日曜挟んで4連休を取るために、休み前に3日分の仕事をキッチリ片付けたにも関わらず、連休明けに休んだ分の仕事がちゃんと用意されているのを見て、『質量保存の法則』は間違いだったんだと気付いたHAMです…(増えとるがな!ヾ(゚Д゚;

何かが間違っている…ェ!Σ(゚Д゚;;;)≡(;;;゚Д゚)ナニ?!
先週末、四国の
ぱぱさんのところにお邪魔して恒例のコーティングオフに!_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!
今回は86に乗り換えて初めてなので、金曜日のお昼に入庫して念入りに磨いていただきました♪(アリガトウゴザイマス!(o`・ω・)ゞ
オフの
怪しい…ゲフンゲフン、楽しい風景はまた後日に体力が残っているタイミングでアップします!φ(・ω・
今回は別ネタを…(*ノωノ)
西国三十三の満願から約一年、ちょっと前のブログにも書きましたが、
四国八十八巡礼を開始しました! イヤッッッホォォォォォォ!!ヾ(>∀<○)ノ
果たして満願までいけるやろか…(´Д`;A

御朱印帳は裏映りしないように2枚重ねのものをw
また分厚くなりすぎなようにお寺の挿絵付きの朱印帳が多い中、シンプルなものをチョイス♪ヾ(´ω`
ただ…
普通サイズで十分デカい…(袋に入れて長辺33cm…ゴクリ…(`・д´・ ;)

奈良町で購入したMy御朱印バッグに入らないため今回は手持ちと相成りました…(にゅー御朱印バッグ探さねば…(´・ω・`)
朝の2時半に愛知県をスタート!εεε゚.☆⌒⊂´⌒つ`・ω´・)つ ㌧ずらぁぁぁ
新名神の工事渋滞に巻き込まれながらものんびり旅路を♪ヾ(´ω`
結果、徳島までの約400Kmで、
18.4Km/ℓ! (。+・`ω・´)キリッ
ECOカーAURISより燃費ええやん…
実は86エコやったのね…(知らへんカッタ…(・ω・;A
ということで、朝の7時に最初の目的地に到着!
『第1番札所 竺和山 霊山寺』
祝1寺目♪(´ω`

ということで看板をバックに記念撮影! パシャ!![【◎】]ω・ )
意気揚々と山門をくぐったところ、
何故かパンダが! ;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
ナニユエにお寺にパンダ…ゴクリ…(`・д´・ ;)

記念すべき1番御朱印GET!ヾ(・ω・ )ノ

なお、西国三十三は御朱印とは別に散華をいただきましたが、お遍路さんは御影(おすがた?)をいただけます♪ヾ(´ω`
ということで次の目的地へと!
『第2番札所 日照山 極楽寺』
『第3番札所 亀光山 金泉寺』
当初はこのタイミングで愛媛に移動してコーティングのために入庫する予定でしたが、想像よりもお寺とお寺が近いため、入庫までの時間がまだタップリ…(´・ω・`)
ぱぱさんより4番と5番の参拝をお勧めいただいたので、急遽突撃を!
『第4番札所 黒巌山 大日寺』
『第5番札所 無尽山 地蔵寺』
大日寺への道中に地蔵寺があるので、危うく間違って参拝しそうに…(今回は順打ちで回るのダ!ヾ(´ω`
ここで、この日の巡礼は終了!
一路愛媛のお店へと向かい、86のコーティングを!ヾ(・ω・ )ノ
土曜日と日曜日はコーティングの合間に
ぱぱさんと
ままさんに愛媛観光に♪(オセワニナリマス!(o`・ω・)ゞ

その風景…(; ̄3 ̄)~♪ (うぉい!ヾ(゚Д゚;
日曜日の夜は徳島に一泊。

ホテル選びの条件である【バリアフリーの自走式駐車場】も事前にGoogleストリートビューでリサーチ済み!シャキーン!(`・ω・´) (その熱意を他に活かせよ!ヾ(゚Д゚;
次の日の巡礼の旅の備えて休息を!
タップリ休息♪…(; ̄3 ̄)~♪ (うぉい!ヾ(゚Д゚;
朝起きて日本語の聞こえないホテルのレストランで朝食をすませ、お遍路再開!(平日朝のホテルのインターナショナル感がぱねぇ…ゴクリ…(`・д´・ ;)
『第6番札所 温泉山 安楽寺』
『第7番札所 光明山 十楽寺』
『第8番札所 普明山 熊谷寺』
『第9番札所 正覚山 法輪寺』
結構じっくりお寺を見て回ってますが、基本的に駐車場から本堂までが近いのと、本堂と大師堂と仏塔という組み合わせが多いためスタスタ回れます。
まあ、本当は歩いて巡ることで道中も含めた参拝なのだとは思いますが。(徒歩はご勘弁を・・(*ノωノ)
そして今回の予定の最後の目的地へと!
ただ…

駐車場までの道路がなかなかの難所…ゴクリ…(`・д´・ ;)
My86はどう考えてもムリ…_| ̄|○ il||li
止むを得ず、かなり遠い場所にあった町営?の駐車場に車を止めて1Kmほどテクテクと。

通りすがりにお会いしたおばちゃんからは『若いのに歩いて回られて大変ですね~』と…(イヤ…若ないし、ほぼ車やし…(´Д`;A

息を切らせながら1Km歩き、ついに山門に!(ゴーーール!ヾ(>∀<○)ノ


と思いきや、くぐった先には
333段の階段が! ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
鞄無し、水分なし、サンダル&短パンといういかにも『山ナメテマス』ファッション…;*.':;ブッ(´゚ω゚`○)
足プルプル状態になりながらもなんとか本堂まで…グッタリ…⊂⌒っ;-Д-)っ
『第10番札所 得度山 切幡寺』
長カッタ…チーン_ノフ○ il||li




無事に予定してました10寺院の参拝を完了!
これをあと8回繰り返せば…(´Д`;A
帰りはいつもの京滋バイパスを通らず、ちょこっとヨリミチw
名神の大津SAで551の豚まんを♪(●´ω`●)
ただ…
月曜15時という時間にもかかわらず…
ぱねぇ行列が‼ ゚ ゚~~~~~( Д ;) !?
551オソルベシ…ゴクリ…(`・д´・ ;)

30分ほど並んで無事GET!
やっぱじゅうしーでウマい♪( ´З`)=3
ということで、なんとかスタートしましたお遍路さん!
次回は絶対に86じゃムリと言われた【焼山寺】を含む11~20番までをターボ搭載の軽自動車をレンタルして突撃予定!┣¨┣¨┣¨─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ
無事に満願を迎えることが出来るのであろうか!…つづく
Posted at 2019/06/02 11:45:40 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記