• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひくしおのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

タイヤ交換と衝動買いしたブツを!

タイヤ交換と衝動買いしたブツを!年始に衝動買いしたブツにやっと拝見です。

ブツ自体は結構早くに入荷していたのですが、この時まで待って頂きました。

そのブツとはホイール。

商品名は RAYS ZE40 です。









意外と似合っている? ホイールのナットがイマイチですね。
Posted at 2019/03/31 20:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月31日 イイね!

GR Garage プラザ鳴海 スープラ

GR Garage プラザ鳴海 スープラ冷やかしで見てきました。スープラを!













 開店直後から沢山のお客さんで賑わっていました。
関心の高さが窺えますね。

 特に目を引いたのがフードの開口の広さです。整備性を高めるためなのか、Frフェンダーより開かれていました。その広さの為、フードのキャッチは左右に取付けられていました。

 Rrフェンダーの張り出し感も凄いですね。

あと、日本で乗るにあたって気になったのが給油口が右側に有る事です。でかいドアなのでセルフだとスタンドに近づき過ぎると降りられないなんて事も!

個人の感想として、この手のクルマにこのホイールはどうなんだろう?と思ってしまいますが・・・。



買いませんけど (^^;
Posted at 2019/03/31 20:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月27日 イイね!

ラジコン操縦士

ラジコン操縦士2年に1回の登録の更新をしましたが、最近は全然触れていないです。

Posted at 2019/03/27 21:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月23日 イイね!

GR Garage (Supra プチ情報あり)

GR Garage (Supra プチ情報あり)

 行って来ました。GR Garege プラザ鳴海店へ! 


このお店には、先回のブログにも書かせて頂いた、私が大変お世話になったH氏がGRマネジャー(名刺表記通り)としてご活躍されている店舗になります。alt


 本当にお久し振りの再会にも関わらず、直ぐに私の存在に気付いて頂き、しかも、私一人の為に2時間弱もお付き合い頂いて楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

 本当に!本当に!ありがとうございました (^^)


お会いして早々に失礼かとは思いましたが、素朴な疑問をH氏にお尋ねしました。


その質問とは?

 GR Garege ってなんですか?とお伺いしてみました。


その答えは

 

 もっとクルマに興味を持ってもらいたい! クルマ好きを増やしたい!


その為の拠点づくりとの事でした。

 
 したがって、GR Garege としては営業、セールスは基本的に行っていません。

例外として、GRMNブランドはGR Garege  でしか取り扱いしませんが、一般的なディーラーの仕事はしないそうです。では、何をしているの?と言えば、若い方達にいかにしてクルマに関心を持って頂けるかを考えているそうです。

 お子さんが主役のイベント、走行会、レース(競技会)を企画したり、そして、ご来店頂いたお客様とのクルマ談義(おしゃべり)も重要なお仕事だと言われておりました。


 GR Garegeは一部のクルマ好きが行くマニアックな所で、敷居が高く感じられがちですが、気軽に暇つぶしにでもかまいませんので、クルマ談義、疑問、質問、相談等なんでも聴きにきて下さいとの事でした。 
 クルマはメーカーは問わないそうですよ。


 このH氏はE/Gオイルに関しては特に知識が豊富で、私もいろいろ勉強になりましたよ。


さて、来週はいよいよスープラの展示が ほぼ全国のGR Garege にて開催されます。

混雑が予想されますが、沢山の方に来て頂きたいとの事でしたので、皆さん!暇つぶしに行ってみましょう。尚、鳴海店は黒のスープラが展示されるそうです。

alt



もう一つスープラ情報として、国内販売枠はすでに完売との報道がされておりましたが、この鳴海店では、2台の販売枠が残っているそうです。


購入をご検討されている方は是非、GR Garege プラザ鳴海店までお問い合わせください。

ただし、納車は消費税が上がってからになるそうなのでご了承願いたい(^^; との事でした。


もう一つプチ情報としてC-HRのGRが近々に発売されるそうです。5月連休開け?


さぁ 皆さん!GR Garegeに遊びに行きましょう。



https://toyota.jp/gr/garage/


Posted at 2019/03/23 23:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月03日 イイね!

私がクルマ弄りを始めるきっかけを創って頂いた方からのお手紙が・・・!

私がクルマ弄りを始めるきっかけを創って頂いた方からのお手紙が・・・! 先日、私の元に一通のDMが送られてきました。
それは、「ネッツトヨタ愛知 鳴海営業所」からの物でした。

最近ネッツなんか行った事も無いし、しかも鳴海店???なんて縁もゆかりもない所からでした。
GR Garageでのスープラ展示告知・イベントの案内のDMと思ったので暫く放置していたのですが、今日、改めてそのDMを良く確認した所、担当のお名前に身に覚えのあるお方が記されていました。

 もう、15年ぶり位ですかね。私が140カローラに乗る前はNCP15(ヴィッツの4WD)に乗っていたのですが、このクルマが坂道を全然登ってくれなくて、どうにか出来ないものかと行った先のディーラーさんで出会った方でした。

 そのお店とはネッツ愛知 安城店。当時確かSテックと言うプロショップを併設されていたと思います。そこの担当が、私がいろいろお世話になったH氏でした。
私の無理難題を聴いて頂きました。ヴィッツにスーチャー付けたり懐かしい思い出です。

そのH氏も業務多忙から、心身共に不調をきたして入院されたと聞き、Sテックも縮小廃止となり、疎遠となってしまいました。

そんなお方からのDMと言う事で、お元気になられた事への喜びと、懐かしい想いで是非、近々にお邪魔したいと言う思いに駆られてしまいました。イベント当日は避けて行きたいと思っております。

なんか、久し振りにワクワクドキドキしています。



Posted at 2019/03/03 20:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「退院しました! http://cvw.jp/b/711612/43977693/
何シテル?   05/07 12:15
カローラの冠が付かない車は3台目??? 訳有って140系カローラアクシオが370000キロでお役目を終えました。 わたしの歳からですと、最後の愛車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

鹿と喧嘩した代償は! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/01 03:52:37
第3回 長島PAミーティング(SM編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/30 20:13:09

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
まさかこの私が、この車を所有する事になるとは・・・・!! 運転しやすくて、イイ車です。
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
私の名義ですが、母親がメインです。安全装備の付いた車両に買い換えました。 と言っても、 ...
トヨタ カローラアクシオ トヨタ カローラアクシオ
 走り続けて8年目突入です。既に300.000㌔を超えました。これからもアクシオは走り続 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation