• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haruhikaのブログ一覧

2012年06月14日 イイね!

写ってた (+o+)

4月15日に、オートポリスで開催された、今年1回目のKCBM。

その様子が、KAWASAKIバイクマガジン、vol.96の写真に
写っていると、一緒に参加した仲間から聞き、早速、本屋へ!

良く見ると、パレードランに参加している所が写ってました。
米粒位で!

約500台の参加で、100台づつに分けられた状態で、
写るなんて奇跡です (+o+)

仲間から聞かなかったら、絶対に分かりませんでした (^_^;)

最後まで居なかったので、集合写真には写ってないと思って
いましたが、走行中を!

自分しか分からなくても、満足です )^o^(
Posted at 2012/06/14 21:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ZZR1400 | 趣味
2012年06月10日 イイね!

スモークウインカーレンズ交換

4月に注文していた、スモークウインカーレンズがやっと届きました。

リアテールランプをスモークにしたので、一緒にと思ったのですが、
在庫切れで、どうしますか?と連絡がありましたが、注文継続で
待つ事に。

今迄は、伸縮性カラーフィルムを貼ってましたが、どうしてもリア
上部のシワが気になってました (^_^;)

リアを比較してみましたが、色の濃さは同じ位ですが、透明感が
違います。

下側は、気になりませんが、やはり上側のシワが (>_<)

リアは、ビス止め1ヶ所なので、ものの数分で交換完了。
いい感じです。

フロントは、インナーカバーを外し、ASSY毎、取り外し。
取り付け前に、比較しましたが、明らかに自作した物の方が
スモーク色が濃く感じました。透明感はありませんが!

フロントには、ウィンカー球(アンバー色)、カプラも付属してましたが、
流石、Made in 〇〇製!ウィンカー球差し込み部のバネが
飛び出ていました (+o+)

おまけに、カプラの接続形状が違うので、カプラは、純正を使用し、
ウィンカー球は、今迄のPIAA MIRROR ORANGE BEAMをそのまま
使用しました。

思ったよりスモーク色が薄かった事が、期待外れでしたが、
フィルム剥がれの心配が要らないので、良しとしました。

時間が、有ったので嫁のパレットをチョット弄ってみました。
フロントウィンカーに、RAYBRIG製ステルスカラーバルブを
付けてみました。中々いい感じになりました。(左側)

メカ音痴の嫁には何が変わったか、分からないそうで、長男が、
一生懸命説明して、分かったようです (^_^;)
Posted at 2012/06/10 18:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1400 | 趣味
2012年06月03日 イイね!

LEDナンバーベース配線確認

買い直した、LEDナンバーベース!

スモール点灯で、青!ブレーキ点灯で、青、赤が点灯し紫になるのが
正常ですが、スモールでも青、赤が点灯しています (+o+)

配線の繋ぎ間違えか、確認しましたが問題ありません。



スモール点灯状態で、テールランプを外したら、赤が消灯しました。

もしかして、と思い、以前付けていた、クリアのテールランプを付けたら
同じ状態になります。

ノーマルに戻したら、正常の点灯になりました。

クリアもスモークテールランプもどちらも、ウィンカー機能付です。
ランプの基盤回路が、違うのかな?

車検に通らないのなら、ノーマルに戻すだけなので、スモークを
付けときます。

テールランプ、3個もあってどうしましょう (^_^;)
Posted at 2012/06/03 10:22:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZZR1400 | 趣味

プロフィール

「RS-VICTORY」
何シテル?   03/12 22:22
大型バイクはKawasaki車以外眼中にありません。 リターンライダーへ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

RS-VICTORY 
カテゴリ:チューニングショップ
2013/05/25 23:01:17
 
Worker’s Pro Shop SANSYO 
カテゴリ:友人のショップ
2011/09/10 21:10:13
 
YouTube 
カテゴリ:YouTube動画
2011/09/10 21:08:36
 

愛車一覧

トヨタ アクアG's トヨタ アクアG's
10月の線状降水帯の影響で、ハイゼット水没、廃車 ((+_+)) 保険内で購入出来る中 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
リターンライダーへの道のり 第二弾
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
車中泊も出来る。 大雨の影響にて水没。 エンジン使用不可にて廃車扱い(>_<)
ホンダ Dio 110 (ディオ110) ホンダ Dio 110 (ディオ110)
リターンライダーへの道のり 第一弾

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation