• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

redvtec0405のブログ一覧

2012年04月24日 イイね!

黒に塗りまくり



前回車検が無事に終わってからというもの、雨続きでほんといやになりますねー。
とりわけ雨の日は皆さんも同じだと思うのですが、ブレーキダストが半端ないすね・・・。特にフロント。
特に白いアルミホイールなんで毎回掃除に骨が折れる。。。
いま履いているENKEIのこのホイール、超軽量とまではいかないものの、そこそこ軽くて頑丈そうなので気に入っているんですが、なにせこの形状は掃除がかなりめんどい!





ということで、色塗り超素人の私が黒塗装に挑戦しやした。
一応、友人に聞いて完璧に掃除して、目の細かいペーパーで表面こすった後、
完全脱脂しして塗ったつもりだけど果たして・・・
ちょっちムラがところどころあるえどきにしない気にしない。
自分でFRPやカーボンのボンネットを綺麗に塗ったりしている人。尊敬します。





そして、前回のヘッドライト内の埃付着によるライトの曇り&ひび割れ(原因はEGマウントの振動)
があったので、ホームセンターからゴム状のパッキンを買ってきて、ボディとの間に4箇所噛ましてみる。
ボルトで締めるからあまり意味はなさそうだけど、直固定よりは多少振動軽減にならんかな??
とりわけ経過観察。

社外のヘッドライトって作りというか、、、微妙ですね(汗)隙間だらけ。
防水用にたっぷりシーラントを注入して取り付け。
さらに、ウインカーとスモール兼用だったので配線も加工という結果に。
これは車検はNGなのか???

まあ、オークションで格安GETできたので贅沢はいえんし!
なにやら、出品者の方の車は後期型にも関わらず届いた商品はなんと前期型だったという。。。
箱から開けたのが2ヵ月後だったそうで発送元が海外ということもあり、
返品がきかなかったそうで破格で出品。それを落札。ごめんねー。。
Posted at 2012/04/24 15:14:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツ取り付け | クルマ
2012年04月19日 イイね!

車検&足

久しぶりのブログで緊張。。。。
いろいろと職場の人の配置換えやら何やらで大変だったのでして。

とりわけ、仕事のネタ書いても面白くないすよね。
私事ですが今回は無事にめでたく車検をクリアしたという報告をば!
4月24日が期限ということで切羽詰ってバタバタ。

まず、基準車高へ戻し。Fアッパーアームを純正戻し。
感想・・・かっこわる!低すぎるのも何ですが、やっぱり見た目も大事。

そしてボンネットにウォッシャー穴あけ(穴空いてなかった。。。)
&ボンネットピン撤去。突起物は×みたい。。

そして次は室内のピラーサイドバーにロールパッド取り付け。
こいつが異様なゴム臭で吐きそう。なんでこんなに臭いん?

そしてオイルパンからの滲みが気になってたのでパッキン交換。
ついでにEGオイルとエレメント、デフオイル交換。
そしてタイミングベルト交換&LLC交換。

点火系は念のため蜘蛛の巣状態のアーシング撤去とスパークプラグ交換。

給排気系はフィルター交換と、マフラーにサイレンサーをねじ込んで消音対策決行。

ブレーキ系はフルード交換に左リアのキャリパーOH(ピストンが固着気味だったようで・・)

そして今回、乗車定員2名に変更のため新規ラインを。

車検時にヘッドライトの光量が足りず×
原因はエンジンマウントの振動でライト内の稼動部分が少しずつ削れてしまい、その削れた粉が
ライト内側に付着して光を遮断してしまっていたというもの。
ウェスを突っ込んで根気強く清掃してなんとかOK。

そんなこんなでなんとか検査を通過。


で、その後、以前オークションでGETした新しい足を組む。

同じ別タンク式のTEINの足なんですが、アッパーアームが以前の純正からピロに変わって、
バネがフロントは同じ22キロでリアのバネが16キロに。
まだ全開で走ってないのでわかりませんが、ミニサーキットではちょい硬すぎかな。。
で、苦労したのが車高合わせ。
なかなか計算どおりにいかず、何度も車を上げ下げしてようやく以前の車高に合わせた感じ。
まだ足にマッチしているかわかりませんが、試行錯誤しかないすよねー^^;





とりあえず、リアのトーはゼロ、フロントはアウトにほんの少し振る感じで。。
キャンバーは3,3度から4度に変更。

そんなこんなで、無事クリア!

行き着けのお店の工場長曰く、、

『まだ乗るんかい!』

余計なお世話っす!












Posted at 2012/04/19 20:56:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「2号機のアトレーワゴンで絶景求めて走りまくり http://cvw.jp/b/710541/44203247/
何シテル?   07/22 17:36
EK4前期型です。新車からワンオーナーカーです。 ワンダーシビックSI、EG6、EK4とずっとシビックに乗り続けてます。気軽に声かけてください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
2223 2425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック SIR (ホンダ シビック)
新車から23年間乗り続けているEK4です。 現在、月に4回程度始動。 遊びや通勤は2号車 ...
ダイハツ アトレーワゴン アトレーワゴンエアロダウンビレットターボ (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤で使用している2号車アトレー君です。 もっちりしたターボの効きが、たま~~にもどか ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
現在よく遊びに行くディーラーの社長さんから中古で購入した名機ZCエンジン搭載のSi。パワ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
通勤・ジムカーナで使用してた車。 女性オーナー、当時24,000キロ走行の状態で購入。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation