
新年おめでとうございます
今年初のブログ更新です。
昨年後半からはトラブル続きで、完全に意気消沈の毎日でした。
ブログすら、書く気も無くなっていました。
今年は心機一転!徐々にでもテンション上げて行こうかと思います。
そんな訳で、今年初の車関係のイベントに参加して来ました。
AwaOpen新春ツーリングです。
昨年は腰痛の為、参加出来なかったのですが、今年は昨年の厄を払おうと意気込んで参加してきました。
朝7時に家を出発!この時車の温度計は-1℃でした。寒っ!
徳島の道の駅「なかがわ」9時集合でしたのでゆっくりと安全運転でドライブ。
8時30頃現地に到着。
でも気温は3℃風も少しあり非常に寒いです。
そんな中朝からオープンで来ているつわ者もおり、その後続々とメンバーが
集結して8台集まりました。

メンバーが揃った所で、新年の挨拶をしつつしばし雑談。
9時過ぎに最初の目的地である日和佐の薬王寺へ初詣に出発!
この頃には日差しも出てきて段々と気温が上昇してきてオープンにしても
暖房ガンガンにしていれば大丈夫な感じです。
薬王寺までの道は、比較的空いてて道も走りやすいので気持ちいいですね!

今日の一番の目的である薬王寺に参拝。
昨年の厄を払ってもらおうと、よーく拝んで来ました。
この頃には天気も晴れ渡り風も穏やかですごく暖かかったです。
初詣も済まして次は、南阿波サンラインまで快適ドライブ。
1月とは思えない位暖かくいい天気で、最高なオープンツーリング日和です。
今年は幸先のよいスタートが出来ました。

南阿波サンラインの途中の展望台で休憩。
ポカポカ陽気ですっごく気持ちが良いです。
暫く皆で談笑などして過ごしました。
昼を過ぎていたのでお腹も空いて来たことだし、ご飯を食べに「湯のさと鬼ヶ岩屋」へ出発。
ここで少しハプニング発生。
最後に駐車場を出たのですが、私の前を走っていたメンバーは用事の為、ここで帰ったんですが
駐車場を出て右に来た道を帰って行きました。そんで私はというと左に曲がり他のメンバーを
追うことにしたのですが・・・ん??あれ?下りのラインで遠くまで見渡せるのですが何処にも
見当たりません。耳を澄ましても車の音も聞こえません。
確か左に曲がったような気がしたのですが・・・??
やっちまったかな?と思い慌ててきた道をもどり追いますが全然追いつきません。
しかも次の「湯のさと鬼ヶ岩屋」の場所もはっきりと分からないので慌てて「スマホ」で検索。
要約位置関係を確認した所やはり先ほどの道で合ってたようです。
別のルートで現地に無事に到着。
でも誰もいません・・・(汗)
メンバーの一人に電話を掛けようとしたら圏外・・・(ソフトバンクはやはりダメですわ!肝心な所で使い物になりません)
電話のつながる所まで行ってようやく確認した所、やはり左で正解だったみたいです。
私が来るのが遅いので、皆さん途中で待っててくれたそうです。
皆さんすみませんでした・・・(汗)

何とか無事合流できました。
気にしてか来た道を、歩いて様子を見に降りて行った息子が360スパイダーのお馬さんに乗っけてもらって
帰って来ました。
marineさんありがとうございました。短い距離でしたが、息子何気にすっごく喜んでいましたよ!

まあ!どうにか集合した所で食事&温泉に浸かってマッタリと時間を過ごし3時過ぎに一応ここで
解散となりました。
後は4人のメンバーで、お茶でもしません?と話があり、帰り道途中の喫茶店で2時間ほど
大盛り上がりで楽しいひと時を過ごしました。
この喫茶店この辺りでは有名だそうですが、一見喫茶店だと分かりづらいです
しかも概観が何かあやしい!レンガ造りなのですがオーナーがこつこつと積み上げたそうです。
写真撮り忘れたのが残念!
喫茶店を出た頃にはすっかり日が落ちて暗くなっていました。
睡魔と闘いつつ8時過ぎに無事帰宅。
今日はとても楽しく過ごせました。
今年は信州ツーリングも企画中なので楽しい一年になる予定?です(笑)
またいろんな所にも出来るだけ顔を出せればと思います。
どうぞ皆さん、今年もどうぞ宜しくお願いします。
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2012/01/09 23:35:37