某サーキット(といっても小さなカート2輪用のコース)に行ってきた。
この間、自作で作った車載用のステーを取り付けて撮影してみる予定だったのですが・・・
なんと、走る前に充電切れ。アホです。
今回は足を入れ替えてから初の走行ということで気合入れてコースイン。
リアのバネ16キロになったせいか結構リアが粘ってしまう。。
減衰をあれこれいじくって、いいとこ探しながら日ごろの仕事の鬱憤晴らし。
と、そのとき事件は起きる。
クーリング中、エンジンから異音が(汗)
カタ・・カタ・・・コト・・・コト・・・
ボンネット開ける。
メタル???(滝汗)え?え?うそだよね?
ん?エンジン?
よく聞いてみるとミッションケース内から音がするような。
急遽帰る。
とりあえず、ミッションを下ろす。
中身を確認するが、ベアリングのガタもないし歯が欠けたような痕跡もなし。。
クラッチ。。
ネジも飛んでないし、見たところ変わった様子無し。。。
ということで現在この状態で入院中です。
誰かわかる方いませんか(汗)
症状
①異音=コトン、、コトン、、、カタン。。。
②音はエンジン回転数に比例して聞こえるわけではない。
③アイドリング状態でアクセルをチョン踏みの瞬間に音がしたが、何度か繰り返すと聞こえなくなった。
④ジャッキアップしてエンジンをかけるが何も聞こえない。
⑤ジャッキアップした状態でギアを入れて駆動させるとカラカラ。。コロコロと異音が出る。
⑥走行中アクセルONで異音はしないがOFFで異音がした。
エンジンでないことを祈るのですが、どうなんでしょう。
Posted at 2012/05/31 22:01:37 | |
トラックバック(0) |
サーキットで | クルマ