• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GUNグロのブログ一覧

2016年01月26日 イイね!

2号車箱替!!  前編

2号車箱替!!  前編

我が家の2号車(主に父親使用)が箱替え決まりました。
キューブ くん(画像は数年前のもの) から



これに

ススキのスペーシア ちゃん!!
かわいく軽自動車になりました (^^♪
(画像はDの試乗車です)

きっかけは
今月5日にキューブの点検に行きました。
キューブくんは2010年1月からウチに来ているので今年で満6年になります。
走行距離は現在58,000km位。 ま 1年1万キロってよくあるパターンかな 

点検中 暇なので色々カタログを見ていました。
次の2号車候補は・・・ 
軽四でええよなー
親父も年やし・・・(今年で78歳になります)
高速道路も走らんし・・・
乗り降りしやすいのがええなぁ・・・


そうなってくると
日産で、軽四で、スライドドア(乗降性)なら
これ

デイズルークス! 三菱にも兄弟がいるらしい


ekスペース ま 同じですな(笑)

で日産でデイズルークスのカタログを熟読・・・


自動ブレーキを軽自動車まで拡大しとるみたい
高齢の親父には保険でこんな装備あった方がええよな~

デイズルークス 内装も質感ええし

まさに

やっちゃえ 日産

そうしているとセールスさんが近寄ってきて
「お見積もりしましょか?」
でなことでとりあえず見積もり

値引は▲10万円位

とりあえずとしてはまぁこんなもんでしょう。
セールス氏ヤル気満々みたい (^_^.)

で点検の帰り道にスズキに立ち寄りスライドドアのスペーシアを見学
ん~ なんか普通・・・
質感はデイズルークスの方がええなぁ
と思っているとセールスさんがいわゆるエマージェンシーブレーキについての説明をしてくれました。
なんか すごいのが付いてるらしい・・・
とりあえずカタログもらって帰宅

そこから大変 (^_^.)
スライドドアの軽自動車についてお勉強開始!!

切り口は予防安全装備

いわゆる自動ブレーキ

ダイハツ タント
ホンダ Nボックス

などが スライドドア付きで競合・・・

しかしながら
今回は見た目より

①予防安全装備
②燃費

ココに着目して探すことにしました。


そうすると・・・
スズキのスペーシアの衝突被害軽減ブレーキの評価が高いらしい。
(軽減って言葉がミソですね。あくまで軽減)

デュアルカメラブレーキサポート!!




二つのカメラで人も車も検知するらしい。
スバルのアイサイトの類似システムらしくて軽自動車のなかでは他を圧倒?

独立行政法人 自動車事故対策機構 ってとこの予防安全性能アセスメントの結果が出ているので興味のある方はご覧ください

http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/


ダイハツさんのスマアシⅡってよく聞くけど・・・

えっ?
いろんな車 ガンガンぶつかっとるし・・・ (>_<)

この分野の再後発のトヨタは・・・
さすがに後出しだけあって最近のものはキッチリ止まっています。
ま 対象が軽なんでトヨタさんはスルー

これで候補は1車のみ

そう

スズキのスペーシア 

複数のDに行くために事前にホームページで運営会社をチェック!!
姫路では4社ほどがDを運営しているので、少なくとも4社とは対決してもらえる!

その前にキューブ君の査定の参考資料でネット査定をしてみました。
2010年1月登録
走行距離 58,000km
グレード 1.5X Mセレクション
純正ナビ HIDヘッドライト 自己歴ナシ

売却相場は約36万円 とのこと

この時点で実際に中古車で販売されているか車両本体価格は、同車種で類似の条件で検索すると60万円から80万円台。平均すると70から75万円。現時点でこの額なので実際にキューブを引き渡して販売されるのは1ヶ月以上も先となるとここから5から10万円を引いた60から70万円が2月末から3月初めの価格かなと予想しました。
そうするとネットでの相場は36万円ですが、40~45万円が売却相場であると仮定して商談に臨むことにしました。

前置きが長くなりましたが・・・ (^_^.)

14日(水)に家の近くのスズキDに行って試乗してきました。
キューブでは行かずにフロイラインで行きました。
(査定は今度ねって意味で・・・)
S-エネチャージという簡易?ハイブリッド装備で燃費がいいようです。
さすがに軽自動車なので坂道もグングンということはないですが、日常の足としては何の問題もなし。
室内もめちゃくちゃ広いし、装備もコレが軽か?!ってのがわんさか

たとえば
上述の衝突被害軽減ブレーキなどのブレーキ類


シートヒーター(助手席は4WDのみ)


全方位モニター(トヨタ名:パノラミックビューモニター、日産名アラウンドビューモニター)






ステアリングスイッチ

ハンズフリーお電話もできます。(^_^;)

すご過ぎます・・・
もちろんお値段もそれなりによろしくなっておりますが・・・

でとりあえず見積もりもらって帰宅・・・
(値引は口頭のみで記載はなし)


次の休みの17日(日)には、家から20分ほどの別資本のDでまたまた試乗。
もちろん初めて乗ったふり (^_^;)
ここにもフロイラインで訪問

ここでも見積もりもらって帰宅・・・
(同じく値引き表示はなし)
金額は ほぼ同じ 同じディーラーオプションなので当たり前・・・


ということで第1ラウンド終了・・・

例によって長くなっちゃったので、次回 後編ということで








 

Posted at 2016/01/26 17:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「キレイに洗車したんでとりあえず😉」
何シテル?   10/26 06:26
GUNグロです。 みんカラ始めてからの車歴です。 2010年1月 レクサスRX450h 10系前期 標準グレード ブラックオパールマイカ 黒紫キ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

真っ黒くろすけの保護 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 05:31:08
FOCAL 調音施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 03:49:02
中華製 シートレールエンドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 22:15:49

愛車一覧

レクサス RX GUNグロまーくつー(黒ではなく紺やけど) (レクサス RX)
発表日にMyDからまさか!の抽選なしで確定連絡。 後期型から乗り換えることにしました。 ...
レクサス RX なでしこ弐号機 (レクサス RX)
2021年3月に後期Fスポーツに乗り換えました。次期新型を見据えての乗り換えです。 20 ...
レクサス RX なでしこ (レクサス RX)
200t Ver.L FFです。 ソニッククォーツ メーカーオプションは アダプティブハ ...
アウディ A5 スポーツバック フロイライン (アウディ A5 スポーツバック)
2014年2月 突然レクサスRXから乗りかえました。 かっこいい~ 色はグレイシアホワイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation