• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryujitsuのブログ一覧

2010年04月03日 イイね!

ドライビングパレット那須

本日はドライビングパレット那須に出かけてきました。

ご存じの方も多いかもしれませんが・・

ここはとにかく安い!

土曜日だと午前中(9:00-12:00)は3000円、午後(13:00-16:00)は4000円で、走り放題!
練習にはぴったりです。

先月まで貸し切り半額キャンペーンをやっていたので、フリー走行はさっぱりできませんでしたが、それも終わって初の休日ということで、結構混んでいました。
でも、1周短いので、すぐに順番がくるので待つというほどではなかったです。

20本ぐらいは走れたでしょうか。自己記録は更新できたので、満足です。

ここの隣はダート場でちらっと見た感じではこちらも混んでいるようでした。ランエボが多かったので、こちらも気になりましたが・・
関連情報URL : http://www.dp-nasu.com/
Posted at 2010/04/03 22:58:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月27日 イイね!

筑波サーキットデビュー

筑波サーキットデビューここのところ毎週ですが、またまた行ってきました、サーキット。

本日は筑波サーキットTC2000です。

週半ばに仮ライセンスが届いたので、あまり期待せずに土曜のファミリー走行枠が空いていないかと調べたところ・・

空いてました!速攻予約です。

てなことで、本日行ってきました。天気も良くてラッキーです。

速さの方は・・てんでダメダメ、パスのされ方もぎこちなく・・

いやしかし、すっきりしました!近くにこんないい場所があってラッキーでした。お金が続く限り(涙)、どんどん行きたくなってしまいます。

今のところ、30分走っているだけで精一杯ですけど、慣れてきたらいろんなことを考えながら走れるようになるのでしょうか・・
Posted at 2010/03/27 21:27:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

連休最終日 またまたヒーローしのいサーキットへ

連休最終日 またまたヒーローしのいサーキットへ今日は連休最終日。好天に恵まれたので、前回の出来事に懲りずに、またまたヒーローしのいサーキットへ出かけてきました。

今回は、前回の反省から念入りにチェックしました。

2本走りましたが、前回の経験が頭をよぎるのか、レブリミットかなり手前でシフトアップ・・がんがん抜かれていきました。トレーニングが必要だと痛感しました。走りの方は全然ですが、自分的にはすっきりしました。今週には筑波サーキットのライセンスが届くでしょうし、これからもちょくちょく走りに行きたいと思います。

正直、車に自分の腕が全く追いついていないので、しばらくパワー系のアップグレードは必要ないかなと・・。でも、街乗りではわからないですが、純正ビルシュタインは結構ロールが大きいですね。足回りは変えた方がいいのかも・・。
Posted at 2010/03/22 20:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

筑波サーキットでライセンス講習

筑波サーキットでライセンス講習今日は筑波サーキットでライセンス講習を受けてきました。

年会費を払うので、「そんなに行くかな?」と思っていたのですが、ついに思い切ってやってしまいました。

講習自体は3時間ほど、ホームページを見ただけだとピンとこなかった予約方法やシステムなども説明を受けてみるとそれほど難しくなさそうでした。

せっかくの三連休、早速走れるのかと期待していたのですが、ライセンス発行まで1ヶ月程度、仮ライセンスでも来週半ばとのことで、すぐには無理、というか予約は前月中なのではなから無理でした。

申し込んだのは、一般車で走れるファミリー走行ライセンスなのですが、牽引フックは必須とのことで、用意しなければ・・

何はともあれ、これから楽しみです。
関連情報URL : http://www.jasc.or.jp/
Posted at 2010/03/20 20:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

はじめてのサーキット体験

はじめてのサーキット体験今日は宇都宮にあるヒーローしのいサーキットに出かけてきました。

初めての体験にわくわくしていました。幸いにも好天に恵まれて。

まずは申し込みをして、一番最初の時間にエントリー。待ち時間の間に簡単なチェックを(この簡単というところが後ほど命取りに・・)。

そんなこんなしていると、走行時間になりました。ピットロード出口付近に行って、走行チケットを係の方に渡していよいよコースイン。コースもよくわからないので、おとなしめに15分間の走行です。

ピットに戻ってきて、電光掲示板のタイムを見て、他の方の走りを見学。だいぶタイム差がありました(当たり前だが・・)。

しばらくしてから、もう1本エントリー。2本目はもうちょっと踏むぞーといき込みながら走っていると、2周目前半でエンジンの方から「ガコッ」といやな音が・・。普段は聞こえない「シュー」という吸気音も聞こえ、おもわず「ヤベー、なんかやったか?」と思い、ハザードを出してピットロードへ徐行運転(後ろの方ごめんなさい)・・。ピットでボンネットを開けるとインテークパイプが抜けてました!!。先日取り付けたばかりで、きちんと増し締めしていなかったのが原因のようです。手持ちの工具が貧弱だったので、少し手間取りましたが、何とか修復。でもよく見ると、ホースバンドがなんか曲がってる・・。これでもう一度外れるとますますへこみそうなので、今日はそのまま退散。帰りにホームセンターでホースバンドを購入して、該当箇所を取り替えました。

とりあえず、街乗りでは問題は無いようですが、サーキットの方曰く「アップダウンがあるから振動がかかる」とのこと(よくあることなのか?)。しばらくはこのまま走っていようと思いますが、また問題が出たら純正に戻すかもしれません。いやいや、初めてのサーキット走行でさっそく洗礼を受けてしまいました。

今日の教訓:点検はきちんとしよう!

Posted at 2010/03/13 21:47:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Ryujitsuです。よろしくお願いします。出てすぐにCZ4Aを購入し(衝動買い?)、2年が過ぎました。車検が終わるまではノーマルのままで・・と思っていましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
通勤仕様ですので、あくまでもおとなしめに・・ 追加パーツ:HKS関西 ローポジシートレー ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation