• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAM1のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

洗車の代わりに弄り

洗車の代わりに弄り今日はお休み!(・ω・
しかもお昼過ぎまでフリー!(・ω・ノシ

ということで、今日は朝から洗車して、プロフィール用の画像の撮り直しを行うのだ!(・ω・ノシ
と、決意に満ち溢れた状態で起床し、リビングのカーテンをオープン!ヾ(´∀`ノ

どんより…  ε=ε≡≡⊂`⌒つ゚Д゚)つズコー!!
昨日までの快晴とはうって変わり、いまにも雨が降りそう…(-Д-;


ネットで天気予報を調べてみると、降水確率50%…(o_ _)oポテッ
洗車&撮影会はオアズケ…ε=ε=ε= 。・゚(゚ノДT)ノ ウワーン


洗車がダメなら弄りを!(・ω・ノシ  (オオッ!前向きだ!(・∀・


ということで、ステアリングスイッチのLED交換をすることに!(・ω・ノシ
(ステアリングスイッチのDISPボタンが光っていることに先日気付きました…(納車18ヵ月後…(*ノωノ)


先日のカーボン貼り作業で途中までの工程は理解しているので、テコテコと取り外しを。φ(・ω・

基盤むき出し状態まで進みましたが、配線の外し方がよく分かりません…(アレ?(・ω・;
車内に家庭用電源の接続設備がないので、部屋に持ち帰りたいのですが、どうも普通にカプラーを外すだけでは、基盤の部分のみ取り外すことはできそうにありません…(-ω-;

この配線が外れれば…イジイジφ(・ω・;
パキッ!!
…(・ω・
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!Σ(*Д*;
基盤破壊完了…(o_ _)oポテッ


負けるものか!ヾ(`Д´)ノ

この部分が抜ければ…イジイジφ(・ω・;
ポキッ!!
…(・ω・
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁ!!Σ(*Д*;
端子破壊完了…(o_ _)oポテッ


ということで、1時間半ほど、想定外作業(修理)が…φ(-ω-;

悪戦苦闘しながらも、なんとか外す方法を発見し、無事LEDの交換完了。(ふぅ…(・ω・;A
(修理時間が交換時間の3倍以上…(・Д・


でも交換前と比べて、点灯状態がハッキリ分かります。(苦労した甲斐が♪ヾ(´ω`
(しなくてもいい苦労だということは置いておいて…(; ̄3 ̄)~♪


弄りはできましたが、海ほたるオフの時から洗車できてない…(・ω・;
洗車したいな…ショボーン(´・ω・`)
でもタイミング誤ると、また不穏なウワサが…(-ω-;A


※画像は、買い物のために寄ったホームセンターでの一枚。
  お店から車の場所に戻ると、偶然お隣に。(なんかウレシイ♪(´ω`
  オフ以外で駐車場に並ぶのって初めてかも。(・ω・
  きれいに並べたかったのですが、MY AURIS天敵の車輪止めが…(しかもビビッてかなり手前…(*ノωノ)
Posted at 2011/10/30 19:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年10月28日 イイね!

やっと完成!

やっと完成!先週の土曜日から弄り始めたバンパーガードの再加工。

昨日、不足パーツも取り付けて、完成!(・ω・ノシ

しかし、すでに夜中のため、暗くて全体のイメージはつかめず…(o_ _)oポテッ


ようやく本日ご対面!(☆ω☆ノシ

なかなかマンゾクのいく仕上がりに思わず頬が…(ムフッ♪(´ω`




長すぎるかな?と思っていたマフラーのテールもちょうどいい長さでした(´ω`


朝の通勤ルート及び、帰宅時にヨリミチドライブをしてきましたが、懸念していた排気ガスの熱によるパーツ破壊も、伸ばしたテールと、即席で取り付けたステンレス板で回避できていました。
(触っても熱くない!(´ω`ノシ





想像以上に作業に時間がかかり…

想像以上に材料費&想定外パーツにお金がかかり…

『バンパーガードを加工する』という目的以外は、はっきり言って計画と全然違いますが…

なんとか完成! ワーイヾ(・ω・ )ノ



さて、次は何しよ?(・ω・

※上の画像が加工後、中が前回の加工後、下が加工前です。
Posted at 2011/10/28 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年10月27日 イイね!

安く弄るつもりが…

安く弄るつもりが…先日から弄っていたバンパーガードの加工。

もともと、前に弄った時に使った塗料やメッシュやパテが余ってたので、弄ろうと思ったのですが、

・低発泡塩ビ板…全部で2,000円くらい
・粘土パテ…全部で1,000円ちょっと?
・瞬間接着剤…数百円?
・カラースプレー(足りなかった…)…1,000円ちょっと
・クリアー(これも足りなかった…)…1,000円ちょっと


…ポカーン(・Д・
結構、高い弄りのような…(アレ?(-ω-;


とどめに、排気ガスの熱対策で、

・ステンレス板…数百円
・ロングテールアダプター…1ゆきちん…(キャー!!ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ


めっちゃ高いやん!! Σ(゚Д゚;


弄りはしっかりとした計画をもって行いましょう…(o_ _)oポテッ
Posted at 2011/10/27 22:03:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年10月24日 イイね!

大失敗…

大失敗…今日も仕事はお休みなので、先日から手がけているリアバンパーガードの加工をテコテコと。φ(・ω・ )


今朝の6時ごろまでかかって、ようやくヤスリがけまで終わったので、残るはプラサフ→仕上げヤスリ→塗装→メッシュ取り付け!(・ω・ノシ

楽しいことをしているためか、妙に目がさえているので、朝ご飯を食べてそのまま作業続行!
(徹夜できるとは、私もマダマダ若いな♪(´ω`


今日も天気は快晴!
窓を開けていると、心地よい風が~♪(´ω`

…(´ω`
…(-ω-
…Zzz…(-ρ-   (力尽きとるやん!ヾ(゚Д゚;

---------<時は流れて…>--------------

(;゚Д゚)ハッ!?
時計【17:30】   ゚ ゚~~~~~~~~~~~( Д ;) !?
すでに外は暗くなり始めてました…ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ

急いで塗装を仕上げ、メッシュとLEDの取り付けを。(ハアハア…φ(-Д-;


完成したときには外は既にマックラ…(-ω-
でも折角出来上がったので、取り付けたい!(・ω・ノシ

ということで暗闇の中、懐中電灯を口にくわえ、バンパーガードの取り付けを!
(マジでドロボウ状態やな…ヾ(-Д-;


取り付け後はいつもの浸りタイム。(イイ感じ~♪(´ω`

と、ここで、あることに気付きました…
『マフラーが妙に奥になったような気が…』  (-ω-;

出っ張り具合は前回と同じですが、下向きに5㎜ほど下げたせいか、マフラーの出口が奥になったような感じが…

…(-ω-;
(排気ガスの熱)ヤバくね?  (-ω-;;


試しにエンジンを…(・ω・;

…排気ガスが見事に直撃…(-ω-
…数秒後に、マフラーの直ぐ上の板がフニャフニャ状態に…(キャーヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ

以前、購入していた断熱シートを2枚重ねで貼ってみるも、あまり効果なし…



ということで、暗闇の中、再びバンパーガードの取り外し作業に…ε=ε=ε= 。・゚(゚ノДT)ノ ウワーン


何か対策考えないと… (マフラーのテール伸ばそうかな…(・ω・;A
Posted at 2011/10/24 22:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記
2011年10月23日 イイね!

自棄イジリ

自棄イジリ木曜日、取り付け日の当日に延期が決まったTRDリアスポ…(つДT)

楽しみにしてたのでショック…(つДT)
でも無いモノは無いし…(シカタガナイ…(´・ω・`)

ここは…(-ω-
別の弄りを!  Ψ_(`∀´#)^


確か塗料や黒メッシュがまだ残ってたな~(・ω・
ということで、以前加工したバンパーガードの再加工を!(・ω・ノシ

前回は、インスピレーションのみ(別名、行き当たりばったりとも…)の加工でしたので、今回はある程度デザインを考えて!(成長してる!(・∀・ノシ

…φ(・ω・
…φ(・ω・;
…φ(-ω-;

まあ、ボチボチやってみるか!(・ω・ノシ  (やっぱ設計ないんかい!ヾ(゚Д゚;
芸術家たるもの、やはりインスピレーションで!(・ω・ノシ  (ぜんぜん成長してへんがな…ヾ(-Д-;


ということで、昨日の仕事帰りにホームセンターによって、加工用の板と粘土パテを調達!

暗い中、バンパーガードを外して、部屋に!ε=ε= (ノ ̄▽ ̄)ノ


その後、部屋と駐車場を何度も行き来しながら、計測→加工を!
(ええ加減、ドロボウに間違われるぞ…ヾ(-Д-;

6時間ほどかけて、ようやく概要が完成!(・ω・ノシ
そのまま一気に仕上げたかったのですが、カッターを使っての板の切断のしすぎで握力がほぼゼロ状態に…
(箸が握れない!ヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ

作業続行が不可能となり、しかたなくオフトンに…(Zzz…(o_ _)o  どんだけ身体やわいねん…ヾ(・Д・;


5時間ほど寝て、再び作業開始!(・ω・ノシ
のハズが、いきなり瞬間接着剤ぎれ…(o_ _)oポテッ  (あいかわらず要領悪いな…ヾ(-ω-;


近所のコンビニい買いに行くついでに、郵便局に届いていた荷物を取りに行くことに。
不在通知書を見ると、引取り所がTRDショップのすぐ横…(-ω-;

リアスポの催促がてら、覗きに行こうかと思いましたが、作業も残っているので、ここは大人しく…


荷物を引き取り、家に向かって車を走らせていると、対向車線にオーラを放つAURISが!(キャーヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ
TRDエアロ・ホイールのいかにも弄ってるイカツイ外観!(オソワレルーヾ(゚Д゚;≡;゚Д゚)ノ


桂香さんでしたw ホッ(´ω`;A
(ぶっちゃけ、一目見て分かりましたが(笑)

正面から見ても付けているのが分かるTRDリアスポ…(ゴクリ…(`・д´・ ;)
やっぱ欲しい♪(´ω`   (奪うしか!Ψ_(`∀´#)^  (オイオイ…ヾ(・ω・;


これでAURISTメンバーとの偶然の出会いは3回目♪(´ω`
やっぱり街中で出会えると、オフとは違う嬉しさがありますね♪(´ω`


その後、家に帰り、作業を再開!(・ω・ノシ
数時間かかって、ようやく画像の状態まで…(ツ、ツカレタ…(o_ _)oポテッ


さて、あとは紙ヤスリで磨いて、コンパウンドで磨いて、プラサフ塗って、更に磨いて、塗装して、クリアー塗るだけだ!(・ω・ノシ

…まだ、先は長いな…(-ω-;

明日も休みなので、なんとか明日中に仕上げないと…(・ω・;A
Posted at 2011/10/23 21:27:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄りネタ | 日記

プロフィール

「@RIN* 姐さん 3回目は1日遅れとか時間差攻撃しかけてきますのでお気を付けを:(;゙゚'ω゚'):」
何シテル?   06/17 15:27
HAMです。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34567 8
9 10 11 12131415
161718 19202122
23 242526 27 2829
3031     

愛車一覧

トヨタ 86 86 (トヨタ 86)
前車(AURIS)がハッチバックだったので、クーペタイプの車種に乗り換えようと。 自分 ...
トヨタ オーリス AURIS (トヨタ オーリス)
契約日当日までAURISという名前も知らなかったのですが、一目見て気に入って購入しました ...
トヨタ ブレイド PLADE (トヨタ ブレイド)
BLADEのオフ会に参加させてもらって、ハイドラの表示調査のため、ちょっとお試し感覚でB ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
最初のMYカーです。 寝れない・荷物載らない・ウルサイと実用性がマッタクないものの、走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation