月末に4.5連休という責任者にあるまじき暴挙に出た結果、月末月初の各種処理がワロてまうほど山積みになったHAMです… チーン_ノフ○ il||li
まあ、でも楽しかったし♪ヾ(´ω`

ということで、11/25の夜より恒例の『四国コーティングオフ』に突撃してきました!(o`・ω・)ゞ

いつものごとく、権限を駆使してお昼過ぎに会社を脱出!εεεε゚.☆⌒⊂´⌒つ`・ω´・)つ ㌧ずらぁぁぁ
まずは睡眠を誘発するように温めのお風呂に~♪ヾ(´ω`
ビールも1缶だけイタダキマス♪( ´З`)=3

夜のドライブに備え、早々にオフトンへ!ε=ε≡≡⊂⌒っ´∀`)っGO TO BED!!
結果、
毎度のことながら一睡もできず…
(歴史は繰り返される…_| ̄|○ il||li (うぉい‼ヾ(゚Д゚;
ということで、22時過ぎに一路愛媛に向かって!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ
今回も左車線を時速85kmで燃費走行~♪ヾ(´ω`

ただ、15.9Km/ℓ(吉備SAだったかな?)とイマイチ伸びず…(アレ?(・ω・
最終的に15.7Km/ℓで現地到着。
空気圧下げるともろに燃費に出るのね…(・ω・;
伊予のお店について店長さんと感動の再会!(したとかしなかったとか…(どっちやねん‼ヾ(゚Д゚;
無事に
ぱぱさんと参加メンバーと合流!ヾ(・ω・ )ノ
ままさんは今回ヨーロッパに逃亡中のため不参加…(ウラマヤシイ…(-ρ-;
ここで、今回別行動の
Ko-Gaくん夫妻がわざわざ会いに来てくれました!ヾ(・∀・ )ノ

ただ、油断していてこんな画像しか…(*ノωノ)
Ko-Gaくんに別れを告げ、まずは最初の目的地の松山観光港へと!


高速船で対岸へと向かいます♪

遠距離ドライブで疲れ切って寝ている
零刃さんと
恵くんw

フェリーという許されざる不正行為で道中楽をして元気な
オジキ…
まずは松山港から呉港へと!
呉港で今回お仕事の都合で電車での参加となった
BOSSと合流!

…もの凄く分かりやすく桟橋に…w
『大和ミュージアム』
呉港の直ぐお隣にありますw


軍艦には疎いですが、見ると血が騒ぎますね♪ヾ(´ω`

ミュージアム内にあった操舵シュミレーターw

本気の
BOSS…ゴクリ…(`・д´・ ;)
ただ、

慎重すぎてタイムオーバーに… :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

それを見て気合たっぷりの
オジキw
飛ばさないと間に合わない!と判断されてフルスロットルw (オオッ(・∀・
激突… :;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
…ゴールはしましたが、2度ほど激突を…(既に沈んでるな…(-ω-;A
お次はさらにお隣にある建物へと!

『てつのくじら館』
潜水艦の資料がいろいろ展示されてますw


それらを撮らずにネタを撮る俺…(*ノωノ)


最後に実物大の潜水艦の内部へとw
いろいろ充実してましたが、やはり狭いw
潜水艦を堪能した後は、館内に終始漂っていたカレーの臭いにつられ食堂へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!
そして!
カレー売り切れ… εミ(ο_ _)ο ドテッ
ネタやんけ‼ヾ(゚Д゚;
(…でもちょっとおいしいやん…(つ´ω`c) (マテマテ…ヾ(-Д-;
諦めきれないオッサンズは近くのカレー店へと!
『日招きの里 呉ハイカラ食堂』
ただ、お昼時で満席…ゴクリ…(`・д´・ ;)
待ってる間に周囲のお店で
アルコールを補充♪ ( ´З`)=3 (なんでやねん‼ヾ(゚Д゚;
『海自テッパンカレー』
クジラ肉のフライが付いた数量限定のお得ランチw
おいしかった~♪( ´З`)=3
ただ、気付くと隣の
いじめっ子がMyスマホのイヤホンジャックに国旗立ててましたが…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

映画『男たちの大和』の顔出しパネルで遊ぶ大御所たち…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
(誰?…(-Д-;A

そうこうしているうちにお次のお船の時間がw
お次の目的地の『宮島』へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!

めっちゃ寒いのに何故かテラス席を占拠するオッサンズ…


出港直後、港のすぐお隣にある自衛隊の軍艦の近くまで寄ってくれますw

初めてのモノホンの潜水艦w
45分ほどで宮島へw
う~ん、小学校の修学旅行以来w

言わずと知れた日本三景
『安芸の宮島』ですw

ここには野生の鹿がたくさんいます!
野生なので狂暴かと思いきや、めっちゃおとなしいですw

以前のオフ中、某N公園で襲われる地元民
オジキ…
そして、
『厳島神社』 イヤッッッホォォォォォォ!!ヾ(>∀<○)ノ
残念ながらタッチの差で引き潮に間に合わず、ちょっと離れた位置からですが、やっぱ迫力ありますね♪ヾ(´ω`

社殿の朱色が紅葉の始まった山々とマッチして♪イイッ(・∀・

御朱印GET!ヾ(・ω・ )ノ
間髪入れずにお隣のおみくじを♪
結果は!
『平』…ってナニ?(-ω-;
なんでもめっちゃ珍しいらしいのですが『可もなく不可もなく』という運勢らしい…(-ω-;A
(ボケれねぇ…_| ̄|○ il||li
その点
オジキは、
さすがデスネ♪ ヾ(´ω`

参道の巨大しゃもじw
ただ、ここで
ショッキングな事実が判明‼ (ナニ?(゚Д゚;≡;゚Д゚)ドウシタ?
東北の姐さんに教えてもらった『ラムネ飴入りもみじまんじゅう』w
夏季限定販売らしい… _| ̄|.......○コロコロ
ショック‼ (つДT)
シモベどもへのネタ土産に最適と思てたのに…ショボーン(´・ω・`)
しかし…ほんまにおいしいねんやろか…ゴクリ…(`・д´・ ;)
お参りのあとはホテルの車に迎えに来てもらってチェックインw


部屋にあったもみじまんじゅうw
美味しいのは美味しいのですが、やはりラムネに比べインパクトが…(´・ω・`) (和菓子に何を求めてるねん…ヾ(-Д-;
そして恒例の、
カンパーイ! (ノ・∀・)ノ□☆□ヽ(・∀・ヽ)
そして2杯目はモチロン日本酒を♪( ´З`)=3 (うぉい‼ヾ(゚Д゚;
『なまちょ』
東広島市のお酒ですw
香りがよく飲みやすいですがちょっとモノタリナイ感じも…(・ω・


ちなみにワタクシ『貝』は苦手なのですが、牡蠣食べれましたw
本当は飲み明かしたいのですが今回は夜のイベントのためちょっとガマン…(´・ω・`)
食後、フタタビ港へと!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!
観光『夜の部』スタート!


まさか大鳥居を真下から船で見れるとは♪(´ω`
感動&楽しいヒトトキとw
たまたま同席になったおばちゃんと妙になごんでいる
オジキには驚きましたが…
--- 二日目 ----

久々にビュッフェ形式ではない朝食w
美味しくて珍しく0.5杯おかわりを♪( ´З`)=3
向かいでは
某メンバーが4倍(5倍?)ほどの量を平らげてましたが…:;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)

チェックアウトして船の時間まで港の喫茶店でお茶タイムw

その後、前日と同じく船で呉へと!
呉港で
BOSSとお別れ…(つДT)/~あでゅー
(言葉巧みに船に連れ込もうとしましたが失敗…ザンネン(´・ω・`)
松山港まで戻り、港でお昼ご飯を♪( ´З`)=3
『99 ツクモハーバーテラス』
なんかオサレなお店ですw
そんなお店でなぜか『カツ丼』をオーダー…(; ̄3 ̄)~♪
(前日の
BOSSのカツ丼サブリミナル効果が…(-ω-∩;
『カツ丼』 …なのか?…
サラダにミネストローネに小鉢…ゴクリ…(`・д´・ ;)
ただ、味はちゃんとカツ丼でしたw
その後、一路、コーティングのお店へと!
そして!

美しすぎるMy AURISとご対面♪ ヾ(・ω・ )ノ
黒にしてヨカッタと思える瞬間♪ヾ(´ω`
と、ここで店長さんより、思いがけない伝言が。(ヌッ!?(・ω・
前日、コーティング中のMy AURISを見た地元のAURISオーナーさんが会いたいと店長さんに申し出て、店長さんが
ぱぱさんと連絡を取り合ってくれたとのこと。(ホー(・ω・
ということで暫く待機していると、ブルーのZRE152 AURIS登場!(オオッ(・∀・

愛媛の
80sとんくもさんw
短い時間でしたが、久々に車ネタで盛り上がれましたw
ただ、なかなか四国からは出れないとのこと…ショボーン(´・ω・`)
仕方ない…
こうなったら西でオフを!(`・ω・´)シャキーン
『湯布院オフ♪』 (つ´ω`c) (西へ行き過ぎやろ‼ヾ(゚Д゚;
まあ、直ぐに東でのオフ参加は難しいかもしれませんが、
丁寧にお誘いしながら、
言葉巧みに誘惑して海を渡らせねば‼ (。+・`ω・´)キリッ (マテマテ…ヾ(-Д-;
でもわざわざ会いに来てくれたのはやっぱ嬉しいデスネ♪ヾ(´ω`
再会を約束し、一路愛知へと!ε=ε≡≡⊂⌒っ´∀`)っ
…ではなく、今回は途中でもう一泊♪(´ω`
四国オフ(後編)へとつづく!
…かも…