• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

redvtec0405のブログ一覧

2020年06月29日 イイね!

クソ暑いのでベランダで夕涼み

クソ暑いのでベランダで夕涼み








いやぁ、、ほんとクソ暑いです。
かと思えば、先日の九州地方はどこも豪雨。
大雨洪水雷警報&避難勧告まで出ました^^;

最近、仕事から帰るとまずはビールかハイボールを一気。
その後風呂でさっぱりしてから小さなベランダで夕涼みってパターンにはまってます笑

alt


車のほかにも5年くらい前から趣味でアウトドアを楽しんでいるのですが、
夏はクソ暑くて外にでる気力もございません(__)
先日、ブログで友人と夕方からツーリングに行ったと書きましたが、
EKのエアコンはすこぶる調子が悪いので、夕涼みどころか汗だく状態でした^^;

で、先日、小さな自宅のベランダに自分だけの特設スペースを設置。

alt
 
見よう見まねで、柄に合わない鶏のワイン煮込みを作って食べました♪

alt

いやぁ、ソースが絶品でまじで美味かったです。




Posted at 2020/06/29 19:06:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年01月03日 イイね!

2012もよろしくお願いします。

新年明けましておめでとうございます。

本日1月3日、ようやく2012年初の休みです。

昨年はそれぞれの方がいろんなことがあった1年だったと思います。

2012年はいったいどんな年になるんだろう?


毎年、年が明けると思う。

人生たかが60~80年。長いように見えて視点が違えば実はあっという間。

そのあっという間の間に人間は喜び、泣き、苦しみ、感動し、

また、いろんな出会いがあり一生を終える。

顔をあわせたこともない皆さんとも、こうしてみんカラという接点を通じて出会えたことも

何かの縁、もしくは意味があることなのかなあと思っております。

ということで、

今年も1年、いろんなことがあると思いますが良い年になりますように!!!!





///////////////////////////////////////////////////////////////////

昨年末の鬼のような忙しさの末、残業代が基本給を軽く超えてしまいました。

で、自分へのご褒美として前から欲しかった足をGETしました。

10000キロほど走った中古ですけど(汗)まだ取り付けてません。

TEINのEK9用のスーパーレーシングです。


ヘルパーが入ってます。


ピロアッパーマウント


下部の別タンクで縮み側を16段で調整、上部頭のネジで伸びを16段で別に調整。


フロント22キロ、リア14キロのバネ


//////////////////////////////////////////////////////////////////
Posted at 2012/01/03 07:12:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年12月23日 イイね!

のそ・・・

みん友のみなさん、お元気でしょうか(汗)
お久しぶりです~。

10月末から尋常じゃない忙しさですっかり放置プレイ状態でした。

またいろいろとブログ等お邪魔させていただきます。

今後ともよろしくお願いします。




先日ようやくシビックで走りに行くことができました。

ま、いつものコースなんですが今回は昼から夕方まで。

カートの皆さんと交代での走行となりましたが久しぶりにアクセルを底まで踏める感触を味わえて

めっちゃ気分爽快でしたよ~。

今回は3台で。

シビック&S2000&インテR。




シビックは今回フロントのキャンバーとトー調整をして初の走行、結構いい感じでした。

相方さん曰く『キャンバーあと0.5度だね~』

以前よりコーナリング中にフロント粘ってくれます。

フロントが粘る分、後ろが少しずつ出ながらオーバー気味に向きを変えながら動くようになって

なおよろしい感じ。

次回は1月の予定なのでもうすこし調整してみて試してみたいすねー。


16段(フロント伸び3縮み5、リア伸び5縮み5)
キャンバー 3.5度




相方さんのS2000は前回の燃料トラブルを克服し復活。

助手席に同乗させてもらう。。

室内がスポーティーでかっちょいいし!やはりシビックはファミリーカー。。

ファミリーカーっぽいのに早いってのがまたいいんよね~(といっておく)

この車両はほとんど足、デフ、マフラー、ブッシュなどスプーンのパーツで固めてます。


インテRは全日本ジムカーナで使用していた車両を当時300万で購入したものというこ(汗)

無限が作った車両らしい。いくらしたんだろう。

久しぶりにSタイヤの車両の助手席に乗せてもらいましたが、次元が違いますな~。

いまさらで恥ずかしいのですが、車両のロゴやカラーはすべてカッティングシートなんだ。。?(汗)

知らんかったー・・・・



Posted at 2011/12/23 18:13:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年10月08日 イイね!

ワンダーシビックSi

何か買い物するわけでもなく、暇なとき某オークションを徘徊しているのですが、

めっちゃ欲しいもの見つけました。買えないけど。

っていうか、懐かしい!懐かしすぎる!

昔乗っていたワンダーシビック。ホイールとハチマキを除いてほとんどおんなじ。

今でも関西のほうでは現役ワンダー多いのかな。


画像は某オークションから










さてこのオークションの行方はいかに。

http://ord.yahoo.co.jp/o/auction/list/SIG=129l0qh8p/EXP=1318152735;_ylt=A3JuNHyfGJBO_3YACxsFqzd8/*-http%3A//page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/152525031

これは88万が最低落札価格ってことなんでしょうか。

修復歴なしってのも凄いすね。
Posted at 2011/10/08 18:45:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年08月08日 イイね!

定番のうどん&おにぎり

もうすぐお盆ですね。

お盆の時期は仕事柄半端なく忙しいので嫌いです(TT)

で、一昨日のことなんですが仕事がらみで反対側の半島へ遠征してきましたよー。

仕事場の連中とフェリーで乗り合わせで行くつもりだったのですが、なにかとバタバタ店が忙しくて1本遅れていくハメになってしまいました。おかげで立て替えでフェリー代往復4000円です(後で清算できるんですが、振り込まれるのが2週間後なんですよね。。)

しかし、夏の船旅(35分ですがw)は気持ちいいですね~!
潮風が最高です。
地元のシンボルである某活火山を見ながら定番のうどん&おにぎりを食ってデッキでボー・・・・
最高~。



いつも見てる山ですが、かならずシャッターを押してしまうのはなぜ。。
やはりこの山は生きてます!


肉うどん550円&おにぎり2個180円。高いのか安いのか不明。。


フェリー降りて目的地まで40分のドライブです。
エアコン微妙、音凄い、振動酷い、足硬い、デフバキバキ、・・・・・
CIVIC長距離キツイです(汗)
TODAYで来ればよかった・・・・


用事も終わり、さあ帰還。
火山灰の洗礼~。。。
最近あきらめてます。

ま、いい気分転換になったんでよしとしますw





無限のOILって無くなるみたいですね。
みなさん、どこのOIL入れてますか?おすすめあったら情報ください。
お盆明けは走り行くぞー。

※上のペットボトルの紫のやつはOIL×    
クーラントです。
Posted at 2011/08/08 20:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「2号機のアトレーワゴンで絶景求めて走りまくり http://cvw.jp/b/710541/44203247/
何シテル?   07/22 17:36
EK4前期型です。新車からワンオーナーカーです。 ワンダーシビックSI、EG6、EK4とずっとシビックに乗り続けてます。気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック SIR (ホンダ シビック)
新車から23年間乗り続けているEK4です。 現在、月に4回程度始動。 遊びや通勤は2号車 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーワゴンエアロダウンビレットターボ (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤で使用している2号車アトレー君です。 もっちりしたターボの効きが、たま~~にもどか ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
現在よく遊びに行くディーラーの社長さんから中古で購入した名機ZCエンジン搭載のSi。パワ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
通勤・ジムカーナで使用してた車。 女性オーナー、当時24,000キロ走行の状態で購入。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation