• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickey7のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

オフ会に

オフ会に 13日の某オフ会、所用あって、参加出来ないので・・・
 フライングして、行って来ました
 土曜日の事

 早朝(6:00)出発~
 
 川原毛地獄に寄り道~
 な~んにも無いところ
 有るのは「有害ガス」いたるところに・・
 立ち入り禁止!ロープも張って有りました
 ハンカチ使用しても、耐えられませんでした(うう・・)
 そうそうに退散

 小安峡の紅葉は、ピークと言われてましたが
 どう見ても、終わっていました(悲しい)
 仕方ないので「足湯」に~
 此れがまた、熱い!
 じっとしていると、大丈夫ですが
 お湯を、かき回そうものなら・・・
 すぐに、真っ赤になっちゃた
 でも不思議と、足が軽くなるんですよ~

 
 
 パーキングでは、イベントあって
 「石巻焼きそば」「わかめうどん」等
 しっかり、食して来ました~
 海産物(秋刀魚、干物、筋子・・・)
 欲しい物も、沢山販売していましたが
 気温も高く、持ち歩けないので
 諦めました(大泣)

 鳴子峡経由で帰って来ました
   
 
Posted at 2011/11/02 11:40:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

西向き?東向き?

 「頭が東向けば、尾は西」って、 こんな話しじゃ無くて・・・

 皆さんは、初物を頂く時、西向き?東向き?どちらを向いてたべますか?

 私は、子供の頃から、西向きで笑って食べるように、育ちました

 先日の事  

 西向きで、食べていたら・・・

 「何してんの?」 ↑の事を言ったら

 「え~、そんな話し聞いた事ないな~」
 
 そんなはず無いじゃん! 同県出身、同年齢なのにさ~

 もしかしたら、私だけ??(汗)

 皆さんのご意見、伺いたいですぅ~

 
 
 

 
Posted at 2011/10/25 10:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

またまた

またまた 行って来ました、昨日の事

 天気予報で、晴天だったので
 福島県 裏磐梯まで・・・
 勿論、紅葉を求めてねww
 会社? 当然、お休みww

 毎度の事で、早朝2時出発
 桧原湖には、4:30着 
 お天気は曇り、朝焼け?有りませんww
 時間が、経つにつれて、青空が見えて来ました

 中津川渓谷は、橋から見ると、見頃です
 五色沼は、これから見頃を迎えるようです
 立沢不動滝は、写真の通りです
 紅葉する木は、少ないようですねww
 3:00頃、虹が出ますが、写真で見ても、解らないですよね?(汗)

 関東地方で、生まれ育った私達
 紅葉と言えば、真っ赤を、思いうかべますが
 此方、山形では、黄色が多いようです

 今年の紅葉は、とっても素晴らしいと、巷の噂ですが
 見る限りでは、色づく前に茶色?に、なってしまうみたいです

 
 今年は、震災の影響か、大型バスツアーを、見かけませんでした
 何となく、寂しい裏磐梯でした。

 
 
Posted at 2011/10/21 17:08:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月11日 イイね!

秋を探して

秋を探して 連休に、行って来ました
 8~9日 福島県 浄土平・西吾妻スカイバレー
  10日 山形県 月山まで
 

 8~9日は、すこぶるお天気も良く、行楽日和
 今年の紅葉は「少し遅れている」と
 言われていたので、心配していましたが
 浄土平「桶沼」では、今がピークでした
 今回、「吾妻小富士(1707m)」トレッキングに挑戦!

 この場所、老若男女、幼稚園生でも、登れる場所なのね
 流石に、ハイヒールじゃ無理だけど・・・
 火口に落ちたら、上がってこられないよう~

 パッと見、富士山に良く似たシルエット
 名前の通りだね~


 10日は薄曇り
 紅葉情報では、志津温泉まで、下りて来ていると・・・
 志津温泉は、まだかな~ でも、来週じゃ遅いかな~ 
 と、言った処ですかね~
 沢山の方が、山頂目指して、頑張っていました

 
 今週末は、何処に行くのかな?
 栗駒も気になるみたいだけど、終わっちゃてるかな?
 私は、近所の「県立運動場」のイチョウが、気になるのよね~
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
Posted at 2011/10/11 15:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月26日 イイね!

固く心に誓ったはずなのに・・・

固く心に誓ったはずなのに・・・ 昨年、トレッキングしないと決めたのに
 夏に靴を買ってしまった・・・

 で、もって
 
 行って来ました、土曜日の事

 福島県 磐梯高原 浄土平にある一切経山まで
                        (一切経山は、現在も噴気をあげる活火山なんです)
 
 片道1.5時間、ひたすら登り道
 山だから、当たり前だけどね
 すれ違いも出来ないほどの細い道
 当然、立ち止まる事も許されず・・・
 何度、心がくじけそうになった事か

 やっとの思いで、登り切ると
 そこから『魔女の瞳』と呼ばれる
 五色沼が見えます
 悲しいかな、登らないと見られないのよね・・・
  
 下界?は、暑かったのに
 山頂は、風が強く、気温も低かった~
 薄手の上着持って行ったけど甘かった
 寒すぎ! 30分が限度です

 
 途中、草紅葉が、軽く始まっていましたが
 盛りになると、綺麗だろうな~

 
 今年はトレッキングシューズが、活躍しそうです(涙) 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  


Posted at 2011/09/26 20:31:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「現時点の気温、29度! 干からびそう」
何シテル?   07/25 10:38
mickey7です。よろしくお願いします。 みんカラもパソコンも、超初心者です。 失礼があったら、笑って許してね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2022年の9月に発注して、10ヶ月待ちで納車されました。  コードは 37JE です。 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
マイチェン前のプリウスαです。 2023.07.12 90ノアにバトンタッチしました。 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
10年3ヶ月で、203,000kmを元気に走ってくれました。 燃費も良く、走りもそこそこ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation