• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ@もりのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

お金がたくさん出ていきます。

お金がたくさん出ていきます。 
 またまた、北海道ツーリングを差し置いて別のブログです。
 
 整備手帳の方で、隼の車検(約10万)を投稿させて頂きましたが、実はこんなものも買っていました。


 alt

  ソニーの4200万画素カメラ!テンション上がります!まぁレンズは、マウントアダプターを使ってEFマウントですが。。。ソニー純正24-100 F4 納期2か月とかなので、悩みますね~  

 一眼レフ2台体制です!(腕がないのが困りものです)

Posted at 2018/09/24 18:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年06月30日 イイね!

自分の持ってるカメラバッグについて

自分の持ってるカメラバッグについて  タイトルの通り自分の持っているカメラバッグについてちょっと紹介していきます。


ARTISAN&ARTIST  ACAM-3000 2010/1/31~

  自分がEOS20Dを親戚のおじさんに貰った時に一緒に同梱されていたものです。当時の写真が出てきました!しかしカメラバッグは写ってませんね(笑)PSPも貰ったみたいです(笑)

 

この写真が2010/1/31に撮ったものなので、今から6年半前。18歳6か月の時です。それ以来、ずっと使ってます。
 
 

 かなり色あせてきましたし、当時とは機材も増え、サイズも全体的に大きくなり色々と厳しくなりましたが、コンデジやミラーレスを持2ち出すときにはちょうどいいサイズです。

 

 EOS6D + Tokina 16-28 F2.8 を入れただけでいっぱいです。それでも一眼とレンズ1本しか持ち出さないならこれでも十分ですね。今でも1番好きなバッグです。


HAKUBA  セーフテック ドライクーリエL 2016/6/24~
 


 先日紹介したとおり、ボーナスが入ったので買ったものです(笑)ちなみに雨天続きのため、いまだに出番はありません(笑)

 

 このバッグはACAM-3000より一回り大きいためレンズも2本余裕をもって行けますし、収納スペースも多いです。

Lowepro DSLRビデオファストパック350AW  2015/12/18~

 同期の送迎会が始まるまでの間、時間があったのでブラブラしていたところ偶々寄ったカメラ屋さんで発見。何と定価の1/3!アウトレットということでしたが、特に外観に異常はなし。店長さんのお話によると、メーカーと提携しているから偶にこういう品が入ってくるとのこと。町のカメラ屋さんといった感じでした。

 

 本気で撮りに行くときは、このバッグ一択です。
 
 

 仕切りを調整すれば、一眼レフ2台でも入ります。やっぱりショルダーよりリュックの方が結構歩くときや撮影するときは楽ですね。ただ、見た目が”カメラバッグ!!”といった感じで主張してるところが。。。

 ということで、以上僕が使っているカメラバッグでした~

 
Posted at 2016/06/30 22:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年06月29日 イイね!

ボーナスが入ったのでまたまた買っちゃいました②

ボーナスが入ったのでまたまた買っちゃいました② タイトルの通りです(笑)新しいレンズ買ったら、新しいカメラバッグがいるだろうということで購入!ボーナスも入ったことですし(笑) ← ちなみにちゃんと貯金はして、残りでですからね!

 

 購入したのはハクバの”セーフテック ドライクーリエL”です。ホームページの紹介文には「防水性 耐衝撃性 防犯性を追求した全天候型高性能カメラバッグ」との記載がありますが、どこが防犯性に優れているのかは分かりません(笑)

 

 こんな感じで入るようなので、自分も入れてみます。

 

 EOS 6D&Tokina 16-28 F2.8 + EF70-200 F4L IS を入れるとこんな感じです。カメラの向きを変えて入れれば、レンズがもう1本入りますがフタが閉まらなくなります(笑)

 ひとまずこれで自分へのご褒美は終了!結局
①防湿庫 ②レンズ ③カメラバッグ 
とカメラ関係ばかりに使いましたが、あいにくの天気なので防湿庫以外出番がありません(笑)

 次回のブログは自分のカメラバッグの比較でもしようかな
Posted at 2016/06/29 16:06:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年06月19日 イイね!

ボーナスが入ったのでまたまた買っちゃいました

ボーナスが入ったのでまたまた買っちゃいました タイトルの通り、ボーナスも入ったし、防湿庫の隙間が気になったのでレンズ買っちゃいました(笑)

 新古品でお安くゲット!未開封のこの感じいいですよね(笑)滅多に新品のレンズなんて買えませんが(笑)

 

 このレンズはご存じない方もおられると思いますが、Tokina(トキナ―)というメーカーのものになります。


 AT-X 16-28 F2.8 PRO FX 
 広角かつF2.8という明るさであり、使用状況によってはキヤノンのEF16-35 F2.8やF4より評価が高いレンズです。逆光に弱いのは残念ですが、代わりに星を撮るのにはもってこいです。


 ちなみに今まで使っていた広角レンズTamron(タムロン)19-35 F3.5-4.5 (Model A10)とサイズを比較してみると…

 

 全然違います。ちなみに重量も3倍以上です(笑)

 上から見てみると…

 

 


 今回買ったやつはレンズが出っ張ってます。おかげでフィルター装着不可です。。。しかし、この出っ張りがあるからこそ広角での歪曲はかなり抑えられています。


 これを買ったおかげで、防湿庫がまた少し埋まりました(笑)

 


 試し撮りは後日ということで…
Posted at 2016/06/20 00:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年06月13日 イイね!

ボーナス2日前なので防湿庫を導入しました

ボーナス2日前なので防湿庫を導入しましたタイトルの通り、ボーナス2日前ということで少々フライング気味ですが防湿庫を導入しました。名の通り、湿気を防ぐ&除湿するものでカメラ等を収納します。

 色々なメーカーから出ていまして悩みましたが、お高くても一番信頼性の高いと思われる”東洋リビング”のものを選択しました。容量は79Lです。

 今の手持ちの資機材だけなら、半分の容量でも行けるとは思いますが恐らく今後レンズが更に増えますので大きいやつを買いました。

 

 湿度ですが、だいたい40%程度になるようにします。完全に湿度が下がり安定するには半日程度かかるそうです。ちなみに20時15分現在の湿度は46%、下の時計で確認すると48%です。


 ちなみに昨年までですが、レンズ等も少なく持ち出す機会も多かったためカメラバッグに入れっぱなしでもそこまでカビの心配は特にありませんで。やっぱり一番のカビ対策は使ってやることですからね。。。


 追加画像

 
Posted at 2016/06/13 20:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「足回り異音からのステダンご臨終 http://cvw.jp/b/711975/48579933/
何シテル?   08/03 17:12
まさ@もりです。 中免(小型限定)は16で、車・中免(限定解除)は18、大型二輪は20歳の時に取りました! 車もバイクも大好きです。 よろしくお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スクリーン、アッパー(ビキニ)カウルの比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 20:56:16
佐賀でオフ会❤️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 14:01:10
tough toys sector shaft brace 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 21:45:29

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
Jeep Wrangler Unlimited Sport Altitude 限定200 ...
ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
R1250GSからの乗り換えです。 明確な理由はなく、冗談でふっかけた金額で下取ってもら ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
嫁様がずっと欲しかった、エリーゼのヘリテージエディション(日本限定10台)です。 偶々 ...
ホンダ モンキーFI ホンダ モンキーFI
2012年式FIモデル セイシェルナイトブルー コロナで大っぴらに出かけられないので、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation