• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNグロのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

ん~どうしよう?? やっぱり美白かなぁ・・・?

ん~どうしよう?? やっぱり美白かなぁ・・・?

ここのところちょっとレクサスに揺れ戻り気味ではありますが・・・

やはり一目惚れのフロイラインとはまだまだお付き合いしますよ~(^^♪

4月にフォグをどうしよう???と考えていて

純正は電球色そのもの

黄色なら黄色!

白なら白!! とはっきりしてくれていたらいいんですが・・・

それならいっそ コレで!
付けている人もいるし (^^♪

と近くのスーパーオートバックスに行ったのですが、レジのお姉さんに

『輸入車対応じゃないのでお勧めできない・・・』ということで購入は保留(^_^;)
  
そのまま4ヶ月放置してました。

いまさらですが

どないしょ~???

黄色もそれなりにいいんですが、やっぱり白かなぁと思い始め・・・

あんんまり使わないので、ハロゲンバルブで考えています。

SABのお姉さんの言いつけに従い?

輸入車対応コーナーに並んでいる商品から選ぶと白しかないんですが・・・

PHILIPSのクリスタルビジョン 4300K


同じくPHILIPSのダイヤモンドビジョン 5000K


実際のバルブのサイズはH8 ですよねたしか (^_^.)


やっぱり白にしようかな? とりあえず

で どっち??

お店で商品説明のボードを見ても、メーカーサイトを見てもいまいちわかりにくい (-_-;)

店内のサンプルを点けてみると

クリスタル(4300K)はややクリームがかった白

ダイヤモンド(5000K)はやや青みがかった白

ん~ 実際に車に付けたらどうなんやろ?

純正スモールに近い色がいいなぁ・・・


ん~どないしょ~??? (^_^.)

Posted at 2014/08/14 18:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイネ フロイライン | 日記
2014年06月26日 イイね!

これまでのオサワリまとめ

これまでのオサワリまとめなんか 誤解をまねきそうな? タイトルですが・・・ (^_^;)

内容はいたってマジメ ?

マークファイブさん 

のブログ記事をパクってリスペクトして まとめてみました (^_^;)

マークさんの掲げられている「純正を基本に合法的で品のある・・・」を私も目指していまーす!!


ではまず

☆フットレスト・・・オーナーの方はご存知の通りこの車 センタートンネルが運転席側に張り出してきています。それで左足の置き場所が靴半分から一足分右側にきています。なおかつ純正のフットレストが薄く?遠くにあります。感覚は個人差があるので、あくまで私の感覚です。
で、解決策とし社外パーツを購入して、納車時に付けておいてもらいました。

その後~ オリジナル段階よりは改善されましたが、運転姿勢がなんとなくしっくりきていない!というのが本音です。長時間乗っていると以前より疲れる気がします。

えっ?!
それは 年のせい?

そうかも (^_^;)


☆デイライト コーディング・・・アウディといえばあのLEDポジションライト!
やはりコレは昼間も点けないと!! ということで市内のカスタムショップさんで納車日に作業予約をして当日完了!!

これは合法なのか?

ということなんですが、よくわかりません (-_-;)
日本国内ではどうとかこうとか言われていますが、現に最近のレクサス車はあのアロー型のポジションライトは標準仕様でデイライト化されています。

でマイネ フロイラインのデイライトなんですが、たまに対向車からパッシングされます。
明るすぎて「あんた 昼間にヘッドライト点いとるでぇ」というお知らせなんでしょうか・・・ (^_^;)


☆ブレーキパッド交換・・・今まで国産車しか乗ったことがなかったので、噂では聞いていましたが・・・

ブレーキダストがすごい!!!

これはこれで理由があってのことなんでしょうが、やはり気になる~ ということで、コーディングをお願いしたショップさんでパッドを取り替えてもらいました。

ダストの減少とフィーリングが向上しました!


☆ヘッドライトのバルブ交換・・・納車時から思ってました。純正ヘッドライト HIDなのに何かちょっと暗い?黄色い? ということで色々調べてどうやらアウディ純正オプションと思しき品をチョイス!
点検時にDで取り付けしてもらいました。

ん~ 白い~
満足~ (^^♪
 


☆クルーズコントロール取り付け・・・500万円を超える車に標準でクルコンぐらい付けといて~!!!
ということで神戸のショップさんで付けてもらいました。
こんなんも後付けできるんですね!

高速走行が楽チンになりました~ あんまりその機会がないというのは内緒です (^_^;)


☆室内灯などLED化・・・今度の車は純正電灯ですごそう!と思ったんですが、やはり・・・ (^_^;)

ん~ 
やっぱりクールで
カッチョいい~ (^^♪


グローブボックスはどないしたんや?
とか
バックライトはどないするつもりなんや?

というご質問についてはノーコメントです (^_^;)
まだだよ~


今のところこんな感じです~ ♪♪


次回の内容は これからの予定(希望?)にします!!




Posted at 2014/06/26 19:57:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイネ フロイライン | 日記
2014年06月07日 イイね!

フロイライン美白化計画!!! 室内編 Part5

フロイライン美白化計画!!! 室内編 Part5さて しばらく放置しておりましたが・・・ (^_^;)

バニティミラーの照明はどうなったか?

気になる人も
そうでない人(きっと圧倒的多数はこちら)も
ご覧くださ~い



取り付けたのはこちら


お値段なんと
1つが
743円(税抜)
と財布にやさしいプライスです。

付けてみました。
運転席側です。


ん?
ちょっとわかりにくいかな?

じゃこれで
同じく運転席側


わかっていることですが光の散り具合は電球に分があります。

白いです (^^♪
というより純正オプションの室内灯と比べるとやや青いです。
(^_^;)

ま 白くなったんで OK~


kiyosshyさんから の 『グローブボックスもあるでよぉ』
なんですが・・・
ご指導通りかなり難所・・・ (-_-;)
とーーーーっても
つけにくい (^_^;)
ということで現時点では様子見(どゆこと??)


れみたいさん からの 『お尻灯はまだ~??』
ですが
れみたいさんと おんなじのにしよーと思ったら
なかなか素敵なお値段なんで・・・ (^_^;)
でも
いずれ やりそう
お尻白 (^.^)

Posted at 2014/06/07 22:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイネ フロイライン | 日記
2014年06月01日 イイね!

フロイライン美白化計画!!! 室内編 Part4

フロイライン美白化計画!!! 室内編 Part4

画像の品物は実は木曜日に到着








でもその日もその次の日(金曜日)も同僚とのミーティング with お酒
により装着は延期に・・・
(^_^;)


で土曜日に仕事から帰ってきて 『装着!!』

トランクのゲート部分(荷室部分は実施ずみ~)とバニティミラーの 美白化!

トランク 中途半端状態


トランク完全体


なんかよくわかりません (^_^;)
で前回同様にガレージの電気を点けてみました。


トランク中途半端状態



トランク完全体


とりあえず左上のゲート部分
付けたのは


けっこう明るい


荷室量サイドとドアカーテシ4ヶ所に付けたのはオートバックスで買ったコレ



画像じゃ分からんけどこれじゃなくて今回買ったゲート部分のスティックバルブの方が明るいかな??
カーテシも荷室もスティックバルブにすればよかったかな?
(^_^;)

安いし・・・

ココ大事 (^_^;)

で これ↓



をバニティミラーの照明にしました。

あっ!!

写真撮ってない!!
 
ということでバニティミラー照明の画像は後日に~

kiyosshyさん背中押しのグローブボックスには
余った?コレ↓

を付けようと思います !(^^)!

れみたいさん背中押しの『リバース灯』(って言うのかな?)
は研究中です~

オイオイ やるんかいな?? やっぱり

一度使ったバンクな画像を使いまわした手抜き回でした。

(^_^.)

Posted at 2014/06/01 22:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイネ フロイライン | 日記
2014年05月27日 イイね!

フロイライン美白化計画!!! 室内編 Part3

フロイライン美白化計画!!! 室内編 Part3先日 Dにて室内美白化をした帰り道に スーパーオートバックス姫路で買った
のがコレ





でドアカーテシ前後に付けてみました。 (ここまで Part2) 

すいません 画像ありません (^_^.)


でその後 トランクルームもしてみよー

ということで同じLED(2個で1セット税込み3,024円)を1セット(つまり2個)買ってトランクにつけてみました。

3個必要なんですが、とりあえず左右に付けてゲート部分は電球のまま (^_^.)


この画像・・・
家のガレージでトランクを開けているんですが、
なんのこっちゃ全くわかりません (-_-;)

なにやら映画の

宇宙空間 のようです・・・

でガレージの電気を点けてみました。


左上のが純正の電球
右下のが付け替えたLEDです。反対側にも同じのが付いています。
昼間見たときはLEDは少し暗いかな?とも思ったんですが、夜に見ると
そうでもないようです。

そう
現時点ではトランクのゲート部分が電球のままです~

ということで





本日 昼間(仕事中というのは内緒です)ポチっとな・・・


オートバックスで買ったのとなんとなく似ている???
値段は1/4ぐらい 安っ!!




この2つを試しにトランクのゲート部分に付けてみようかな?


これはバニティミラー用に・・・


前車のときに孫市屋さんで室内灯用のLEDを買ったんですが、たまたま早くに切れてしまったんで他社製品を点けていました。

今回 3年ぶりぐらいに注文したんですが、ポイントがそのまま残っていてちょっとビックリ!! 

明日届いたらいいなぁ~


みん友さんたちから

他にも付け替えをプッシュされてます~

どーしよー!!!
Posted at 2014/05/27 23:22:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイネ フロイライン | 日記

プロフィール

「キレイに洗車したんでとりあえず😉」
何シテル?   10/26 06:26
GUNグロです。 みんカラ始めてからの車歴です。 2010年1月 レクサスRX450h 10系前期 標準グレード ブラックオパールマイカ 黒紫キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

真っ黒くろすけの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:31:08
FOCAL 調音施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 03:49:02
中華製 シートレールエンドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:15:49

愛車一覧

レクサス RX GUNグロまーくつー(黒ではなく紺やけど) (レクサス RX)
発表日にMyDからまさか!の抽選なしで確定連絡。 後期型から乗り換えることにしました。 ...
レクサス RX なでしこ弐号機 (レクサス RX)
2021年3月に後期Fスポーツに乗り換えました。次期新型を見据えての乗り換えです。 20 ...
レクサス RX なでしこ (レクサス RX)
200t Ver.L FFです。 ソニッククォーツ メーカーオプションは アダプティブハ ...
アウディ A5 スポーツバック フロイライン (アウディ A5 スポーツバック)
2014年2月 突然レクサスRXから乗りかえました。 かっこいい~ 色はグレイシアホワイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation