• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickey7のブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

バルーンフェスティバル

バルーンフェスティバル 行って来ました。 日曜日の事
 
 宮城県 大崎市「大崎バルーンフェスティバル」
 11/22~24迄の開催。
 数える事28回目だそうです。

 一昨年「フェスティバル」がある事を知り
 ど~しても見学してみたく、お願いしていました。

 当日、霧雨の中、早起き(3:30出発)して・・・・
 鳴子を越える頃には、本降りの雨
 開催するのか?はたまた中止?
 会場近くに来ると、雨も上がり
 やったね!!
 
 係留気球体験試乗(先着200名)並びましたが・・・
 あと5人のところで、締め切り~
 先頭の人は3:00頃には、並んでいるそうです。

 
 6:00に実行委員長のご挨拶あり
 天気図の説明やら、競技説明があり、開催決定との事
 6:40頃にスタート!!


 「いってらっしゃ~い」のアナウンスで
 次々に飛びたって行きました。



 知らなかったのですが
 晴天でも中止って事もあるそうで
 今回、11/22、23は中止だったんだそうです。
 行ってみないと判らない、ドキドキ大会
 有る意味、スリルありますよね~

 来年も行きたいな・・・・
 だって、青空じゃ無かったから・・・・
 

 
 
 
 
Posted at 2013/11/26 14:53:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月09日 イイね!

半夏生(はんげしょう)一輪

半夏生(はんげしょう)一輪 山形県の花「紅花」 
 半夏生の日に一輪だけ咲き
 翌日、待っていたかのように
 一斉に咲きはじめることから
 このように言われています。

 この時期、山形の各地で
 「紅花まつり」が開催されています。

 mickeyも行ってきました

 イベントも目白押しで
 この日は「紅花写真撮影会」があり
 カメラマンさんが沢山押し寄せて
 皆さん「気分は篠山○○」
 モデルさんも大変ですね
 右向いたり、左向いたり
 ご要望にお答えして・・・・
 ご苦労様です。

 


 他にも紅花特産品の販売等ありました
 「サクランボ」の試食、種類は「紅秀峰」
 個人的には、これお勧めです!
 (残念、写真を撮り忘れました)
 
 







 ※半夏生・・・・夏至から11日目で,太陽暦 では7月2日頃
 
 
 

 
 
 
 
 
 
Posted at 2013/07/09 16:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

行って来ました

行って来ました

 福島県 「雄国沼」まで
 此処は、喜多方市と北塩原村との境に位置します。
 


 少し前まで「ワタスゲ」が咲いていましたが
 今は「ニッコウキスゲ」「コバイケイソウ」が咲いています。


 


 この時期、交通規制があり、車で「金沢峠」には行けません
 麓にРがあるので(無料)車はそこに・・・
 シャトルバスに乗り換え「金沢峠」まで

 お天気は、生憎の曇り空、ガスもかかり・・・・

 階段(400段ほど)を下ります。
 (木道が完備されているので、サンダルでもOK!)
 
 下った先には、「ニッコウキスゲ」が一面に・・・
 何とも表現できない・・・
 
 綺麗すぎて・・・・

 一方通行の木道を、何度もグルグルしちゃいました

 帰りは階段上がります(当然だけど)

 次の日、ふくらはぎが痛かったのは秘密です。

 

 

 
 
 
 
 

 
 
Posted at 2013/07/01 17:53:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月06日 イイね!

今年もやって来ました

 来週は車検!
 

 前回の時に、足回り点検?したので
 今回は、普通に?車検(エンジン洗浄含む)
 此処がちょっとね~って箇所があるみたいですが
 2年後の車検は無し!の予定なので
 片目を瞑る事になりました(両目瞑ったら歩けないからね~)
 

 代車が来るので、会社をお休みして
 何処かにお出かけするみたいです
 先週は秋田県由利本荘市の菜の花まつりにいきました
 来週は・・・・ やはり秋田県方面かな?
 くわのき台のつつじが気になるようです
 私は、産直や道の駅が気になるのですが・・・・・
 はたして、どうする事になるのやら(笑) 
 
 
 
Posted at 2013/06/06 15:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月30日 イイね!

やって来ましたGW

やって来ましたGW 今年のGWは、カレンダー通りのため
 富士山行きは後半に・・・・
 
 「鳥海山と桜」「庄内地方の桜」
 の写真が撮りたくて
 27・28日に、山形県庄内地方まで
 お出かけしました

 27日は生憎の曇り空、一枚も撮らずに終了~
 28日は明け方、鳥海山に黒い雲
 駄目じゃん!
 気を取り直して、鶴岡市庄内神社まで
 桜散りかけてるし~
 羽黒山はマダマダだね!

 お昼近くになったら、鳥海山のお姿が!
 慌てて、遊佐町まで戻ったよ~
 此処の桜は満開だったね!



 帰りの道の駅で見つけた
 「だだちゃ豆のしょうゆの元」
 名前に惹かれて、ついつい購入してしまった(笑)
 
 
  

 
 
 
 
Posted at 2013/04/30 11:39:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現時点の気温、29度! 干からびそう」
何シテル?   07/25 10:38
mickey7です。よろしくお願いします。 みんカラもパソコンも、超初心者です。 失礼があったら、笑って許してね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年の9月に発注して、10ヶ月待ちで納車されました。  コードは 37JE です。 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
マイチェン前のプリウスαです。 2023.07.12 90ノアにバトンタッチしました。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
10年3ヶ月で、203,000kmを元気に走ってくれました。 燃費も良く、走りもそこそこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation