• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅすのブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

モニタ取付直し



ここのところの暑さでレーダー兼モニターがぽろぽろこけまくるので
ユニットマンさんの取付方法を参考にさせていただいて取り付け直してみました。

位置も変えて今はこんな感じに。
ダイソーの100円のプラ版を買ってきて加工したんですが、
段ボールみたいな素材なので側面がイマイチだったり
局面でジェルマットが粘着力を失ってくっついてくれなかったりで難儀しました^;
Posted at 2014/08/28 23:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラのある生活 | 日記
2014年08月22日 イイね!

ガラコ塗り忘れ

雨がにじんでしまって見にくくて ^;
帰ってさっそく塗りました。




暑さのせいか、運転席右すみに置いたレーダーがずっこけまくります。
狭い道通りますので視界はできるだけ確保したいと、モニターの置き場所をいろいろと試行錯誤してたのですが、
言われてみればほんとに、鼻はけっこう長いしダッシュボードは高いし、Aピラー太いなぁなどと今さらにして思ったり。

ドアバイザーがあると10%マシマシで太く見えるみたいです。サイドミラーも大柄なのかな。(;´Д`)

雨天は運転注意ですね。
Posted at 2014/08/23 01:03:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

どうやらここに刺さったらしい


連休も終わりまして、出社後にふと同僚の人の車をみたらホイールがベッコリと削れてました。

休憩中にその話題が出たので聞いてみましたら、草木にドライブに行った際にコンビニに入ろうとしたら
軽自動車が駐車場の入口近くの中途半端な位置に駐車していて、それを避けて入って行ったら
斜めに切り立った縁石に乗り上げてしまったんだそうです。
パンクはしなかったので自走して帰って来たそうですが、20インチが一本お釈迦っぽい・・。

自分も昼食にカレーが食べたくなって出かけた時に、店の前に人だかりができているのをみつけまして、
なにかと思ったら、お店のすぐ前の駐車スペースにバックで止めようとした黒い軽自動車が、すぐ隣の
ミニバンの左前バンパーに接触し、そのまま猛スピードで逃げて行ってしまったそうで・・
白いバンパーにかなり派手に黒い模様が出来てました。


駐車場に止めるとき、「なんで離れたところにわざわざ止めるの?」と同乗者によく文句を言われたり
するんですが、それにはいちおう理由があったりします。なかなか理解されないので説明しませんが。
ちなみに、同じ場所で同じようなケースを見たのはこれで三回目だったりします。
慣れてきて危ない頃なので、気を締め直していこうなどと思った今日この頃。


Posted at 2014/08/20 23:59:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

なんとか後半戦終了



フロントカメラの取付をやってましたが、真夏日の暑さや来客、午後から下り坂の天気
とで、中断しながらの作業でした。

nexus7でいろいろと調べものをしながらちまちまと作業をすすめ、日没後の雨で
いったん作業を中断、朝から再度続きをすすめて、いくつか課題は残りましたが
なんとか終了しました。



慣れないとみづらいですが路地から出るときなどはかなり便利。ときどき見てましたがけっこう面白いです。
作業のミスからグリルまで映っていたり・・


用事をすませる傍ら、試し運転をしてきましたが、いい感じで稼働してくれてるようです。
まだ、助手席の足元はすごいことになってますが・・;
Posted at 2014/08/16 16:44:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラのある生活 | 日記
2014年08月15日 イイね!

前半戦終了



とりあえずここまではなんとか。 

しかし、ここから雲行きが怪しくなってきました。引き込みを予定していた
穴に配線ガイドを突っ込んでみましたが、通るところが見当たらない・・。
ヘボで通せるとこがみつけられないのか、ほんとにないのかよくわからない。

やっぱし、物事はやってみないとわからないことが多いです。
特に自分の場合は。-^;;

ここで前半戦終了。作戦を練り直します。







14/08/16 追記 -- -----------------------------------------------

取り付け作業について、参考にさせていただいていた こはっくま さんから、
3枚目の写真の グローブボックスの取り付け部分が取り外せる ということと
助手席の内張りに切り込みを入れておくといいというアドバイスをいただきました。

今回は時間制限などの関係で泣く泣くハーネス部分からの引き込みは断念した
のですが、後日、ここにチャレンジしたいと思ってます。
Posted at 2014/08/15 12:32:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今週末にはまた行けるかな」
何シテル?   06/20 23:55
しゅすです。よろしくお願いします。 パペットマペットが大好きです。(えー

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
345678 9
10 111213 14 15 16
171819 2021 2223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

後部座席用にシガーソケットを増設してみた (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/09 23:18:00
HUA JIAN ホイール&オンロードタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 21:14:58
人生楽ありゃ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/10 00:56:54

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
3代目の相方です。 20S Touringが想像以上にいい感じでした。特にADDが ^ ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
運転が荒かったせいか燃費は8~10kmと、とほほ でしたが、マニュアルだったので面白かっ ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
ホイルベースの長さでちょっと大柄ですけど 荷物がいっぱいつめるのがよくてお世話になりまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation