装 内装 エンジンルーム トランク をチェック
写真もパチパチ メールで送信(便利な時代ですねぇ~)

みなさんお世辞もあるんでしょうが、
『この車めっちゃきれいですね』
『ほんまに売っていただけるんですか?』 なんて言ってくれます。

「そーやで そやからみなさんがんばってよ~」

『Dで頭3ってことは300とか305じゃ話にならないってことですよね?』

「分かっていらっしゃる~」


メール送信後は皆さん自車に戻って自店と作戦会議

各社との個別面談スタート
というか一斉回答してほしかったんですが、車が欲しいのと高額なのとがあわさって無理やり個別面談に持ち込まれました(笑)

まず最初に熱血買取マンA社
見た目はなんか強面なお兄さんですが、なんか熱い! 
『どうしても売って欲しい 他との交渉しないままウチにいくらならOKですか?』
一斉入札の趣旨とは異なりますが、ヤル気マンマン
D社の事前メールを武器に
「350が最低線 ん~380かな? いや400なら即決 どう?」 
実際400はあり得ない額だと思いながら・・・
熱血買取マン 金額は出さずやたら熱弁で気を引こうとしますが、金額は口にしません。他の人たちも面談したそーにしてるのでとりあえず一旦終了

続いてお色気CMのB社
さてどう?
『300は無理です。すいません降ります。』
さよーなら~

はるばる神戸からのC社
『A社さんとの話が聞こえたんですが、350ならウチは無理です。300少しなら・・・』
「じゃ310とか320なら勝負するん?」
『ハイ そこならなんとか・・・』
とりあえずさよーなら~

そして事前メールで私を勇気づけてくれた?この時点での本命D社
「おまたせしました。メールももらってたし、オタクにきたいしてるでぇ(ニコッ)」
『310でお願いします。』
「はぁ??? なんかメールと違うでぇ」
『メールって何ですか?』
「あんたとこから参考額にって来たで 細かい走行距離 オプションの有無とか聞かれて・・・」と言いながらD社からのメールを見せました。

そこにあった参考額は

340万円~370万円
お車の状態により上下することはあります。


状態に絶対の自信を持っていた私は最低でも350!って根拠はココです。

ところがそのD社の査定マン この額をありあえない額と言うではないですか。
ちょっと大人気ない私は
「じゃ これ釣りメールなんや これで来店させて買い叩くってことやな!!」
『釣りメールと言われても仕方ありません』
え~開き直るんかよーーーーーー
時間もないんでとりあえずさよーなら

まだ残っているのは熱血買取マンA社
『皆さん なんでこのまま帰るんですか? 欲しくないんですかねこの車!』
熱い気持ちはよくわかる。でも私がほしいのはスマートな金額提示!!

この時点ですでに1時を軽く回ってます。
査定会終了後の2時に自動車買取業界の巨人G社と約束をしていたので早く終わらせないと・・・ 
お腹も減ったし・・・
金額提示がないので、出せる金額を後刻電話で連絡してもらうことにしてここで大査定会は終了

この時点でのまとめ
Goo-netの超簡易査定は280万円強
ということは・・・
査定会での感触ではせいぜい310万円~315万円
アウディの300万円はびっくりするぐらい低いわけではない?

ん~・・・

この後G社との商談が控えています。

どうなってしまうんだ!!



 次回に続く


※文字が見づらかったんで背景を変えました。お城よかったんですが・・・















Posted at 2014/03/26 16:25:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディへの道 | 日記
2014年03月20日 イイね!

アウディへの道 その7

アウディへの道 その7アウディさんに乗っちゃうぞ!!

って盛り上がった1月14日(火)の夜でした。



で翌日1月15日は水曜日でディーラーさんお休みです。

さてすっかりその気になったワタクシがその日仕事の合間にしたことは・・・
ちょっとでもRXの査定をあげる行動です。

インターネットで一括査定を申し込みました。
これはRXを買う時も同じようなことをしたので2回目です。
利用したサイトは忘れましたが、近隣から自動選択されて4社から査定を受けることになりました。
その際、RX購入時に前の車オデッセイの売却でお世話になった自動車買取業界の巨人Gさんがなかったので、別途単独で依頼をすることにしました。

ネット経由の4社からはすぐに電話連絡があり、1月17日(金)のお昼 某所に集まっていただいていっせいに査定額を提示してもらうことにしました。
ただし巨人Gさんを本命としていたのでGさんは後回しにしておきました。

4社の中で、あるお店から事前に査定の参考額を算出しますということで、電話にてRXの詳細を聞かれました。
グレード・・・・・・スッピンのベースグレード
シート・・・・・・・・革じゃないよ~
サンルーフ・・・・ありませ~ん
オーディオ・・・・マークレビンソンじゃないよ~
色・・・・・・・・・・・ブラックオパールマイカ(ハイブリ専用色 でもMCで消滅)

その他タイヤはMOPの19インチ、LXモードのスポイラー、フロントグリル など

を伝えるとしばらくしてから参考査定額がメールで来ました。
その文には 「あくまで参考額です。お車の状態により上下することがあります。」
ま 当たり前ですけどネ (^_^.)
でも車の状態にはメッチャ自信があったんで、俄然 強気になったGUNグロくん

これなら値引きによっては
新車も行けるんちゃうん?!

なんてこと考えていました。
それぐらいの参考額でした。
正直そんな額になるんかな?と思いながらすごーく期待!!

そして4社合同査定会の2時間後の買取業界の巨人Gさんに来店予約!

もう完全に アウディオーナー気分です (^.^)



そして次の日1月16日(木)の朝アウディのセールスさんに電話
「火曜日の夜 電話してくれたみたいやなぁ 気が付かんかったわ ごめんね」
「で何やったん? ええ話になるん??」
『いいえ条件は変わりません。 月曜日に来ていただいていましたが、お相手できずにすいませんでした。そのお詫びでお電話させていただきました。』

え~っ?! それだけ~ 
それなら翌日の朝に電話してこいよぉ

 ↑ 心の声 (-_-;) 

でもすっかりその気になってハートにがついてた私はもう止まりません!!
話に出てた白の中古車がまだ残っていることを確認してもらいました。
金曜日の夕方にどうするか決めることにして、金曜の夜まで確保してもらうことにしました。

さあ どうする~??

某店からの参考額を信じて(?)
査定会がんばってみるか!!

どうなる炎の金曜日


まだまだ?続く?










Posted at 2014/03/20 23:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディへの道 | 日記

プロフィール

「キレイに洗車したんでとりあえず😉」
何シテル?   10/26 06:26
GUNグロです。 みんカラ始めてからの車歴です。 2010年1月 レクサスRX450h 10系前期 標準グレード ブラックオパールマイカ 黒紫キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真っ黒くろすけの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:31:08
FOCAL 調音施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 03:49:02
中華製 シートレールエンドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:15:49

愛車一覧

レクサス RX GUNグロまーくつー(黒ではなく紺やけど) (レクサス RX)
発表日にMyDからまさか!の抽選なしで確定連絡。 後期型から乗り換えることにしました。 ...
レクサス RX なでしこ弐号機 (レクサス RX)
2021年3月に後期Fスポーツに乗り換えました。次期新型を見据えての乗り換えです。 20 ...
レクサス RX なでしこ (レクサス RX)
200t Ver.L FFです。 ソニッククォーツ メーカーオプションは アダプティブハ ...
アウディ A5 スポーツバック フロイライン (アウディ A5 スポーツバック)
2014年2月 突然レクサスRXから乗りかえました。 かっこいい~ 色はグレイシアホワイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation