• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

適当男のブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

全力中年

全力中年



2018.02.24 北横岳(北八ヶ岳) -5℃

ともやさんと坪庭から北横岳山頂往復してきました。
毎日八ヶ岳山頂の雪が段々と少なくなっていくのを見上げていましたが
この一週間で標高2200mにも一気に春がやって来てしまいました(涙)




北横岳ヒュッテ

積雪状況によりスノーシューは使わずアイゼンで登りました。








ともやさん頑張る。

スノーシュー斜め掛けしながら山頂まで、ホントすみませんでした^^;


ぬぉぉぉぉ・・・・・稜線は強風、 まっすぐに立っていられませんでした(汗

風速30m/sはあったんではないかと。




北八ヶ岳から南八ヶ岳  天気予報では晴れ!

温度計を見て驚きの-5℃。体感温度は-15℃以下でした。




本日の目的地、北横岳山頂は目の前!

今年の冬は御神渡りが見られたこともあって、寒い日が続きました。
ほんの一週間前まで、一面樹氷のスノーモンスターだったそうです。

見たかった。というかすっかり忘れていました。


(祝)北横岳登頂

ともやさんお疲れ様でした。
流石、元陸上部^^



山頂から蓼科山プリン、奥にビーナスライン車山




因みにビーナスラインから見ると北横岳はこの山です



二重稜線なのは崩れた名残りなのかもしれません

小さい頃一度登ったはずなんですが、記憶が全く蘇りません



本日、曇り一瞬青空



空がなんとなく黄色くなって

花粉とかPM2.5が飛んでいるような空の色でした。
数日前から薬飲まないとくしゃみ鼻水がとまらないのはそのせいか^^;
禁煙すると花粉症が酷くなるのは本当です(個人的に)



さあ下山、下山^^

あっという間に坪庭です。


上から坪庭 

コースを外れたところに足跡があって残念。コースの目印があるのにも関わらず、そこを平気で歩ける神経がかわからん。なんで?なんでなんだろう^^;  おっと、愚痴っぽくなるのでやめておきます。






天気も積雪もいまいちでしたが、これに懲りず(笑)



来年はこの景色を中をご一緒できたら嬉しいです。


昼食にお蕎麦をお食べてお開きとなりました。お疲れ様でした^^。


最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


(お知らせ)
全国ツアーのため、3月から2ヶ月程みんカラお休みします。
現実は田舎の小さな音楽イベントの前座ですが(笑)
ビーナスラインが開通した頃、再開しようと思っています。
宜しければまた遊んでください。


おまけ ※音出ます マスタリング2回目なので音悪いかな?



おわり.
Posted at 2018/02/28 20:46:49 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記
2018年02月20日 イイね!

早朝冬ビーナスのスルメ

早朝冬ビーナスのスルメ



ご覧いただきありがとうございます。初めに
今週の24日(土曜日)  
ともやさんと北八ヶ岳にあるピラタス蓼科スキー場からロープウェイに乗って標高2237mの坪庭周辺をスノーシューで歩く予定です。めっちゃ急ですがご興味がおありでしたらご一緒しませんか。当日ドタ参、途中退場OKです。
一応、すっ裸でお越しになっても一式レンタルがあります。

こんな所を歩いてみたい方、お気軽にどうぞ^^

ピラタス蓼科スキーリゾート
集合 ピラタス蓼科駐車場 am8:00 ロープウェイ 始発 am9:00乗車を予定しています。





2018.02.18  霧ケ峰 -17℃
2月のめっちゃ寒い日をシーズン最後と決めていましたが今日がその日でした。
これで3周目。これで朝までぐっすり眠れる。

コタツで油断しているところに「星が綺麗」と今夜王ヶ塔ホテルにご宿泊のみんトモさんからご連絡があり、早めに出発。

富士見台
さぶかったけど月の影響も無く綺麗な星空でした。ご連絡ありがとうございますです。
夜明け前の僅かな時間、ようやく天の川中心が写せるようになってきました。


手前の街灯りは茅野市。小平奈緒さん金メダルおめでとうございます。



日の出90分前、肉眼だとわかりませんが東の空がだんだんと明るく。

車山肩



軌跡は人工衛星。この時間いっぱい飛んでいるのがわかります。

気温がぐっと下がる時間帯、吐く息をLEDライトで照らすと凍ってキラキラ。周囲が僅かにガスってきて結晶が舞いはじめたんですが、それ以上にはならず。めっちゃ乾燥しています。ダイヤモンドダストが見られる条件が揃うってホントに難しいですね。

来年に期待。


少し休憩して


頭にヘッドライトつけて出発

速攻AFが不安定になりまして適当MFですみません。
ネックウォーマーを鼻まで覆うと隙間から漏れる息で、眼鏡とファインダーは霜で真っ白。背面液晶も車に戻るまで真っ白でした^^;  



車山から北アルプス

今年も降雪量は少なめ、寒さが続き雪が溶けずに残っている感じです。


予定があったので日の出後すぐに撤収したのが惜しいくらい、いい天気でした。
以下、淡々とビーナスライン霧ヶ峰の様子です。




地球影とヴィーナスベルト

と日本アルプス


中央アルプス




富士山と八ヶ岳




男前常念岳



南アルプス



今朝は「山が大好きなんです!」と仰る関東の教職員のお兄さん。これから八ヶ岳へ登られるそうですが、いろんなお話しが聞けて楽しかったです。またお会いできる日を楽しみにしています。
そして上部から覗き込むクラッシックなフイルムカメラを持った写真サークルの大学生達にも元気を貰った朝でした。足の速いこと^^



御嶽山



今年の作品はどうかな? なかなかの風紋でした。

どこの土手かわかったら凄いです^^
ヒントは霧の駅駐車場からも・・・です。













綺麗でした。



最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


※(お知らせ) 都合により 3月から2ヶ月程みんカラお休みします。<(_ _")>


おわり.

Posted at 2018/02/20 23:20:49 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2018年02月17日 イイね!

日記 ( 野辺山・花火・霧ヶ峰 )

日記 ( 野辺山・花火・霧ヶ峰 )



2018.02.11 野辺山 滝沢牧場から八ヶ岳南端

冬山初心者コースを登る予定でしたが↑こんな感じでしたので、楽しみにしていた

購読書「山と渓谷」でも度々お写真を拝見する菊池哲男先生の写真展に行ってきました。

八ヶ岳 -凍てつく岩と森- 菊池哲男写真展』 2018.2.4~4.8

大好きな山岳写真
「椅子に座ってずっと眺めていたい」と嫁さんが言っていましたが私も同じ心境でした。

幸運にも会場にいらした先生から大変貴重なお話をお聞かせ頂き、大変勉強になりました。

先品は開催地の関係で八ヶ岳に絞り、今シーズンに撮影された作品とのことです。
↑コントラスト高めに写っていますが、どの作品も厳寒期の自然の織りなす繊細な色。

撮影にまつわる貴重なエピソードを独り占めしてお聞きすることが出来て終始大興奮でした。プロカメラマンって凄いですね!この瞬間を撮るための努力も想像以上でした。私の素人丸出しな質問にも親切に対応して頂きありがとうございました。

※写真撮影・ブログ掲載許可を頂いております。内容に不都合な点が御座いましたら変更いたします。


かつてないほどの写真意欲が沸いた反面、自分の残念さを痛感しつつ


野辺山


梅に菜の花は当分先ですが、陽射しに春を感じるようになってきました。



野辺山から富士山見たの初めてかも。

山頂のあの雪煙をみると、かなり風が強そうでした。


野辺山は突風が吹くものの、日差しは暖かく馬はウトウトしておりました。

今日はファンな某バンドの新曲「here comes my love」(PV) の「雪原に立つ白馬」の映像で感動して「白馬」を探し回ったんですが、どこにもいないわ(^^;  


※白馬のイメージ() 




「雪上花火大会」 富士見高原スキー場

※D850 + AF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G ED
pm7:00から20分間 花火が上がりました
当スキー場では初企画だったそうですが、なかなか良かったです!。来年も是非^^


オリオン座と冬の大三角形

インストラクターの皆様による松明滑走の後、松明から配られた手持ち花火に火をつけて。


『どーん』





2018.02.12 pm 霧ヶ峰 車山肩

夕方「雪が舞う夕焼け」に期待して向かってみたんですが、到着時にはすっぽり雪雲に覆われて一時吹雪のホワイトアウト状態。景色も無ければ道路もわかりませんでした。
暖かいと思ったけど車の温度計は‐10℃。靴の中に入った雪がなかなか融けません

踊場湿原












上空は風が強く、車から降りると絶えず「ゴォーーー」と音が響いていました。



依然結氷中の諏訪湖 ※12日pm


昨日↑写真中央下にある工場跡地で先月27日↓このPVの撮影があったことを知り

長女はめっちゃ悔しがっています(笑)

若いな^^




最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.
Posted at 2018/02/17 00:42:22 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記
2018年02月09日 イイね!

御神渡り下社秋宮

御神渡り下社秋宮




2018.02.03 諏訪湖

5年ぶりの御神渡り。初めて見学にやって来ました。

ピークに比べかなりフラットな感じになってしまったかな?

それでも家族一同、記念になりました。


ホテル山王閣跡地から上諏訪駅方面、立石公園



諏訪大社 下社秋宮

秋宮は高校の強歩大会スタート地点。霧ヶ峰の車山肩?若しくは八島湿原が往復地点でした。最近はどこも諏訪湖周回になってしまったようですが、「同じコース!」だった方、折り返し地点を覚えていたら教えていただけると嬉しいです。

下社境内を歩くのは久しぶりだったりします。

『御朱印』 流行っていますね^^


本日は節分祭

両脇にあるコンテナには鬼退治でまかれる「豆(お菓子)」がたんまり!
※この時間はお隣の下社春宮で豆まきが行われています

そんなことも知らず余裕綽々で歩く青鬼がいました(笑)

お菓子ゲットできたかな?





今のところ誰もインフルエンザにかかっていませんが寒くなってきたので豆まきを待たずして移動しました。



下社秋宮鳥居前から下諏訪・岡谷・塩嶺峠

太古の諏訪湖は今よりも遥かに大きくこの下まで湖だったそうです。南側の湖岸も上社本宮、前宮の更に奥にあったそうです。治水工事による埋め立てが始まったのは江戸初期。甲州街道も今の国道20号よりずっと高い位置を通っています。

上社本宮 01.28撮影

鳥居から鳥居を結ぶ『御神渡り』 そんな時代があったのかも。


下諏訪町立歴史民俗資料館

上諏訪に向かう甲州街道沿いに住んでいた大叔母さん宅もこんな感じでした
最近よくある古民家カフェじゃありませんのでコーヒー出ませんよ。


ここは中山道と甲州街道が交わる宿場町

親切なスタッフさんから詳しいご説明がありました。

江戸時代の高島城は諏訪湖に浮かぶ別名「浮城」 初めて知りました


娘も興味深く聞いていて教わった内容を学校の宿題にして提出していました(^^)


時代が変わり馬から車へ

この車はもしかしてスバル360?






最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.

Posted at 2018/02/09 21:55:23 | トラックバック(0) | 八ヶ岳周辺 | 日記
2018年02月09日 イイね!

2月始めの霧ヶ峰

2月始めの霧ヶ峰




連投スミマセン。


2018.02.04 霧ヶ峰 車山肩-15℃

日の出まで霧の中でした。
2駆でスタッドレス硬めの車は駐車場に入らないほうが良いかも。


諏訪湖が5年ぶりの御神渡り
寒い日が続くので期待して登ってきましたが湿度が足りませんでした。

ダイヤモンドダストが舞う朝の「霜」はこの程度じゃすみません
次回はもう霧吹き持参で来たいと思います。

隣りの方にお聞きすると今シーズンは一度チャンスがあったそうです。
〇imakiさんが訪れたあのさぶい朝かなぁ。。

詳しくはお聞きしませんでした。悔しくなるから(笑)



手前ガボッチョ山、諏訪湖は右下



『燃える車山』

ご来光に照らされた雲が炎のようで綺麗でした

スノーシューも準備してきましたが今朝はここで待機

スノーシューといえば車山湿原内は年間通して立入禁止です。
毎年心無い方が横断した足跡があります。今年は残念なことにスノーボードで滑走したと思われる形跡がありました。またSNS、写真共有サイトに立入禁止内で撮影されたと思われる写真が少なからずあります。ルールは守ろうよ!

昨シーズンは注意したら逆ギレされたんですけどね(^^;


そんなこともありましたが、

こんな光景をみたら忘れてしまいます^^

写真だとわかりづらいですが、虹色の彩雲が出ていました

といえば『REBECCA MOON』ですよね?

月と太陽の見える大きさがだいたい同じって不思議です



駐車場で待機している理由はこの出目金レンズ

構造上保護フィルターが付けられないので霜が付着すると非常に厄介なんです
また外周が大きい為、結露・霜付着を防ぐ汎用レンズヒーターが装着できません

偶然隣の方がレンズヒーター制作・販売しているお方で、
この条件下使用のPR動画撮影の準備をされていました。

このレンズにも巻ける安価なレンズヒーターを探している私、
この特殊なレンズでも凍結しませんのPR用録画をしたいということで

レンズをお貸ししました。

一時間以上放置、息を吹きかけて強制結露もさせましたが全然凍結してないでしょ^^。
サーモカメラにて検証するとこれに巻けるレンズヒーター(諭吉君が必要)よりも性能が良いそうです。また装着したままでフォーカスリングの調整も可能です。


値引きしていただき感謝です。



雪雲が流れる御嶽山方向

その向こうは岐阜を越えて福井です。明日からまた大寒波。
今季も日本アルプスのおかげでこちらは降雪量が少ないです。



霧の駅



そして八ヶ岳

2月に入ると太陽の色になんとなく春を感じるようになってきました



最後までご覧いただきありがとうございました。<(_ _")>


おわり.
Posted at 2018/02/09 21:57:31 | トラックバック(0) | ビーナスライン | 日記

プロフィール

「全力中年 http://cvw.jp/b/711325/41148407/
何シテル?   02/28 20:46
いつもありがとうございます。 みんトモさん、ファン登録してくださった皆様へ 今まで「みんカラ」を楽しく続けてこられたのも皆様のおかげです。 本当に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

     123
45678 910
111213141516 17
1819 2021222324
252627 28   

リンク・クリップ

ジェネリック水信玄餅! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/06 14:38:02
TEIN STREET FLEX レヴォーグ 2.0GT VMG  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:56:16
TEIN TEIN STREET FLEX レヴォーグ 1.6GT-S VM4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/06 21:55:59

愛車一覧

スバル レヴォーグ 半世紀からのエントランス号 (スバル レヴォーグ)
7か月待ってやっと納車されました。 定年まで大切に乗りますよ。 白(セラミックホワイト)
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
半年待って、本日土砂降りの中での納車。大切にしますよ 
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
 いままでの中で一番思い出に残る車でした ありがとう
スバル BRZ 親父号 (スバル BRZ)
父所有(ゴルフ場往復専用)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation