

11月3日4日に一泊二日で山口県角島へツーリングに行ってきました。
3日の朝5時に起きて、着の身着のままでとりあえず近所のマックで朝食。
そして6時半に瀬戸中央道鴻池SAへ向う。
SAに着くと徳島組3台がすでに到着していました。
徳島県南部の人は3時起きだそうです(汗)
すでに、ここまで来るまでにドライブを堪能してきたようです。
しかし寒いです!さすがに最近朝晩めっきり寒くなりましたね。
まあ!昼くらいから暖かくなるだろうとあまり厚着をしてこなかったのを後悔しました。
程なくして参加メンバー5台が揃って出発。
走る順番はいつものスマホアプリのアミダくじで決めます。結果2番手走行でした。
オープンカークラブのツーリングなので朝から屋根全開で走ります。
しかし、薄着の為寒いです。ヒーター全開にしてもまったく暖かくなりません。
他のメンバーの車はシートヒータやら首元に温風が出たりと、いたせりつくせりですが
ご存知の通り、おいらのエリーゼはアルミバスタブフレーム!しかも室内はアルミむき出しなので
夏は暑く冬は寒い仕様なので当然寒いです。まあ防寒してこなかったおいらが悪いのですが・・・(汗)
広島辺りで寒さのあまり右足のつま先が、攣りはじめアクセルコントロールがやばくなり焦りましたが
すぐそこがPA休憩地点だったのでギリギリセーフでした。
もう限界だったので屋根を閉めようとしていると、メンバーのmarineさんが「あれ?屋根閉めるの?
根性無いなぁ~!この負け犬が!」と突っ込んできますが、あっさり負け犬宣言をして屋根を閉めました。(笑)
屋根を閉めて快適ツーリングを開始したのですが、しばらく走ると隣の息子が「外の気温上がって来たよ」と言うので窓を開けるとさっきより風があたたかいいですよ!
もう少し我慢すれば負け犬呼ばわりされずに済んだのに・・・
当然次のPAで開けました!
秋吉台に着くころにはポカポカとオープン日和になりました。
何気に初めて秋吉台に来ました。
思ってたより広かったです。オープンで走ると最高のロケーションですね!
意外と交通量も少なくて気持ちよく走れました。欲を言えばもう少し距離があれば最高なんですが・・・贅沢ですよね。
展望台あたりで昼食を取る予定でしたが、近くに食事を取れそうな所が見当たらず、とりあえず角島に向って走り途中のフジ美弥店併設のファミレスで昼食。
その後、435号線を軽快に走り3時前には角島に到着。
ゆっくりと角島大橋を渡ながら一際感動に浸りました。
まえからずっと行きたかった場所でしたし、今回はオープンカーのツーリング!
しかも愛車のエリーゼで走れたことがなりより最高ですね!
とりあえず、島の端まで走りぐるっと回って今日宿泊する「ホテル西長門リゾート」へ行き早めのチェックイン!
ロビーからも角島大橋が一望出来ます。
部屋は全部屋オーシャンビュー!前面ガラス張りの部屋からもプライベートビーチを眼下に見ながら
これまた角島大橋が一望出来ます。
露天風呂も西側に開けているので、夕日を見ながらのんびりと旅の疲れを癒しました。
その後、仕事で昼からの出発のメンバーのtomoさんと浴場で無事合流出来ました。
やはり一人走行は寂しかったそうです。
そして夕食&宴会で大いに盛り上がりました!
一日目無事終了!!
Posted at 2012/11/11 17:01:45 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記