• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

続・ペルソナのホイールキャップっぽい焼きそば容器。

続・ペルソナのホイールキャップっぽい焼きそば容器。 一昨日の夜のブログ更新後に、見つめれば見つめるほど気になりまして、気合いも入り…

身のまわりにある、黒ペンやアルミホイルで更にペルソナのキャップっぽく仕上げてみました♪

スポークの数とか形とか細かい点を見れば似てないんですが雰囲気ですね♪

そういえば、親戚の姉ちゃんがこのキャップのグレードのペルソナに乗ってました。自分が5歳ぐらいのときに新車だったか中古だったかでやってきました。

親戚宅に集まると、みんながマツダ!印象的な時代は93年~96年あたり。ランティス(セダン)・プレッソ・キャロル(2代目)・カペラ(GD型セダン)・ファミリア(BG型セダンのインタープレー)・ファミリア(BG型3ドアのクレール)ペルソナ…と今考えるとツボなのばっかり★

そのツボ車揃いの当時、ペルソナに乗せてもらった記憶があります。小さかったので後ろにしか座らせてもらえなかったんですが、ラウンジシートの記憶がまったくなくて(泣)

それよりも、室内にはユーミンの『ハローマイフレンド』が流れていたこと、夕方だったこと、日曜だったことが記憶に残ってます(そっち~笑)

今でもすれ違うとハッ!!!ってなっちゃうスタイリングですね☆昨年観たのはユーノス300で、もう鳥肌出るくらいの驚きでした!!!なかなかお目にかかれませんが、今度は停車中にじっくり眺めたいです(^O^)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2012/10/04 00:35:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

充実した土曜日
nobunobu33さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@323f1800DOHC さん、ご無沙汰しております!最近はデフ不調でカラカラ音がするので、足回りをしっかり知っておこうと、みんカラを久しぶりに見ました。こんなふうにコメントいただけるの、帰って来たなぁって感じがしてとっても嬉しいです!ありがとうございます(^^)」
何シテル?   11/26 14:18
ROADSTERと過ごす、若者の勇気と成長の記録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ルパ@ELKさんの輸入車その他 ミニジープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 01:20:30
「MAZDA ROADASTER THANKS DAY in JAPAN 2nd」その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 21:30:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター!太陽の下のスポーツカー。小さい頃からの夢だった、スプラッシュグリーン ...
スバル R2 スバル R2
2003年12月デビューのR2ですが、同時期に登録のド初期型です♪4気筒SOHC、2WD ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
父さんの初の愛車はフロンテクーペでした!以前写真を見せてくれました。色は赤茶でホイールは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家に久しぶりのMT車!半クラ探すのが大変だったなぁ^_^; そのおかげでかなりMT上 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation