• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mickey_BP5Fのブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

EyeSightで行く北海道の旅(最終日)

本日は函館市内で所用を済ませるため、市街地走行が主でした。
車間距離が短めなのか、前車がバンで自車の反射に反応するからか、車間距離警報(プリクラッシュの事前警報?)は数度反応しました。くせを理解すれば良いのですが、いつも通りにブレーキをかけて警報が鳴ると、ちょっと焦ります。

午後から、函館山まで上り坂走行。どちらかというと、EyeSightというよりエンジン性能の確認という感じです。あえてレーンはみだし警告を切って走行です。
Sモードで登りましたが、後席に乗員を乗せている状態でも後ろに車列を作ることなく登ることができます。Iモードですとちょっとおぼつかないかもしれません。
SIドライブのモードの話をしましたので横道にそれますが、昨日の道央道の合流でS#を使いました。NAエンジン+リニアトロニックらしくマイルドな中にも加速感を得られますが、2.0ターボ車に乗っているユーザーとしてはちょっと物足りないかもしれません。ただし、下のトルクが2.0ターボ車より感じられるので、全体的にはこちらの方が実用上使いやすいと思います。

夕方、レンタカーを返却。総走行距離385km。ガソリン使用量28.5㍑。平均燃費13.5km/㍑は、まずまずの燃費でしょう。

今回使用したレガシィTW2.5i EyeSightをまとめると
・先行車追従オートクルーズは、ロングドライブでは非常に有用。
・ふらつき警報は、注意力散漫・低覚走行時の警告として非常に有用。ただし、市街地では敢えてFFという使用方法もある。
・先行車発進お知らせ機能は、有用。
・プリクラッシュ及びブレーキ踏み増し機能は、未実施のため評価せず。
・2.5㍑エンジンはターボ車に比べ優しい加速が得られるため、同乗者の評価が良い。
Posted at 2011/09/20 23:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月19日 イイね!

EyeSightで行く北海道の旅(二日目)

今日は函館までのロングランです。最短ルートの中山峠経由で約250km、道央道経由なら約310kmですが、ナビ席のリクエストもあり、寄り道しながらのドライブです。

まずは中山峠を越え、道の駅ニセコビュープラザへ。さすがに産直市は大盛況で、何も買わずに出発。

次はナビ席のリクエストにより、道の駅くろまつないへ。しばらく来ない間にピザの店まで出来ていました。ここで昼食。もちろんここは焼きたてのパンです。

黒松内から道央道に乗り、オートクルーズで淡々と走行します。前夜眠りが浅かったせいか、ふらつき警報が大活躍です(苦笑)。それもあって、八雲PAで休憩。ここで初めて取扱説明書に目を通します(爆)。昨日の水しぶきでの減速はどうやら仕様のようでした。

目的地の函館では実家に寄り、家族を乗せて今日の宿へ。両親もレガシィの広さに感嘆の声。

今日は約300kmの行程でした。ついに、明日は最後のレポートです。
Posted at 2011/09/19 22:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年09月18日 イイね!

EyeSightで行く北海道の旅(一日目)

ついにレガシィアイサイトで行く北海道の旅、新千歳空港から出発です。今回は、4つのコースのうち一番走行距離が長いと思われる札幌~函館を巡るコースを選択しました。←結局故郷巡りじゃないかというツッコミ無用(^^;。

小松空港にてBP5F君にはお留守番をして頂いて、羽田経由で新千歳空港へ。

今回のお供は、レガシィツーリングワゴン2.5iアイサイトです。富士重工業本社名義の仮受人のレンタカー契約書を見ると、有無を言わさず?レポートを書きたくなる気分になります。

レンタカー係員から説明…を受ける前に勝手にシート&テレスコ合わせ。
係員:「あ、もしかして、スバリストですか?」
自分:「もう、10年以上です」
係員:「いやー、やっぱりそうですか。最近、お客様がスバリストかそうでないかが解るようになったんですよ。スバリストなら説明は簡単で良いですね?」
をゐっ、きちんと説明してよ(苦笑)。ま、粗方解っているからいいんですが(笑)。

とにかく、レーダー探知機をセットして(笑)、札幌へ出発。

途中の高速で、先行車追従クルーズとふらつき警告をテスト。いずれも実用には申し分ないレベルです。ただし、降雨時では隣車線からの水しぶき(水煙)に反応して減速するのは、フェイルセーフと考えて良いでしょう。また、雑誌等で評されている通り、先行車追従の車間距離は短めの方が我々ドライバーの感覚に近いでしょう。

市内では未発進警告の確認。これは(後ろからクラクション鳴らされない状況なら)なかなかいい機能です。

簡単に纏めると、事故防止というより、運転時の疲労軽減と見落しの気付きのアイテムとしてアイサイトは非常に有用だと感じました。およそ10万円が高いか安いかと言われれば、私は高くはないと思います。

明日は函館までのロングドライブについてのレポートです。←結局故郷巡りじゃないかというツッコミ無用(^^;。
Posted at 2011/09/18 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | モブログ
2011年09月17日 イイね!

明日出発

レガシィEyeSighitで行く北海道の旅、いよいよ明日出発です。

どたばた?と荷物をまとめ、準備万端です(たぶん)。

朝イチの飛行機で羽田に飛ぶので、今日は早めに寝ます。。。
Posted at 2011/09/17 22:54:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

旅行案内書

レガシィEyeSighitで行く北海道の旅、本日旅行案内書など一式が届きました。

だんだんと盛り上がってまいりました。

行き先は、当日upします。
Posted at 2011/09/09 19:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

BP5F型レガシィ乗っています。スバリスト歴は20年でBG5C→BH5B→BP5Fと乗り継いでいます。 今はお小遣いが少ないので(苦笑)ほとんど純正のままです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もうちょっと稼ぎが多ければ、カスタマイズ出来るんですがね。。。今は普通に維持している状態 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation