蕎麦屋レポート第三弾です。
なにやら蕎麦しか食べてないような印象ですが、実際その通りです(笑)
実は私には定番の蕎麦屋が2店ありそこはまだ実は紹介させていただいておりません。
というのもその2店はあまりにも定番というか有名店なので、蕎麦好きの方は皆ご存じ
だと思いまして・・・ (更級堀井と利庵です)
ネタがなくなりましたら紹介させていただきます(笑)
今日は品川の立会川にある吉田屋に行きました。
ここは正確にいつから営業されていたかわかっていないほどの老舗蕎麦屋さんで、1856年にあったという記録は残っているみたいです。このあたりは幕末に土佐藩の下屋敷があったため龍馬の大河ドラマでもよく出てきます。実際に龍馬がここに来たかどうかはわかりませんが、もしかしたらと思いながら食べる蕎麦もロマンがあっておつなモノです。品川近辺は今龍馬にわいており、ここでも龍馬にちなんだメニューがいくつかありました。またここは辺鄙な場所なので駐車場が完備しているところも◎ポイントです。
蕎麦屋に行くと必ず食べる出汁巻き玉子 美味!
大好物の鴨南蛮
鴨せいろ
蕎麦ではないのですがここで一番のお勧めのくずきり 絶品です
もう一つの玄関
お近くにお出かけの際は是非行ってみてください。
ブログ一覧 |
衣食住 | グルメ/料理
Posted at
2010/10/18 14:53:21