• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chara♯のブログ一覧

2011年10月23日 イイね!

スケールグライダーミーティング

スケールグライダーミーティングスケールグライダーミーティングの見学に行って来ました。

三豊にある宝山湖で年に1、2回行われている

ラジコンのスケールグライダーの飛行会です。

数年前に塩塚高原で大型スケール機(ベンタス)をロストして以来

スケール機の手持ちがなくなり、今回は見学だけです。

今回は、天候が悪かったのと他でのイベントが重なったのも影響してか

参加人数も機体の数も、すっごく少なかったですね。





動力の無いグライダーを上空まで曳航する曳航機達です。

この機体、全てエンジン機ではなく電動なんですよ!

最近のバッテリーとモーターの進化でエンジン以上のパワーを出します。



2機の息が合わないと墜落することもあるので、最も緊張するんですよねー!

曳航されて上空で切り離した後は、上空でサーマル(上昇気流)を見つけて滑空します。





ウインチで上空まで引き上げたりもします。

結局、午後からも天候が怪しくなり雨が降る前にお先に失礼しました。


Posted at 2011/10/24 00:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | グライダー | 日記
2011年10月16日 イイね!

AwaOpenおはうち

AwaOpenおはうちおはうちに行ってきました。

今回はツーリングの次の週と言う事で、人数も集まらない可能性が

十分あったんですが案の定、子供の運動会やら仕事の都合やらで

最悪2人しか集まらないんじゃないかと言う話になり掲示板に

中止発表した所、他のメンバーから参加表明がちらほら有り

まあ!3.4人位でこじんまりとランチオフでもしますか!

と提案があり急遽開催することになりました。



今回のおはうちは、久しぶりに鳴門スカイラインの四方見展望台駐車場に集合です。

朝練もなくなり朝10時に集合なので、家を8時過ぎに出て高速を使わずに国道11号線を通って

ゆっくりと秋のドライブを楽しみながら行きました。



10時前に着くとすでに2名が来られて後一人位かなと思いや!

時間が経つにつれだんだん集まりだして、最終的に8台になりました。

うれしい誤算でした。

12時位までうだうだと喋った後、近くのレストランに移動して昼食を食べる事に!

ここで2人が用事で帰り、新たにメンバーの知り合いのポルシェ2台と合流して

カリフォルニアテーブルへ!



ここからの景色は最高ですね!いつもお気に入りのデッキ席です。






いつものランチを注文!デザートが毎回変わってますね!

最高の天気と美味しい食事と気の合う仲間とのひと時!いいもんです!

食事の後、暫らく喋ってここで解散となりました。




鳴門スカイラインを通っての帰り道で小鳴門海峡の橋を渡っていた所、ちょうど引き潮で
潮の流れがあったのでちょっと寄り道して帰る事に。

小鳴門海峡は潮の流れがとても速くて川のように流れています。
息子も一緒に連れて行ってたので、ちょうど良い機会だと思い見せてやりました。
「え~!!こんなに早いん?!川の流れより早いやん!」と驚いていました。

今から数十年前釣りにはまっていた時に、ここへは随分通いました。(週3位で・・・笑)
いや~!また釣りがしたくなって来ましたよ!今度メバルでも釣りに行こうかな!









Posted at 2011/10/19 01:18:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月10日 イイね!

AwaOpen高知ツーリング(keiさんテツさん納車記念)

AwaOpen高知ツーリング(keiさんテツさん納車記念)連休最終日の10日にAwaOpen高知ツーリングに行ってきました。

朝8時に高知自動車道立川PAで待ち合わせ。
ここで徳島組と合流です。

7時30分過ぎに着くとすでにkeiさんが来られてました。
間もなくして徳島組も到着!




高松組2台と徳島組6台の計8台でのツーリングです。

大豊ICを降り32号線を通って、黒潮ラインから須崎経由の黒潮本陣まで行くコースです。



久しぶりに大豊からの32号線を通りました。実に20年ぶりかな?
信号も少なく適度なワインディングで軽快に走れ、なかなか面白かったですよ!





黒潮ライン途中の「龍の浜」でトイレ休憩。
ここでしばし休憩していると、メンバーの一人から合流しますとの電話があり
高松を今から出るので、12時頃黒潮本陣で待ち合わせ。
時間調整でここから暫らく走った所にある国民宿舎のロビーでお茶する事にしました。





支配人らしき人がなにやら物陰で動物を呼んでいる声がしたので、犬かネコかな?と思いきや!





なんと!うり坊でした。
まじかで見ると愛らしいですね。でも触ってみると正にヤシの実でした。ゴワゴワの剛毛!(笑)


昼過ぎに黒潮本陣に到着するとすでにサルサさんファミリーが来られていました。



やっぱ!高知に来たら鰹のたたきでしょ!今は戻り鰹のシーズンで美味しくいただきました。



帰りに大正町市場に寄り道して、そのまま高知自動車道の馬立SAで解散しました。












Posted at 2011/10/14 01:05:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2011年10月08日 イイね!

オープンカー?

オープンカー?今日は実家の稲刈りでした。

刈ったもみを乾燥機まで運ぶ運搬車ですが、これに乗りたさに

普段は手伝いなどしない息子が、この時ばかりは

張り切って手伝いをしてくれます。

田んぼの中を爆走して喜んでいました。(一応、4速マニュアルギアチェンジ)

確かにDNAは受け継がれていますね。(笑)
Posted at 2011/10/09 00:33:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「本日納車しました❗️ http://cvw.jp/b/710119/34016204/
何シテル?   09/12 21:28
気が付けばオープンカーが2台 数年前までは想像すらしてなかった。 車を通じていろんな人と出会いそして、大切な仲間が出来ました。 これからも、いろんな人と出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234567 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

モデルカー棚自作DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/10 16:08:44
デザイン考え中/♪ヽ(´▽`)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 02:51:51
横浜ベイサイドのタイクーン♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/23 14:59:07

愛車一覧

カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER カワサキ VERSYS-X 250 ABS TOURER
初めてのバイクです。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
良い車です❗️
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
ずーと憧れて欲しくて欲しくて夢にまで見た車です! 念願かなってようやく手に入れる事が出 ...
ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
普段の足

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation