• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

ボンゴスカイラウンジ

ボンゴスカイラウンジ この発想が素晴らしい!!!リアホイールの後ろにくる乗り込み位置といい、フロントウィンドウ頭上に広がるパノラマウィンドウ(?)サイドウィンドウも広くなってて開放感あるんだろうなぁ★

昨年まで続いたブローニィの息の長い歴史の中に、ブローニィをベースにした変わり種のコンセプトカーがあったって考えると…感動★

現行ボンゴバン&トラックってモデルライフ長いけど、『こんな時期に、なぜこんな仕様を!?』みたいなことやってほしいなぁ(^O^) デビューから10年以上経過しているのに、昨年驚きのテント付きを出してきた『タウンボックス』みたいに(^-^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2011/10/24 23:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最高に暑い日
chishiruさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8月5日・23:35頃のお月様
どんみみさん

総集編 その2 スズキ編
バーバンさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2011年11月1日 18:30
初めまして。。。

これ、小学生の時に実車を見ましたよ。。。
当時、広島でマツダだけのモーターショーみたいなのが有って、展示されてました。。。
中に乗れたかどうか覚えて無いけど、子供心にすごいなぁ、売ればいいのになぁと思った記憶がかすかに・・・。
その当時、ブローニィがまさか自分がおじさんになるまで売られるなんて思ってもみなかったですが。。。

このモーターショーではっきりと記憶に残ってるのはコンセプトカーでも市販車でもなく、当時のコスモとRX-7のインパネ・シートを流用したドライブシミュレーターみたいなので広島市内をドライブするという物の長蛇の列に並んだ事ですかね。。。笑
コメントへの返答
2011年11月4日 2:27
しろマシーさん、はじめまして☆

ちなみに我が家にはデミオ以外にプレマシーもあります(^^)初代です★

ブローニィのショーカーは調べてみるといくつかあったようですね(^O^)ベースがブローニィというあたりがツボでした★

MAZDAがモーターショー用とはいえ、ドライブシュミレーターを製作したというのは驚きですね。しかも広島市内を走行するあたりがMAZDAらしいですね★
ドライブシュミレーターは集客力あると思います。最近ではスバルやトヨタのショールームでも見掛けます(近所のスバルは最近置いてない気もしますが…)。

最近のシュミレーターって振動もシート全体に伝わるから、結構ホンモノっぽくて楽しめますよね★

プロフィール

「@323f1800DOHC さん、ご無沙汰しております!最近はデフ不調でカラカラ音がするので、足回りをしっかり知っておこうと、みんカラを久しぶりに見ました。こんなふうにコメントいただけるの、帰って来たなぁって感じがしてとっても嬉しいです!ありがとうございます(^^)」
何シテル?   11/26 14:18
ROADSTERと過ごす、若者の勇気と成長の記録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルパ@ELKさんの輸入車その他 ミニジープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 01:20:30
「MAZDA ROADASTER THANKS DAY in JAPAN 2nd」その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 21:30:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター!太陽の下のスポーツカー。小さい頃からの夢だった、スプラッシュグリーン ...
スバル R2 スバル R2
2003年12月デビューのR2ですが、同時期に登録のド初期型です♪4気筒SOHC、2WD ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
父さんの初の愛車はフロンテクーペでした!以前写真を見せてくれました。色は赤茶でホイールは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家に久しぶりのMT車!半クラ探すのが大変だったなぁ^_^; そのおかげでかなりMT上 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation