• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月28日

中華ナビバックカメラについて(追記

https://minkara.carview.co.jp/userid/711625/blog/47671320/

上記ブログより6.86インチの中華ナビを運用中です。
(オーディオメインで使ってますが中華ナビで表記します。9インチはオーディオメインでは少し圧迫感があり小さい方に戻しました。)



純正カメララインを流用出来るぽいですが手持ちのカメラを流用するブログとなっております。
というか自分向けのメモになっております。



さて、重い腰(というか暑さを避け深夜作業です)をあげてバックカメラ配線をしていきます。
(またテキストのみですがなるべくわかりやすくやります。必死で写真撮り忘れですが…)

◎中華ナビから出ている配線は
バックカメラ入力RCA(黄色)とリバースコントロール(ピンク)を使いました。機種次第でしょうけどリバースと書いてある線を使いました。

◎バックカメラ
バックカメラ付きを買わなかったので他のバックカメラを流用しました(中華カメラ)
流用出来ないやつもあるぽいのでしっかり配線する前に確認をして使います。
なんで使えないかはわかりません(ここで一回詰んだので前回繋がなかった。)

カメラ(4pin)
↓ (4pinなくて繋がってるやつもありますよね)
変換ケーブル(4pin)→電源(赤、黒)
         →RCA(黄色)

◎経路配線
バックカメラから中華ナビの経路はRCA(黄色)に信号線(赤線)がついてるやつを使いました。

◎バックランプから+−を取り出しておくとやりやすいかもです(マイナスには黒いラインが入ってた気がします)



一旦バックに入れて画像出るかは確認してます。
(しかし先の流れも把握してないと確認は出来ないですね。経路配線は一旦ダイレクトに接続し確認します。)



①カメラ側の電源(赤)と経路配線についてる信号線(赤)はバックランプの+側に接続します。カメラ側の電源(黒)はアースしようか思いましたがバックランプの−側に接続しました。
もちろん経路配線RCAの黄色も繋ぎます。

②経路配線を車内に自分の納得いくやり方で通していきます。ここがまあまあ大変ですね。(確認時はここを省略しダイレクトに繋ぎます)

③中華ナビ側のバックカメラ入力RCA(黄色)と経路配線RCA(黄色)。中華ナビ側リバースコントロール(ピンク)と経路配線の信号線(赤)を繋ぎます。

④中華ナビ側の設定より工場設定へ
(各社でパスワードが違うぽいですが)自分の購入したやつは「1234」でした。リバース映像設定を行いました。(しなくても良い機種もあるかもしれません。どれでも表示したので後で調査)

⑤シフトをリバースに入れて画像が出れば一旦OKでしょう。
左右逆に表示された場合ですが
このカメラにはバックガイド、鏡像設定の線がついてました。※必要に応じてカットするやつ
ネットで見ると(緑)が鏡像と書いてあったのでカットしたらバックガイドが表示されました💧(緑)を繋ぎ直し、(白)をカットし見え方調整


やっとセンターディスプレイ下位互換な感じになりました。
中華ナビ本体設置は切った貼ったな感じだし、また新しく他のを導入するかもなので割愛。

ほんと深夜でも汗だく
水分補給はしっかりやりましょう


ーーーーー追記ーーーーー

https://amzn.asia/d/gwxHH86



こちらの商品の説明の両方プラスαでやってる感じでした!
もしかしたら下の接続でよかったのかもしれないですね💧
映んなくなったらめんどいのでしばらくそのままやります

ブログ一覧
Posted at 2024/07/28 03:32:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

バックカメラ交換(CY-RC90K ...
12104さん

配線の謎
釣月耕雲さん

KENWOODナビを付けました
ケイン1977さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

DIYメインで遊んでます。 トゥデイ E-JA2 ラピュタ TA-HP22S デイズ B21W S660 JW5← SERA EXY10 SERA ‥ S...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 17:46:30
EG/CVT マウンティング組換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 22:20:43
JBL おごってやった (誰でも出来る?) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 12:59:45

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
中古購入です。 家族も乗るかもしれないのでCVTにしましたよ。 普段乗り快速仕様で先輩方 ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
出た時から欲しかった! 少しずつ維持方向で弄っていく所存。 ・ボンネットダンパー ・社 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation