• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
シエンタに関する話題でも、それ以外でも書き込みOK!! でも、変ちくりんな書き込みは予告なく削除しますからネ。
- ヒューズ飛んだ~ [ とくー ] 2010/06/22 10:25:33
このまえ、手抜き工事でバッテリーのマイナス端子も外さず、ACCもONにしたまま作業したところ、「パチン」という音とともにACCヒューズ(15A)がお亡くなりになりました。

ほんで、その場はダイソーヒューズセットでどうにかしのぎましたが、オーディオ近辺は配線が密集しており危険。
なので、少し整理することにしました。

画像は処理前。
整理した結果 [ とくー ] 2010/06/22 10:28:16
むき出しになったギボシや、不要なエレクトロタップ、汎用リレーのタイラップ固定、各配線のからまり解除などを行った結果の画像。

え?あんまり変わらないって?? まぁそうですね。。。

でも、とりあえず絶縁対策にはなったかと。
Re:整理した結果 [ いちのすけ@ ] 2010/06/22 11:24:56
おつかれさまでしたぁ~

ずいぶんスッキリ、スペースも空きましたね☆

僕はここ開けた事がないので勉強になります。
Re:ヒューズ飛んだ~ [ いちのすけ@ ] 2010/06/22 11:21:37
ヒューズ ”バチン” って、こわ~★

オーディオ修理に出す時ですか?
ACC、ONのままって・・・・そりゃぁ・・・・いくらなんでも・・・・

僕もよくやるので気を付けよっと!
こんばんはぁ~

掲示板使ってたんですネ♪
ポチって見たらつながったんでびっくりコキマシタ。。。。

マタァ~リお話しできますな。

んで、燃費ですけど、ウチはド田舎なので、遠出すればするほど燃費が良くなります♪
最高燃費の時は長野から伊豆1周(日帰り!)600Kmで30Lしか使いませんでした。

普段は嫁さんが買い物くらいしか使いませんので、距離は走りませんが、休みの日は50㎞以上走行しますので、燃費が良くなるのでは?と思います。
最近は子供が保育園ですのであまり長距離乗らなくなり、前回は最低燃費(12.42㎞/L)を記録しました★
ふつうに使えばこんなモンかな?と思います。

沖縄(イイナァ)は行ったことがありませんが、信号のない平坦な道路が少ない?とか、環境にもよりますよね。

あと、怪しいグッズですが、我が家の車はすべて標準装備です☆

インプレッサで初めて使用した際(コンデンサが4倍とか、10倍とかのやつ)、低速トルクが上がって、坂道が楽!と感じて以来、納車と同時に装着しているので燃費効果の程は?ですが、今考えればインプレッサに一人で乗るようになってから取り付けたので嫁と子供とチャイルドシートの重量減の効果だったと思われ・・・orz

シエンタに関して言えばたぶん効果はプラシーボの範囲内です♪
グッズは、写真とったらUPしますね。

でわでわ
Re:1番乗りぃ~GET!!! [ とくー ] 2010/06/17 08:33:53
掲示板、忘れていました < おーいしっかりしろー(自分)

確かに遠出すると20km/L近くいきますね。 
チョイ乗りとかだと、うちの場合10km/L切ります。。。

出足がモッサリなので、スピードに乗ると燃費運転しやすいですが、ストップ&ゴーが多いと難しくなりますね。

日帰りで伊豆一周だなんてまぁ素敵。私も独身で東京勤務時代にレンタカーで伊豆一周したことありますが、結構道が険しくなかったでしたっけ?
本土は陸続きでどこまでも行けるのでうらやますいです。

沖縄だと、北から南まで250kmくらいしか無いし。。。

グッズの写真、楽しみにしていますよ~
1 - 2 / 2
© LY Corporation