こんにちは。。
毎日暑いですねー(^^ゞ
外で作業していると汗が永遠と流れ出てきて大変です(>_<)
こまめに水分は補給していますが、倒れそうですね。。
皆さんも屋外へ出る際は気をつけて下さい。
さて、本日はNSX作業。。
ヘッドOH中だったエンジンメンテのNSXの仕上げです。。
ヘッドのオーバーホールが終わったので・・・
シリンダーブロックに組み付け
カムシャフト、プーリー、タイミングベルト等の組込み。
このタイミングベルトの交換。。
エンジンが車体に載ったまま交換作業をしている業者もあるようですが、作業スペースが狭い為コマ飛びやボルトがしっかりとまっていない等の何らかの作業ミスが起きているようです。
そして、エンジン不調で当社に運ばれてくる車輌も過去にありました。
当社ではその様なミスを起こさない為にも、エンジンを降ろしてのタイベル交換とその他パッキンなどの交換を行いトータルでメンテナンスを行っております。
タイベル交換のみの作業はお受けしておりません。
作業費用はそれなりにするのですが、確実な整備でベストコンディションのエンジンをご提供しますので
ご満足頂けると思います。
シックネスゲージで測定しながらのバルブクリアランス調整。。
毎回ご説明しているのですが、この調整がエンジン性能、メカノイズ等にも影響するので金属の熱膨張を考慮して最適なクリアランスになるように調整します。
先日のご納車の時、オーナー様も静かになったことに気づかれたようです(^^)
調整完了後ヘッドカバー等も組み付け、補機類の組み付けを行っていきます。
インジェクターはテストと洗浄を行います。。
現在当社で行っているエンジン降ろしメンテナンスでは、インジェクターのクリーニングを必ず行っています。
納車時のエンジンの状態はバッチリです(^^)
少し噴射量にズレがありましたが、ほぼ揃っていると言えますね。
キレイになったインジェクターも取付完了。
エンジンルームもキレイに清掃して、エンジン搭載準備完了。。。
そしてエンジンとミッションを搭載
周辺を組み付けて・・・
コンプレッションチェックもOK
無事にエンジン始動!
メカノイズも消えて静かなエンジンになりました。
エンジン&エンジンルームもすごくキレイになり、オーナー様も満足して頂けていると思います(^^)
恒例の、エンジンメンテ仕上げのパワーチェック!!
この時期はかなり気温も高めでパワーチェックには不向きですが、
フルノーマルATを3速で計測・・・
6500rpmでスピードリミッターに当たり正確には測れませんでしたが、261psとほぼカタログの数値が出ました。
気温条件が良い時期に、キッチリ回せれば265psは超えそうですね。。
何よりもエンジンが静かで滑らかに回るので、オーナー様はかなり体感出来ると思います。
ご依頼ありがとうございました(^-^)
NSX専用ページ↓
http://www.ksp-eng.co.jp/nsx/
まだまだ製作途中ですので、順次情報を更新させて頂きます。
----------------------------------------------------------------------------------
最長24回金利ゼロ0!ネットからの簡単スピード申込!
メンテナンス専用クレジットのご案内はこちら
↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/711133/blog/40385340/
メンテナンス専用クレジット 申込専用
セディナ WEBエントリーサイト
KSPショッピングクレジット専用サイト
↓
https://entry.cedyna.co.jp/Formmst/bookmark.php?seq=401443&line=J
エントリーキー
↓
ksp9936
お申込はお客様ご自身で行えますので、上記URLから専用のエントリーキーを入力してお進みください。
----------------------------------------------------------------------------------
KSP LINE@です。
もちろん登録料・維持費などは
一切かかりません。無料です。
こちらの登録も是非お待ちしております。
求人情報です。
kspエンジニアリングでは商品部正社員スタッフを募集しています。
新商品の企画や販売、マーケティング活動など自分のアイデアをリリースしてみませんか?
ある程度車に知識のある方や車好きの方で興味のある方はご連絡お待ちしています!
kspエンジニアリング商品部
連絡先 042−569−2930
Posted at 2018/07/17 15:33:36 | |
トラックバック(0) |
NSXエンジン系 | イベント・キャンペーン