• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

redvtec0405のブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

曽木の滝公園(伊佐市大口宮人)

曽木の滝公園(伊佐市大口宮人)まだまだ残暑厳しい9月の半ば

エアコン効かないEKで

涼を求め

行ってきました曽木の滝





























滝幅210メートル、高さ12メートルの壮大なスケールを誇り、「東洋のナイアガラ」とも呼ばれる曽木の滝。

ということです。

平日で人も少なくて貸切状態でしたよ。

自然っていいですね~!ネイチャーパワーを満喫した一日。




Posted at 2014/09/24 17:19:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2014年09月23日 イイね!

OIL

OILおひさしぶりのブログ更新です。

お仕事・・・多忙極まりない2年間でした。

仕事と家の往復で通勤は専ら軽自動車で、EKはというと実家にほったらかし。
月に1回エンジンかけて近場の山を走り、またそのまま1ヶ月冬眠という繰り返し。
その間、高い自動車税と車検も受けまして、維持費と利用頻度を考えると、このまま所有してていいのか?と馬鹿なことを考えてしまったことも(苦笑)

しかし、やっぱり手放せないんですよね~・・これが。

シビックタイプRが出る直前のBADタイミング時に購入。
こいつとは新車からの付き合いなんですよね。
紆余曲折しながら自分なりに手をかけてきた愛娘とでも言いましょうか。
この2年間、月に1回しか乗らなくても、半年に1回はOILもエレメントも入れ替えてやったり。

皆さんにとっての愛車ってどのような存在ですか?


ということで今回はOIL交換ネタです(笑)

このOILは今までで一番のお気に入りでもう何回も使っているんです。

全開走行で100度以上に油温が上がっても、少しのクーリングでグングン
80度ちょっとまで下がります。熱ダレ知らずです。
今までいろんな100%化学合成系のものを使ってきましたが、最終的にこいつに落ち着いちゃいました。


液体チタン配合のパラフィン系鉱物OILなんですが、興味あられる方は関連情報URLからご覧ください。ロングライフサイクルを唱っていますが、この辺は無視してますが。。



あ、、私は別に別にメーカーやショップの回し者ではございませんので誤解なさらないでください(TT)「

洗車してやりました!



Posted at 2014/09/23 15:12:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年06月09日 イイね!

異音完治

先月のサーキットで原因不明の異音が出たトラブル。。

とりあえず、中古のEK9のミッションに乗せかえてみたところ、

見事に異音が解消。しかし、原因は特定できず。。。

鉄粉なし、ベアリング異常なし、歯欠け無し。。あとは?

多分・・・メインシャフトの歯痩せ?ということに強引にしておきました。

結局、ミッションおろしたついでに、すべてばらして洗浄、ベアリング、シールはすべて交換。

で、LSD&クラッチのOHも。一気に負債が増えてしまったです(汗)

しかし、1週間半ぶりのマイカー。

やっぱいいっすね!

とりあえずご報告でした。





Posted at 2012/06/09 16:45:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年05月31日 イイね!

異音発生

某サーキット(といっても小さなカート2輪用のコース)に行ってきた。
この間、自作で作った車載用のステーを取り付けて撮影してみる予定だったのですが・・・
なんと、走る前に充電切れ。アホです。

今回は足を入れ替えてから初の走行ということで気合入れてコースイン。
リアのバネ16キロになったせいか結構リアが粘ってしまう。。
減衰をあれこれいじくって、いいとこ探しながら日ごろの仕事の鬱憤晴らし。



と、そのとき事件は起きる。
クーリング中、エンジンから異音が(汗)
カタ・・カタ・・・コト・・・コト・・・

ボンネット開ける。
メタル???(滝汗)え?え?うそだよね?

ん?エンジン?
よく聞いてみるとミッションケース内から音がするような。




急遽帰る。

とりあえず、ミッションを下ろす。

中身を確認するが、ベアリングのガタもないし歯が欠けたような痕跡もなし。。

クラッチ。。

ネジも飛んでないし、見たところ変わった様子無し。。。

ということで現在この状態で入院中です。

誰かわかる方いませんか(汗)

症状

①異音=コトン、、コトン、、、カタン。。。
②音はエンジン回転数に比例して聞こえるわけではない。
③アイドリング状態でアクセルをチョン踏みの瞬間に音がしたが、何度か繰り返すと聞こえなくなった。
④ジャッキアップしてエンジンをかけるが何も聞こえない。
⑤ジャッキアップした状態でギアを入れて駆動させるとカラカラ。。コロコロと異音が出る。
⑥走行中アクセルONで異音はしないがOFFで異音がした。

エンジンでないことを祈るのですが、どうなんでしょう。



Posted at 2012/05/31 22:01:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキットで | クルマ
2012年05月15日 イイね!

部品2個取り付け

昨日は仕事が休みだったので、
こんなことしてました。

リップスポイラーのようなもの取り付け

車載カメラ取り付け用のステーを自作

Posted at 2012/05/15 16:43:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ

プロフィール

「2号機のアトレーワゴンで絶景求めて走りまくり http://cvw.jp/b/710541/44203247/
何シテル?   07/22 17:36
EK4前期型です。新車からワンオーナーカーです。 ワンダーシビックSI、EG6、EK4とずっとシビックに乗り続けてます。気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック SIR (ホンダ シビック)
新車から23年間乗り続けているEK4です。 現在、月に4回程度始動。 遊びや通勤は2号車 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーワゴンエアロダウンビレットターボ (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤で使用している2号車アトレー君です。 もっちりしたターボの効きが、たま~~にもどか ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
現在よく遊びに行くディーラーの社長さんから中古で購入した名機ZCエンジン搭載のSi。パワ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
通勤・ジムカーナで使用してた車。 女性オーナー、当時24,000キロ走行の状態で購入。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation