• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旬ちゃん!のブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

FJ無料試乗会!!!

FJ無料試乗会!!!1年前、どんな車なんだろう?ってすごく気になって、東京旅行中に何としてでも試乗したかったFJ!
お台場のメガウェブまで行って試乗した(^<^) 

3時間待ちの無料試乗会。その間、となりのヴィーナスフォートで過ごす。その中にも自動車展示場があって、世界の名車に会える。そこにDMC-12(デロリアン)があって、ステンレス製ボディに感動。いつかは・・・ってちょっと憧れている1台。いつかアップします。

さ、FJ試乗会へ。自分の乗ったグレードはステップのない仕様。結構足をあげて乗りこむあたりがアメリカンwシートもデカイ。そして、シフト類がやたら太い!そのガッシリ感が頼もしい。
コースを2周できた。こんなに大きい車はFJが初。前走ってたパッソは割とスイスイ曲がっていたけど、FJではコース幅が狭く感じる、当たり前だけど。舗装路ではFJすらヒマしてる感じ。泥んこ道・砂利道・悪路で乗ってみたいね☆

PC見てたら、それがもう1年も前の画像として表示されててビックリ!それで今日UPしたという経緯。。。
Posted at 2011/12/13 06:21:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月06日 イイね!

鉄チンへ。

鉄チンへ。鉄チン×センターキャップに戻しました☆
やっぱりオリジナルが一番です!
このニコニコしたような表情のデミオの鉄チン、ホッとします(^<^)
Posted at 2011/12/06 23:58:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月04日 イイね!

懐かしの新方向ファミリアのグッズ★

懐かしの新方向ファミリアのグッズ★新方向ファミリアのピンズ(ピンバッチ?)を出してみた★

ネオ(赤いやつ)のピンバッチって…なんかネオがグッズ化されてるあたりがただただスゴい!そもそもこのピンバッチはレアなのか?
いずれにしても大切にします(^O^)

ときどきこんなノベルティ(MAZDAのものがメイン)を紹介しますので、お楽しみに★
Posted at 2011/12/04 11:19:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@323f1800DOHC さん、ご無沙汰しております!最近はデフ不調でカラカラ音がするので、足回りをしっかり知っておこうと、みんカラを久しぶりに見ました。こんなふうにコメントいただけるの、帰って来たなぁって感じがしてとっても嬉しいです!ありがとうございます(^^)」
何シテル?   11/26 14:18
ROADSTERと過ごす、若者の勇気と成長の記録。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
1112 13 14 151617
18192021 2223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ルパ@ELKさんの輸入車その他 ミニジープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/03 01:20:30
「MAZDA ROADASTER THANKS DAY in JAPAN 2nd」その8 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 21:30:27

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
念願のロードスター!太陽の下のスポーツカー。小さい頃からの夢だった、スプラッシュグリーン ...
スバル R2 スバル R2
2003年12月デビューのR2ですが、同時期に登録のド初期型です♪4気筒SOHC、2WD ...
スズキ フロンテクーペ スズキ フロンテクーペ
父さんの初の愛車はフロンテクーペでした!以前写真を見せてくれました。色は赤茶でホイールは ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
我が家に久しぶりのMT車!半クラ探すのが大変だったなぁ^_^; そのおかげでかなりMT上 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation