• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ~ぼ~のブログ一覧

2011年08月23日 イイね!

続々・MAPLUS外部モニタ出力計画

はいさ~い、お久しぶりです

とりあえず外部モニタに出力出来るようになったので書いていこうかなと・・・

一番簡単な方法としては

PSPを3000に買い替え

これでゲーム画面をコンポジット出力出来る
が、問題点がいくつか・・・
①黒枠着きで出力され大きく出力された感がない
②MAPLUSの追加音声と年次更新地図を再購入しなければならない
 (おそらく全部足すとPSPがもう1台買えるんじゃないか?w)

てなわけで映像を変換する方向で・・・

①PSP→VGA(D-sub) 
LKV7000
PSPのコンポーネント出力をアップスキャンしてVGA(D-sub)で出力
さらにズーム機能がついているので黒枠が消えますw

②VGA(D-sub)→コンポジット
AV-DSC1
VGA(D-sub)をコンポジットに変換
電源はUSB供給

で繋いだのがこんな感じ

ごちゃごちゃしてるのはまぁ仕方ないw
ちなみに右の黒いのはDC-ACコンバータ


映像出力はこんな感じ


写真のっけてないけど、MAPLUS出力すると
GPS受信表示部分とかは潰れて少し読めないけども、まぁまだ使える範囲

でいままでその位置に固定していたPSPはこちらに追いやられましたw
Posted at 2011/08/23 23:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2010年12月19日 イイね!

オーディオ交換

オーディオ交換しばらく放置だったようだね…

まぁそんなこんなでオーディオ交換しますた

Clarion DXZ385USB

AUXとUSBが使える安いのの探してて、さらにTポイント10倍キャンペーンに惹かれてこれにしましたよw

交換作業は自力で…
ステーごとはずすのまではいたってスムーズだったんだが
ステー留めてるネジがなまら固い
最終的に柄の長いドライバーの存在思い出してなんとかそれではずしたw

軽く使ってみて
USBなんだが手持ちのポータブルHDD(80GB)を補助電源なしであっさり認識
さらにソースをUSB以外にしてても電源供給してるらしくPSPの充電が可能という嬉しい誤算でした

というわけでシガーUSB変換がログアウトしましたw

うむ、今までFMトランスミッター使ってたが
音がこもってたのを再認識、SPは未だに純正だがしばらくはいいやw
Posted at 2010/12/19 23:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記
2010年06月20日 イイね!

キーパーしてきました

キーパーしてきました先週土曜日行くも店側の事情ですぐ出来ない言われ
木曜日引渡し、金曜日受け取りで予約して帰ってくる

こっちの予定が変わり
金曜日引渡し、土曜日受け取りに変更

定時後すぐ出発
が、新谷さんによく分からん道を案内されるww
距離優先ルートで設定したかなと思いきや時間優先だった…
すぐバイパスに行かないのは渋滞考慮なのか?w
仕様がよく分からんw

まぁそれはさておき
引渡し後代車に乗り帰宅
慣れない車はもっそい疲れる・・・w

翌日、代車で所要を済ませ受け取りに向かう

いやぁ綺麗になったわw

さてこれからどこまで持つのか見せてもらいましょうか・・・


ちなみに施行してもらったお店はコチラ↓
Q-Pit大熊SSさん
http://www.keepercoating.jp/proshop/00808.html

丁寧な対応で助かりました
Posted at 2010/06/20 20:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ステラ | 日記

プロフィール

愛車はスバル ステラL(ラピスブルーパール) 免許とってから3年弱運転してなかったペーパーw 最近やっと慣れてきたとこ… 一応MAPLUS3ユーザーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
09年6月購入 納車翌日 標識にぶつける その3日後 左両輪落輪 9月 小旅行中 停車 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation