• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM1のブログ一覧

2010年09月02日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検今日はお休みを貰って、AURISの6ヶ月無料点検に!

点検後、ゆっくり遊べるように朝イチ(9:30~)でお願いしました。

ただ、結構ムリヤリ休みにしたので、昨日はちょっと遅くまで・・・


いつものごとく8:30に目が覚めましたが、異様に眠い・・・Zzz(-ρ-
(二度寝したい・・・(朝イチでお願いしたの自分やん!ヾ(・Д・;
(遅れる理由を考えねば・・・(うぉい!ヾ(・Д・;;


なんとかベッドから起きて、リビングに移動~。(フラフラ~ヘ( ̄ρ ̄ ヘ)),,,,,
リビング入り口の扉に右足の小指をクリティカルヒット!!! ギャー!(*Д*;

一瞬で完全に目が覚めました・・・(目覚めの悪い方は一度お試しを・・・(イヤイヤイヤ…ヾ(・Д・;


AURISに乗り込み、いざDラーへ。

Dラーの駐車場に付くと、受付のお姉さんが『○○様、お待ちしておりました(^^』とお出迎え。
"様"付けで呼ばれることは、ほぼ経験無いので、なんだかクスグッタイ・・・(でもちょっと気分イイ・・・オイオイヾ(・ω・;

すぐに担当の整備士のお兄さんを呼んでくれました。
毎回点検はこのお兄さんがやってくれます。
話し方は丁寧だけど変に畏まらず、気軽に話せるので、この整備士のお兄さんは結構好きです。
(※注) 決して、そっち方面に興味があるわけではありません!(誰も気にして無いがな・・・ヾ(・Д・;


点検中は、店内をウロウロ~。(結構、Dラーの店内をうろつくのは好きです。

展示車の中にSAIがあったので、運転席に座ってみたり、ボンネット開けてみたりと。(買う気は無いのに・・・
(シフトレバーちっさ!(・Д・;
(何?このPCのマウス(画像)みたいなのは?(・ω・;
(エンジンルームごちゃごちゃしてるな~

初ハイブリッドでしたので、興味深々でいろいろチェック!
そんなアヤシイ行動をしてると、整備士のお兄さんが途中報告に。
自分の個人的興味に付き合ってくれて、丁寧に説明してくれました。(仕事の邪魔するなよ・・・ヾ(・Д・;


一時間ほどで点検&オイル交換&洗車は完了。
先日のホーン交換時に、バンパー設置用のピンを1つ破壊したことを伝えると、無料で交換してくれました。
(アリガタイ!(・ω・ノシ


点検完了! 洗車でキレイになったクルマでどこかへ繰り出そう!

『(携帯着信音)~♪』 ん!?(・ω・
『相手:MY会社』 ゲッ!?Σ(゚Д゚;
・・・
数秒間、「電話に出る」vs「電話に出ない」の激しいバトルが・・・(゚Д゚;≡;゚Д゚)

(;・ω・)σ【通話ボタン】ピッ (出てしまった・・・

・・・予感的中で、トラブル発生 & お呼び出しでした・・・(o_ _)oポテッ


ふぅ・・・次の休みはゆっくりするぞ・・・( TДT)y~
Posted at 2010/09/02 22:43:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・修理 | クルマ
2010年06月17日 イイね!

納得したけど納得いかない・・・

納得したけど納得いかない・・・今日は仕事休みを利用して、AURISの3ヶ月無料点検に。

走りに関しては異常や違和感もなかったので点検はすんなり終了。

シートベルトをしていない時に鳴る注意音が、たまにシートベルトをしていても鳴ることがあったので、音自体を鳴らないようにしてもらいました。

点検も40分ほどで終了!


天気も良かったので、暇つぶしに港SABまでドライブに。
途中、道が混んでいたので、わき道に入り、住宅街をショートカット。


しばらくすると、白黒にカラーリング&色々カスタマイズされた怪しい車のコワイおっちゃんに呼び止められました・・・アレ?(・ω・;
シートベルトOK、住宅街なのでノロノロ運転、点検直後なのでクルマの異常でも無さそう・・・なして?(・ω・;

コワイおっちゃん 『そこの交差点で一旦停止しませんでしたよね?』
私 『停止しましたが』
コワイおっちゃん 『イヤイヤ・・・、止まってなかったので追ってきたんですよ』

まあ、そりゃそうだと思うけど・・・


交差点は住宅街の細い道路で、どちらが優先道路か分からないような場所で「止まれ」表示も無し・・・

確かに【停止】かと言われれば、タイヤの回転が止まるまでの状態では無かったと思うので、非は自分にあるのですが、別に一旦停止を無視したわけではなく、ノロノロ運転に加え、ちゃんとブレーキも踏んでいた記憶もあるので納得がいきません・・・(つД;)


ただ、ゴネても状況が変わるわけでもなく、時間がよけいにかかるだけ & 結局は警察から見て【停止】状態には見えない運転だったんだと納得&理解し、素直に手続きを・・・


クルマから降りると、コワイおっちゃんがホテルマンのごとく、笑顔でパンダカーの後部座席のドアを空け、クルマに招き入れます・・・・タスケテ~!!ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ

過去の違反が、
・SW20時代に白バイにスピード超過
・ST202時代に駐禁(万博で皇太子が来る時に、普段絶対に取り締まらない場所まで取り締まり・・・)
なので、初めてパンダカーに乗りました・・・(ウレシクナイ!ヾ(`Д´)ノ

パンダカーの中で違反状況の再説明と2点の減点、7,000円のお告げが・・・イタイ・・・(つД;)

コワイおっちゃんが、期限日までに納金しなかった場合の説明をしようとしましたが、性格上、ローンや滞納は嫌いなので、説明の代わりに近くの郵便局の場所を聞いてそのまま直行&お支払いしてきました。


7,000円 + 次回更新時の講習 +30(60分) + 免許青帯 ・・・

まあ、このまま違反点数が加算されなければ更新期間は5年のままなので、まぁいっか・・・


今回も免許のゴールド帯はお預けとなりました・・・(((ノT◇T)ノ ~~ε【7000円】з~ε【ゴールド】з


その後、SABに行くまでに、2箇所の検問(シートベルトかな?)と1台の白バイ(レクサス捕縛中)・・・
SABから自宅に帰るまでに、1箇所の検問(別場所)と、2台の白バイ(これまた捕縛中)・・・

今日の愛知県警気合い入りすぎ!(・Д・;
Posted at 2010/06/17 21:00:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 点検・修理 | クルマ
2010年04月12日 イイね!

1ヶ月無料点検

1ヶ月無料点検ネッツ店に1ヶ月無料点検に行ってきました。

点検のついでに昨日やっと納品されたマフラーの交換も!
(というかメインはマフラーの交換・・・(・ω・;

今回、マフラーは柿本の『hyper GTbox Rev』にしました。

理由は『好みの形だから』以上!・・・

TRDのハイレスポンスと迷いましたが、楕円より丸型が好きなのと、TRDはパーツレビューで思った以上に付けてる方がいらしたので・・・。


点検とマフラー設置合わせて待ち時間90分くらいでしたが、店内にAURIS(1.5)が展示してあったので、カタログみながら次何しようかとイロイロ妄想・・・(-ω-
また、ガラス越しにマフラー交換の様子を見ながらニヤニヤ・・・(-ω-
あっという間の90分でした。
※周りから見ると相当ブキミだっただろうな・・・


後期に設置例がなかったのでちょっと心配していましたが問題なく取り付け完了!
しかも納車時にディーラーのマフラーの手配ミスがあったので、今回は工賃無料・・・(・◇・;

今回、ライセンスランプについても、昨日ドジったので交換してもらいました。
その後、雨の中、洗車まで・・・(・◇・;



結局、オイル交換含む点検&マフラー交換&ライセンスランプ交換&洗車をタダでしてもらいました。
・・・(いいのかな・・・(・ω・;


そして交換後、初のエンジンスタート!
1ヶ月間ノーマルマフラーですごしたので、その音に慣れてるせいか、思ったより低音の響きが!
(ちょっとご近所が心配に・・・(・ω・;

いざ走り出すと、あまり気にならない(かな?
でも回転数あげると心地よい音が!(う~ん、いい!)



唯一の誤算として、計算上、家の駐車場の車輪止めとの間隔が20~30㍉あると思っていたのに、いざ止めてみると10㍉あるかないか・・・(・◇・;

重い荷物載せれない・・・。
後部座席に人乗せてるときは気を付けよ・・・。


何はともあれ、また一歩理想型AURISに!(・ω・ノシ



Posted at 2010/04/12 16:18:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 点検・修理 | クルマ

プロフィール

「@RIN* 姐さん 3回目は1日遅れとか時間差攻撃しかけてきますのでお気を付けを:(;゙゚'ω゚'):」
何シテル?   06/17 15:27
HAMです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
前車(AURIS)がハッチバックだったので、クーペタイプの車種に乗り換えようと。 自分 ...
トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
契約日当日までAURISという名前も知らなかったのですが、一目見て気に入って購入しました ...
トヨタ ブレイド PLADE (トヨタ ブレイド)
BLADEのオフ会に参加させてもらって、ハイドラの表示調査のため、ちょっとお試し感覚でB ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初のMYカーです。 寝れない・荷物載らない・ウルサイと実用性がマッタクないものの、走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation